2008年10月20日

朝のお掃除

仕事の前に、みんなで事務所・旭会館の掃除を行います。
2階から手すりを拭きながら、下へ降りて行くと・・・、
わっ!!!ふらふら
大きなバッタが〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
無防備な顔のすぐ横にバッタあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ビックリして、転びそうになってしまいました。

081020_080154.jpg


そういえば、この前は運転していたらフロントガラスにバッタが!
しかも落ちない。ワイパーを使おうかとも思ったけれど、
挟まってしまったらなんだかイヤだし・・・。
走行中ずっとボンネットを歩いていましたが、どこかへ行ってしまいました。

バッタが大量発生しているのかな〜??たらーっ(汗)

〜BGM:保田利伸 It's BAD

posted by きりちゃん at 18:30| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日は、福祉車でお年寄りや、体の不自由な方の移動のお手伝いをしました。
病院通いも大変ですね。ケアをされている方、される方、立場は違っても両方ご苦労があるようです・・・。
健康第一です。
年をとるのは仕方ないけど、元気な老後を迎えたいです。

もっと、福祉車をPRして、ご利用してもらえるよう頑張りますので、応援してね。
Posted by 若松太志 at 2008年10月20日 19:48
>若松太志さん
こんばんは♪
鹿児島の福祉車といえば、車いす専用車でしょうか(*^_^*)
移動のお手伝いをされたんですね〜。
おっしゃるとおり、ケアする側される側、両方の気持ちを理解したうえで
サービスを行えると最高かもしれませんヽ(^o^)丿

「車いす専用車」の認知度をこれからもアップさせていかなきゃ!ですね。
私も、微力ながらお手伝いさせて下さい<(_ _)>
Posted by きりちゃん at 2008年10月20日 20:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック