今日はお天気よかったですね〜ヽ(^o^)丿
さて、私、職場に辞書を持ってきています。
昔は、先生や親に
「辞書を引きなさい。」ってよく言われていたものですが、
あまり引かなかった・・・ですねぇ(^^ゞ
知らなくてもまっいいやっと思っていたのか、引く必要性があまりなかった。
今は、知らないことは恥ずかしい年代でもあるし、引く必要性をすごく感じています。
言葉でも漢字でも、「ん?」って思うことがたくさん!!
いいですよ〜。辞書
引くばっかりでなく、頭にも入れなきゃと思っていますが・・・
皆さんは、この頃辞書を引いていますか?
2009年07月06日
辞書をひく
この記事へのトラックバック
先週の土曜日に英和辞典を引きました。
農家さんに手に入れた農薬の説明書がわからないとのことで・・・
何とか調べたい最低限のことはわかりました。
やれやれ・・
英和辞典ですか〜!
農薬の説明書は英語で・・・?すごい!
英語は、超不得意で悩みの種でしたが、
大人になった今、勉強したいなぁという気持ちがあります。
この気持ちが中高生時代にあったら、私の成績は↑↑↑かも(^^ゞ