2009年12月26日

えっ?12月に黄砂?

黄砂って普通は春ですよね!?
黄砂とは、東アジアのゴビ砂漠・タクラマカン砂漠といった黄土地帯から
強風により大気中に舞い上がった砂ぼこりが、偏西風に乗って日本にやってくるものです。

本日鹿児島では、12月においては観測史上初めてという黄砂が確認されました。
(国内では16年ぶりのようです。)
朝、桜島の爆発がありましたが、霞がかかったようで噴煙はおろか桜島も全くみえない。
これが、まさか黄砂とは・・・!!!ビックリです目

091226_135435.jpg
旭会館をご利用下さっているお客様から、お正月花のプレゼントをいただきました。
華やかな花で、事務所内もクリスマスからお正月へチェンジ。
ありがとうございます<(_ _)>

091226_120609.jpg
そして、本日の私のお昼。
オムレツカレーです(^O^)
ここのお店、平日は配達がキビシイので、土曜日を狙って配達をお願いしました。
これがまた美味しくて、お気に入り喫茶店ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

いつもはまったりとした空気の流れる土曜日ですが、
年末だからなのか、人数が少なかったからなのか、盛りだくさんの土曜日になりました。
それを無事乗り切れたのも、美味しいお昼ご飯でエネルギー補給したおかげかも(^O^)

それでは、皆様、また来週(^O^)/かわいいかわいいかわいい
posted by きりちゃん at 20:01| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック