いやー、いろんなところで涙涙でしたね

男子は、なんといっても高橋大輔選手。
私の記憶違いじゃなければ、彼は過去に、
「色気がないとフィギュアはダメだ」的な発言をしたことがあると思う。
それにすごく共感した覚えがあります。
色気イコール艶ですかね。魅せる競技は、艶がないとドキドキしない。
音楽でもそうだけど、艶ってすごく大切だと思う。
高橋選手の滑りは、艶があるから魅了されますよね。
強さの中に弱さが垣間見れ、しかもフリーのときの負傷による流血…。
あ〜、これはもう…

皆さん、心をつかまれたんじゃないかと思います。
代表に決まって、嬉しかったー。
でも、小塚選手の立場になってみると…これまた

激戦でしたね。
そして女子。
フリーの鈴木明子選手の滑り。すごい…。感動してしまいました
滑りと音楽と気持ちが三者が一体となり盛り上がっていく感じが、もう鳥肌ものでした。
今季不調だった村上佳菜子選手のくしゃくしゃな笑顔もよかったですよね。
安藤美姫選手はブランクがあるのに第一線に戻ってきて果敢に戦った。
浅田真央選手も、ソチでトリプルアクセルを見たい、そんな次につながる試合でした。
放送されている以外にも、きっといろんなドラマがあるんでしょうね…。
ひとつのことに打ち込んで一生懸命になっている姿を見るのは感動もの
自分自身にそういうことがないから憧れさえあります。
浅田真央選手が、
「オリンピックでは、後悔のない自分自身で納得できる演技を」と言っていたけれど、
それが何よりですよね。心より応援しています
※クリスマスということで、イルミネーションタクシーをどうぞ(*^-^)