山中教授、ノーベル医学・整理学賞受賞おめでとうございます
写真を見て、なるほど!この目の輝きならそんな偉業も納得!と、
放たれるオーラに圧倒されてしまいました(・。・
「ノーベル賞」も「iPS細胞」もただただスゴイということしか言えませんが、
「まだ一人の患者さんも救っていない」と臨床応用を力説しておられるところが
またまた素晴らしいところですよね
さて、なぜ「iPS細胞」は、「i」だけ小文字で後は大文字2つなんだろうって思いません?
多能性を持つ幹細胞という点で類似している「ES細胞」が2文字だから、
できるだけ2文字に近づけようとしたという理由と、
ヒット商品「iPod」にあやかったという理由があると、ネット上ではでていましたが、
本当なのかな(^-^;)?
何はともあれ、日本中が元気になるニュースでした
2012年10月09日
ノーベル賞!!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック