霧島市国分中央にある旧森三さま。
ほっかほっか亭になるんですね

会社からも近いので、お昼のメニューの選択肢が増えた気がして嬉しいです。
さて、今日は彼岸明け、そして世界気象デー。
東日本大震災から2年が経ちました。
いつなんどき、ここ鹿児島でも同じ規模の地震が起きないとも限りません。
気象庁では、平成25年3月7日から新しい津波警報の運用を開始しました。
巨大地震が発生した場合、最初の津波警報(第一報)では、
予想される津波の高さを「巨大」・「高い」という言葉で発表することになりました。
「巨大」という言葉で大津波警報が発表されたときは、
東日本大震災クラスの非常事態

ただちにできる限り高いところへ非難しましょう

「天災は忘れたころにやってくる」
もしもの場合に備えることって大切ですね。