2024年01月24日

遅くなりましたが

_OMO5002.jpg

2024年もよろしくお願いします<(_ _*)>

今年はお正月から、地震や事故などあり、
波乱の幕開けとなりました。

被災地では、雪が降り寒さも増し、大変な毎日をお過ごしかと思います。
心よりお見舞いを申し上げます。

何かできることをと思っても、わずかばかりの募金ぐらいしかできません。

そんな中、
杉良太郎さんの記事を見ました。
能登半島地震の避難所で自らメニューを考案した肉うどんを振る舞った記事です。
この方、芸能生活59年間で福祉活動や寄付に私財40億円以上も投じてきたと聞いて、ビックリ。
すごい…。

売名行為というSNSで上がる声もあるとかで、悲しくなりますが、

「被災者にはそんなこと言っている暇はないんだよ。
被災者にはどうだっていいこと。明日は我が身。

ええ、売名ですよ。皆さんもおやりになるといい」

泣けます😢

「福祉にはお金と時間がかかる」
「お金がない人は時間を寄付すればいい」
「お金も時間もない人は、福祉を理解して、
実際に活動している人に拍手を送るだけで十分。
それでもう立派な福祉なんです」

こんなこと言われたら涙でます😢

わずかな募金しかできないけれど、
福祉を理解して、
邪魔するようなことは決してしないようにしよう。
活動してくる方に心からの拍手を送りたい。
皆さまの日常が戻ることをお祈りします。





posted by きりちゃん at 17:13| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック