
でも…桜島も霞んで見えるし、すっきり青空ではないんですよね。
ちょっぴり残念。
梅雨に入り、どんよりとしたお天気も多いこの頃ですが、
本格的な雨は少ない気がします。
今年は空梅雨なのかなー?
会館ご利用のお客さまが飾ってくださった花です。
ピンクの花が見事な大輪で、本当に見惚れてしまうほど。
この大輪の花は「芍薬」なのか「牡丹」なのか。
実際てよく分からない(>_<)
調べてみると、
芍薬は「草」であるのに対し、牡丹は「木」
根もとを見ると分かりますよ…とありましたが、
根もとが見えない

芍薬は葉にツヤがあり、牡丹は葉の先が3つに割れていますよ…
という情報もあったので、じーっ

これは、「芍薬」だ!
皆さま、間違いないでしょうか(^-^;)?
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
美しい女性に例えられるのは、至極当然な気がしますね(♯ ̄。 ̄♯)
