
#9。
これは、事務所の隠語?
いえいえ、そんな大したことじゃないです・・・

旭交通の場内放送をするときの電話の操作の仕方。
これが#9。
今日、何故か放送になっていないことが発覚

(この絵文字ちょっとおおげさ?)
いつもより、ちょっと気取って
「お呼出いたします。○○さん、◇◇さんよりお電話です。」
と、ドキドキしながら放送していたのに、実は放送になっていなかったなんて・・・

あ〜ぁ

一応、できるように調整していただいたようですが、
明日は、どうかなどうかな??
放送といば、小学校の頃、放送部だった私。
発音の練習もしたなぁ〜。
「が」ではなく「んが」とか。
人が少ない時は、レコードをかけつつ放送もする。
上手くこなせたときは、「やった

その後、放送部の裏方専門をやっていたこともありました。
ラジオドラマや番組のスクリプトを書いたり、
音を作ったり、そんなことをしていたなぁ〜。
どんな番組でも「何が言いたいのか」を考えて作らなくてはいけなくて、
いろんな意味で勉強になりました。
なんだか、懐かしいひとコマです

〜BGM:Skoop On Somebody + 織田哲朗 ETERNAL LANDSCAPE〜