2009年05月26日

社員研修会

090526_131522.jpg
昨日から始まった社員研修会、本日は2日目です。
みんなで目標を持って、当たり前のことを当たり前にやりましょう!!ということで、
気を引き締め直さなきゃあせあせ(飛び散る汗)と思いました。

話は変わります。
今日の朝礼の『職場の教養』のお題は、「みんなで歌いましょう。」
社歌などがあるところは、歌うことにより心がひとつになる・・・ということでした。

で、私思い出したんです。
昔、アガルタが歌う『WAになっておどろう』という曲があり、
V6も歌ってヒットしたんですが・・・、聴いたことありますか?

〜遊びも勉強もしたけど、わからないことだらけ、
  なら、輪になって踊ろ。今すぐ。〜

〜大人になってもいいけど、忘れちゃダメだよいつも
  輪になって踊れ。いつでも。〜

〜悲しいことがあればもうすぐ、楽しいことがあるから、信じてみよう。〜

ストレートな歌詞なんですけど、ホントに基本だなぁ!と思うんです。
『みんなで輪になって歌って踊る。』
これで、いろんな問題すべてOK、万事上手くいくんじゃないかな、と。

イメージイメージ。
想像すると楽しくなりますねわーい(嬉しい顔)
posted by きりちゃん at 13:21| 鹿児島 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、きりさん(^^)
とても懐かしい曲で、思わず出てきてしまいました(^^)
気持ちを一つにするって、なかなか大変でしょうね。
自分は、いつもよく上司や先輩方に叱られました。

音痴だから自信はないですが、歌は好きですね。ここにアップされたBGM、自分の気に入っているのが結構あり、よかならぬ好奇心が、きりさんっていくつ?なのかな。って女性にする質問ではないですねm(_ _)m

自分も旅に行きたいです。のんびりと…。各駅列車の旅もいいなぁ。
旅≒電車って言うより列車の方が旅らしく感じるのは自分だけかもですが、言葉から旅が始まりそうで、少しワクワクして来ました。
Posted by 修 at 2009年05月26日 17:19
修さん、こんばんは♪
私、ピアノも上手に弾けないけれど音楽は大好きです。
BGM、気に入っていただけました?
あまりにもマニアックにならないように気を付けつつセレクトしています(^^ゞ
趣味があうということは、年齢も・・・?
ふふふ、秘すれば花なり秘せずは花なるべからず(^−^)というわけで、
ステキに想像して下さいね(*^^)v

旅はいいですよね〜。
予定を積みこめ過ぎないのんびりした旅。
露天風呂に浸かってゆっくりゆったり。
修さんの言うように、電車より列車!言葉で想像のふくらみ方が違いますね♪


Posted by きりちゃん at 2009年05月27日 19:58
やっぱり敏生のことが忘れられないのネ^^
Posted by 秘密工場の矢田 at 2009年05月28日 17:43
ん?
きゃ〜(^^ゞですです。
長万部太郎の正体をご存じだったのですか?
さっすが矢田さん。
Posted by きりちゃん at 2009年05月28日 21:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック