今日は、たくさんある電飾を旭会館に並べて、
全部チェックしました
クリスマスイルミネーションへの第1歩
点かないところは、電球を抜いて、
新しい電球を付ける・・・地道な作業です
作業終了してから、
右手の親指が痛くて
爪と指が離れそうな感じ・・・。
お札も上手く数えられませんでした
明日は、よくなるかなぁ〜。
そうそう!
今日は、鹿児島中央駅前の広場(アミュ広場)で
巨大ツリーの点灯式があったんですね。
いよいよ、あちらこちらでクリスマス気分が楽しめますね

全部チェックしました

クリスマスイルミネーションへの第1歩
点かないところは、電球を抜いて、
新しい電球を付ける・・・地道な作業です

作業終了してから、
右手の親指が痛くて

爪と指が離れそうな感じ・・・。
お札も上手く数えられませんでした

明日は、よくなるかなぁ〜。
そうそう!
今日は、鹿児島中央駅前の広場(アミュ広場)で
巨大ツリーの点灯式があったんですね。
いよいよ、あちらこちらでクリスマス気分が楽しめますね


最近きりちゃんの記事のアップ時間が、
遅いですよね。
仕事が終わってからのアップは、とても
大変でしょうね。
特にコメント後のアップでは、深夜です
もんね。・・・
(「だったらコメント控えろよ」とツッコミ
が入りそうですが!)
アップの時間を見ているだけで大変だろう
なあと感じています。
毎日いろんな記事ありがとうございます。
体調(お肌も)には気をつけて仕事と
ブログ頑張って下さい。
クリスマスイルミネーションの季節に
なったんですね。
しかし、寒くなりませんね〜〜。
お気遣いありがとうございます♪
仕事時間内にアップが理想なんですけれど、なかなかです。
でも、大変とか思ったことはないですよ〜。
記事をアップすることは、
自分の感性のアンテナを張るということにもなるし、
自分自身のためにもなっていると思います(*^∇゚)v
旭交通という会社を身近に感じてもらえるように、書いていますが、
実は社内に向けても書いているつもりです。
国分は1階と2階にフロアが分かれているので
「2階の事務所内では、今日こんな事がありましたよ」って
報告する事で親近感を持ってもらえるようになればいいなぁと思っています。
後、タクシー車内でお客様との会話の糸口になるといいなぁと思っています。
まぁ、これは私の気持ちであって、現実は
キビシイものがあるけれど・・・。
でも、続けることによって、少しでも輪が広がればいいな〜(o^。^o)
コメントをいただけることによって
エネルギーがもらえるし、嬉しくなります。
ジャンジャンお願いしますね(o^。^o)
>じゅんたん
親指、まだ痛いの(ToT)
電球は外しが下手だったんだよね〜。
もうクリスマスイルミネーションの
季節になったんだよ〜。
早いよね!年賀状も書かなきゃいけない時期だじょ〜。
これから霧島市のあちらこちらのクリスマスの飾りを写真に撮ってアップしようかなぁ。
記事だけじゃなくて、写真もあった方がいいもんね。
じゅんたん、これからもブログ続けていこうね〜。
リンク先の皆様も戻ってきて下さい〜(笑)