2013年01月19日

初午祭に向けた車内飾り制作

なんだか、この頃リンスしても髪の通りが悪いなぁーと思っていたら、
なんとリンスの容器にシャンプーを入れていたという…(^-^;)
シャンプー・シャンプーがお風呂場に並んでいたなんて、
びっくりあせあせ(飛び散る汗)びっくりあせあせ(飛び散る汗)の私です。

さて、制作物第2弾!
3月3日行われる初午祭。
それに合わせた車内飾りポンパチ「初鼓(はっつつん)」を作りが行われています。
DSC_0948.JPG

現在、筒を切る作業をサービス係の方が行っています。
寒空の下、大変な作業ですあせあせ(飛び散る汗)
DSC_0949.JPG

この後、飾り付けの作業になります。
昨日、管理職の方が試行錯誤しながら作っていましたが、
これがなかなかムズカシイヽ(o・ω・o)ノ
無事できあがりますようにぴかぴか(新しい)






posted by きりちゃん at 14:47| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック