
東日本大震災から2年が経ちました。
ある日突然、大切な人を奪われた悲しみは想像を絶します。
この2年間は、「生きる」ことに、とことん向き合い挑んだ期間。
本当に、大変だったと思います。
当時は、いろいろな形でみんなが震災を抱えました。
被災した方の苦しみには到底及びませんが、
九州新幹線全線開業を明日に控え、その日のイベントに向けて準備をしてきた方々など、
その春、その時に向けて努力してきたであろう大会もことごとく自粛。
自然災害の前に、このやるせない気持ちをどこにぶつけていいのやら、
泣きたくなった方も多かったのではないかと思います。
あの春でなくては、できなかったこと、たくさんあるんですよね…。
この頃は、東北と鹿児島という距離もあってか身近に感じることが少なくなっていました。
被災地の方にとっては、まだまだ現在進行形。
14時46分、あの日起こったことや被災された方々へ思いを馳せ、黙とうを捧げたいと思います。