明日から伊勢志摩サミットが開催されます。
G7って…、
春の七草のように、なんとなく指折り再確認をしている方、きっといるはず(笑)
で、サミットって何が話し合われるの?
HPを見ると、テロ対策・中東情勢・世界経済…う〜ん、頭がグルグル
ムズカシイヨ

基本的なことを簡単に知りたい!
いいページがありましたよ。
キッズ向けのページですが、ウサミット君がわかりやすく紹介してくれます。
あとですね、
伊勢志摩サミット「世界に届けたい日本」ということでフォトコンテストがあって、
受賞作品がHPで発表されています。
「ネイチャー・カルチャー・ライフ部門」は芸術的で思わずため息が出るし、
「スマホ部門」は生活の一部が上手に切り取られてあって、温度とか匂いとか声とか写真からすごく伝わってくる。
日本って素晴らしい。
先日放送されたNHK番組「ブラタモリ」で志摩の歴史や観光スポットが紹介されていました。
志摩市は伊勢市の南にあります。いいとこですねー。
海女さんがアワビをタモリに差し出す((ミ ̄▽ ̄ミ))オイシソー
志摩のリアス式海岸は「海岸段丘」と呼ばれる平地が多いことが特徴とのこと。
タモリさんは質問にすらすら答えるんです。博学だぁ。
サミットではどんなおもてなしがあるのでしょうか。
料理にアワビ・イセエビは絶対出そう!
アツアツご飯に名産品のかつお節をたっぷりかけて、踊らせながら醤油をたらり、
あつあつでいただくっていうのはあまりにも庶民的ですかね。
お土産は真珠のネックレス。
っていうか、お土産ってあるのかな(^-^;)
素敵な景色の中で、素晴らしい会議となりますように。