
久しぶりにまとまった雨が降っています。
意外と暖かい一日で、帰る時にカーディガンを忘れてしまいました。
月曜日の出勤時、寒いかも(^^ゞ
この一週間、寝る時間が遅くなり、疲れも少々溜まり気味。
夜はすぐに眠くなります。
今日は、少し早く寝ようかな

〜BGM:EXILE LAST CHRISTMAS〜
懐かしいワムのラストクリスマスのカバー。
銀河鉄道999同様、ステキに生まれ変わっていますよ。
〜BGM:EXILE LAST CHRISTMAS〜 懐かしいワムのラストクリスマスのカバー。 銀河鉄道999同様、ステキに生まれ変わっていますよ。" />
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
なんか、時間がとても速く過ぎる気がする。単なる感違いだろうけ
ど・・・。
仕事でドジッタ時は正直へこみます。
普通なら、何でもないようなことでも、急な要求が飛び込んでくると、パニくりあせってしまいます。
無事に用命をこなせればいいけど、目的地へたどり着かないこともあります。この連続です。
しかし、焦っても仕方ないし、ボチボチいこうです。
あるブログにありました。
「夢や希望、ロマンが人をやる気にさせる」とありましたが、きりちゃんはどう感じますか?
適材適所という言葉がありますが、物事は自然と落ち着くところに、落ち着くものです。焦りは禁物。
こう書くと、なんかやる気のない、投げやりな感じにうつりますが、当人の心境はそんなことない。
言葉というか、会話での意思の疎通も時には、感違いをします。お互いの思い込みからでしょうけど・・・。
優しいお客様に会えると、大袈裟だけど、勇気がわいてきます。
なんか、なにを言いたいのかわからなくなりました。
またね。。。
お仕事お疲れ様です。
この仕事を始める時に、上司に言われたことがあります。
「仕事は時間8割で終わらせる。
そうすると残り2割の余力で、急な仕事に余裕を持って取り組むことができる。」
これが理想だなぁと思います。
パニックにならないためにも気持ちの余裕は必要ですよね。
若松さんの場合、今までそしてこれからの経験が余裕に繋がっていくと思いますよ。
だから、焦らず落ち着いて若松さんらしいお仕事をされてはいかがでしょうか?
きっといい結果に繋がっていくと思いますよ(*^_^*)
今週はいよいよ繁忙期に入りますね。お身体に気を付けて頑張って下さいね。
>夢や希望、ロマンが人をやる気にさせる。
う〜ん、確かにそう思います。
私は今がよければそれでよし!という考えより、その先の夢・希望を考えるタイプなので(^^ゞそこに向かって努力(やる気がでてくる)したくなります。
でも、一瞬一瞬の積み重ねが未来なんだなぁという考えもあるわけで、
考えが矛盾してしまうところもありますねぇ。
若松さんが言われるように言葉は難しいです。
口から出た言葉が違う意味を持って、
自分の意図しない方向へ独り歩きしていってしまうことありますよね。
言ってもないことが言ったことになってたりすると、びっくりします(>_<)
けど、言葉によって勇気ももらえます。
たった一言で、一日元気に過ごせたりヽ(^o^)丿
明日もいいことありますように(*^_^*)