2012年07月02日

新入社員教育が始まりました。

DSC_0507.JPG
新入社員教育が今日から3日間の予定で行われます(*^-^)
グループ各社から集まってきた皆さま、
これからよろしくお願いします<(_ _)>

さて、
ブログやfacebookに欠かせない写真ですが、
撮るのに勇気がいることが多いです。
ブロガーの皆様、そう思いませんか???

ご飯を食べに行って「おいしいレストラン」と思っても、
写真を撮るのはドキドキしてしまいます。

お店にとっても宣伝になるし、いいことなのかもしれない。
私も、ブログを見てお店を決めることがあるし(*^^)v

でも、でもですよ!
勇気入りますあせあせ(飛び散る汗)
勝手に撮っていいのだろうか?とお店の人に気を遣うというのもあります。
でも、なんというか、
リアルにその場を共有している周囲の人から孤立して、
ネットの世界のために時間を割く・・・、
空気乱してない?的なドキドキ感もあるような気がします。

ところで、今日の写真。
新入社員教育の風景を写真に収めたくて、
休憩時間中にドキドキでお邪魔させていただきました。
皆さんとても優しくて、笑顔でカメラ目線カメラぴかぴか(新しい)

でも、ブログに顔写真を載せるのは一応避けているので、
目線を外していただきました。
せっかくカメラを見てくれたのに・・・すみません<(_ _)>あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ひらめき
本日の参加者の中にブログを見てくださっている方もいらっしゃいました!
嬉しいです!!ありがとうございます!!
その一言がエネルギーになりますわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 14:12| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
注文を聞きに来た時や料理が運ばれて来た時、
「ブログ用に撮影していいですか?」とか「カメラが趣味で…」とか店員さんに一言断ります。
店内撮影禁止で有名なコーヒーチェーンのスタ●はいざ知らず、今まで断られたことはありません。
でも、シャッター音が生理的に嫌いな人もいるので混んでる場所ではカシャの回数をなるべく減らすようにしたり、不用意に来店客にファインダーを向けないよう考えたりはします。
Posted by 秘密工場の矢田 at 2012年07月03日 11:55
ちゃんと一言断るんですね!
さすがです(*^-^)
あのコーヒー店、店内撮影禁止なんですか??知らなかった〜(>_<)

確かに、いきなり隣で「カシャッ」とか音がしたら、ビックリしますよね。
気を付けたいと思います!!
Posted by きりちゃん at 2012年07月03日 13:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック