現在は、「霧島市花火大会」のご案内が飾ってあります。
これは、22日までの掲示。
23日からは、「秋の全国交通安全運動」になります。
これが30日まで。
10月からは、折り紙担当サービス係の方と話し合った結果、
折り紙の「かかし」を飾ることになりました

いつもは、サービス係の方が、慣れない手つきで一生懸命折り紙を折るのですが、
現在、休憩時間は、11月に行われるおはら祭の踊りの練習が入ることが多いんです。
運転の疲れを癒す貴重な休憩時間。
これ以上は、大変です

それなら、ということで、事務所の女性スタッフで、
「かかしの頭」の折り紙を折るお手伝いをすることになりました。
そして、その「顔」をサービス係の方に描いていただこうかなという案が出ています。
どんな顔になるのかなぁ

タクシーごとに違う「かかしの顔」をお客さまに楽しんでいただけたらと思っています。
こちらが台紙案。
大小の「かかしの頭」を張り付けます。

時間が取れれば、稲穂とか赤とんぼとか入れたいところです(^-^;)
できあがりがどのようになるか、私たちも楽しみです。
10月からタクシーに飾ります。
ご期待くださいね
