真心のこもった観光を行ったとして、
旭交通国分のTさんが、表彰されました

今回、鹿児島県内で5団体・1個人が選ばれています。
その1個人に選ばれるなんて〜、おめでとうございます
(すみません
手前味噌で
)
表彰式のあった県知知事室は、報道陣の方々もいっぱいだったそうです。
今日・明日のニュース・新聞に ご注目を〜

さて、写真ではわかりにくいかもしれませんが、
本日事務所内は30度を超えました


暑いです〜
エアコンを入れるにはまだ早いこの季節。
自然の暑さに少しでもなれて、夏本番に備えます(^_^;)
旭交通国分のTさんが、表彰されました


今回、鹿児島県内で5団体・1個人が選ばれています。
その1個人に選ばれるなんて〜、おめでとうございます

(すみません


表彰式のあった県知知事室は、報道陣の方々もいっぱいだったそうです。
今日・明日のニュース・新聞に ご注目を〜


さて、写真ではわかりにくいかもしれませんが、
本日事務所内は30度を超えました



暑いです〜

エアコンを入れるにはまだ早いこの季節。
自然の暑さに少しでもなれて、夏本番に備えます(^_^;)
番号〜っ!
1っ、2っ・・
エアコンですか?あのぉ〜そのぉ、パソコンが放熱するもんですから、マシンの寿命を延ばすためにも空調入れっぱなしです♪
でも女性社員の中には、ジャケットやら首に巻くのやら膝掛けやらを着脱し体温調節してる方も(観察してると興味深いものです)
3っ…
今日は(今日も?)結構頑張りましたよ〜。
パソコンの放熱、そうかぁ!
それはエアコン必要ですね。
よ〜く冷えていそうですね(^−^)
むかし勤めていた会社は、お客様が一日中たくさん来るところ。
「支店長、お客様から暑いと苦情がでています。」と
社員が交互に言ってエアコンを早めに入れてもらっていた気がします(^^ゞ