2013年12月12日

土日連休の過ごし方

12月。あっという間に過ぎていきますね。
年賀状の準備も、なんにもしていないあせあせ(飛び散る汗)
今週、もしくは来週の土日で頑張らなければo ( ` ・ ω ・´ )o

さて、事務所において今年大きく変わったことと言えば、
土曜日の一斉休日が始まったことでしょうか。
今まで土曜日は、交代で出勤していたのですが、
節電対策ということもあり、原則月2回、一斉にお休みをとることになりました。

土日連休。
一日予定が入っていても、もう一日はゆっくりできてとってもいい感じです。
でも、予定がないと二日もダラダラがく〜(落胆した顔)
せっかくだから予定がなくても充実させたい!
何がいいかな?と考えた結果、
「とりあえず映画を見に行こう!」ということに決め、今年は結構見に行きましたわーい(嬉しい顔)
何本かはブログでもご紹介させていただいたので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。

今までは、テレビで紹介されるたび「見たいなぁ」と思うだけで終わっていて、
レンタルされる頃には熱も冷めてしまって結局見ない…というパターンも多かったので、
「見たいものを見たいときに見れた」。
その点ではすごく充実していたのではないかなと思います。

感じ方も、
見てるときは淡々としていたのに、見終わったあとからジワジワ(:_;)来たり、
見てるときは感動の嵐なんだけど、見終わったらさっぱりしてたり、
映画によって本当にいろいろだなぁと新発見でした。

あと、
本(マンガも含む(^-^;))もいつもより読みましたよー。
先日は「人間にとって成熟とは何か」を読みました。
DSC_2172.JPG
長いものには巻かれていた方が……と、人と違う意見を言うのにとっても気を遣う世の中。
辛辣な言葉を使える曽野さんは、すごいと思います。

100%の善人も、100%の悪人もいない。
みんなそれぞれいいところ悪いところはある。
大切なことは、
些細な対立があったとしても、お茶を入れて、そして強靭な心で流せてしまえるか。

「流す」
ここが本当に重要ですね。
難しいことだけど、そうなれるよう努力できれば、と思いますo ( ` ・ ω ・´ )o





posted by きりちゃん at 13:07| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック