2022年12月29日

よいお年をお迎えください

年末年始.jpg

2022年も残すところあとわずかになりました。
今年もご愛顧をいただき誠にありがとうございました。

旭交通タクシーは年中無休ですが、
こちらのblogは本日が今年最後の投稿になります。

皆さま、
よいお年をお迎えください<(_ _*)>
posted by きりちゃん at 16:35| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

門松が飾られました🎍

本日仕事納めのところも多いのではないでしょうか。
2022年お疲れさまでした。

今年も相変わらずコロナに翻弄された一年となりましたが、
お祭りなども徐々に再開されてきたので、
来年はまた今までと違っていくのかもしれません。

さて、もうすぐ今年も終わる…ということで、
社内では門松🎍が設置されました。

まずは鹿屋旭交通。
無題.jpg
門松を前に車両が勢ぞろい。


そして 国分旭交通。
IMG_0787.jpg

よいお正月が来る予感がします(^^)


posted by きりちゃん at 16:46| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月27日

ポカポカ

日中は暖かい♡
やっぱり暖かいのがいいな。
これくらいがいいな。
寒すぎるのは堪えます(´;ω;`)ウッ…

年末の一仕事と言えば、年賀状。
職場では取引先企業やお客様に出しますが、
SDGsへの取組…ということで、今後年賀状での挨拶を控えるという企業さまが
何件かありました。

年賀状も数年後にはなくなる?

未来はどんな世の中になるのか、見当もつきませんね。
コロナ前は、こんな時代がくるとは微塵も思っていませんでしたし。


先日の雪の日。
写真を撮るのは楽しかったです(*´ω`*)
IMG_2058.jpg


posted by きりちゃん at 15:06| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月26日

ラスト1週間となりました。

早いもので、2022年ラスト一週間となりました。
皆さま、年内に済ませておかなければならないこと、終わりましたか?

私は家の大掃除がまだ…。
大々的な断捨離をしようと思っていたのに、なかなか捨てきれません。
「探す」ことが多いので、物を減らして「探さない」生活をしようと思っていたのに。
上手く時間が作れませんでした。
暇はあったのについつい後回し(´;ω;`)

_OMO3846.jpg

先週末は、雪に翻弄された感のある鹿児島。
普段降らないから、降る?え?すごくふる?
ドキドキワクワク感より、ハラハラと心配でした。
結局のところ、市街地は降らず。
霧島市としては降った場所もかなりあって、
チェーン規制がでたところなどもありました。

桜島も数日間美しく冠雪しておりました。
けあらしも手伝って、なかなかに美しい光景が広がりましたよー。

今年は寒いですね。
もう少し暖かくなってくれないかなぁ

posted by きりちゃん at 11:41| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月23日

最終回

雪が降る!という予報で、
ワクワクよりも不安な気持ちが大きかった今朝、
カーテンを開けると、あれ?積もっていない!

ホッとしましたが、
身構えていた分、なんだか肩透かしにあったよう…。

今晩からまた降るのかな…。
道路が心配ですよね。
交通網に支障がない程度に降ってほしいなぁと思います。

さて、
昨日の夜10時、ドラマSilentの最終回でした。久しぶりに見たドラマです。
見終わった後、「ええええーーー?」と思った私。
ちょっと理解できない部分もあって。

でもその後、ネットで皆さまの声を拾うと、
「なるほど!そういうことか!」と納得。
そして放送終了後じわじわと遅れて感動の渦に浸りました。

なんというか、
自分の感性のなさというか、ドラマの想像力というか、
衰えているのをヒシヒシと感じて、悲しい気持ちにもなりました。

説明を見て、「そういうことか」ではなく、
ドラマを見ながら感動したかったな…。

(´;ω;`)

_OMO3088.jpg
posted by きりちゃん at 16:43| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月22日

雪!?

「雪が降らないかなぁ」と
南国鹿児島、待ちわびながらも降らないときが一番いいのかも。

今夜からまた降るらしい。
新潟など日本海側は災害も心配されていますが、
鹿児島も雪になれていないだけに、ちょっと心配になってきました。
降り過ぎませんように

IMG_0699.jpg
もうすぐクリスマス🎄
旭交通のクリスマスと言えば、サンタタクシー🎅
霧島市では今年は2人のサンタさんが街を駆け抜けます。
23〜25日にサンタタクシーにご乗車されたお客様には
お菓子のプレゼントもありますよ。

すてきなクリスマスになりますように🎄






posted by きりちゃん at 15:48| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月20日

年末のお仕事

第一弾、年末調整の壁を乗り越えた気がする。
まだ全部ではないけれど💦

少しほっとしました。

後、何個か年末の壁があるので、
一つ一つ乗り越えていかなきゃ。

さきほど、桜島を見たら、
雪が溶けてる気がする〜(´;ω;`)

冠雪した姿はとても美しかった。

また雪が積もるといいな。
寒いのは勘弁だけど💦

_OMO0165.jpg
posted by きりちゃん at 17:15| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月19日

鹿児島〜冷えてます(´;ω;`)

寒いよ〜、寒いよ〜。
もう朝がつらいのなんのって💦

鹿児島地方、昨日雪が降りました。
えびの高原とか山の方だけかと思っていたら結構近場も降っていて、
こんなことなら雪を見に行けばよかったなぁ後悔。

やっぱり見に行こうと、
重い腰を上げつつ外に出たら、もうほとんど溶けてました(´;ω;`)
タイミング〜💦

これじゃだめだと
今朝は出勤前に桜島を見に行ってきました。

これが美しくて美しくて…♡
心が浄化されました。

それでは今週もよろしくお願いします♪

IMG_0672.jpg
photo by S.T
#社員から写真が届きました

posted by きりちゃん at 15:16| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月16日

雪降るかなぁ…⛄

12月が早すぎる〜💦
やることが全然終わっていない〜💦

さて、明日から2連休。
お休みの日に限って天気が下り坂。
雨降りではなく、雪が降ったりするのかな。

それでは皆さま、
ステキな週末をお過ごしください<(_ _*)>

_OMO1762.jpg
posted by きりちゃん at 16:21| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月15日

「戦」

_OMO1754-2.jpg
今年の漢字。
いつもなんだろうって思いつつも何かが思い浮かぶのに、
今年は皆目見当もつかなかった・
「戦」かぁ。
なるほど。

「戦」と言えば、防衛費の増額の件。
不足の財源を復興特別所得税からって…。
これは流石にびっくりした。

国のお金って余ってはいないと思っていたけれど、
コロナでこれでもかってお金が出ていたし、
いろいろと財源が不足してきているんですよね…。

厳しい世の中になってきましたね…。




posted by きりちゃん at 17:04| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月14日

寒い

風の音がビュービュー
寒い。
冬が来た。

12月も中旬となれば、当然ですが、
寒くなると、あの暖かかった秋が懐かしい…。

でも、まだまだこんなもんではないかな?
もっともっと寒くなるかな…。
お手柔らかに。

_OMO3012.jpg


posted by きりちゃん at 16:56| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月13日

夫婦イチョウ見頃です。

_OMO3150.jpg
こちら福山の宮浦宮の夫婦イチョウも見頃を迎えています。

理想の行程としては、
こちらで🌞が低くなるまでイチョウを堪能して、
車で5分ぐらい登って、中茶屋公園からダイヤモンド桜島💎を見る、
というのがベスト。

でも、中茶屋公園の駐車場が激込みなので、
夕方4時前には公園に行った方がいいのかな…と思います。

日が暮れるのが早くなりましたね。
来週はいよいよ冬至。


posted by きりちゃん at 17:26| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月12日

時代の流れ

しばらくお休みだったので久しぶりの更新になりました。
朝は晴れていたのにどんより曇り空になってしまった…。
今週もよろしくお願いします<(_ _*)>

早いもので12月も中旬になりました。
年末恒例の準備にも取り掛かる時期ですよね。
会社には数社から年賀状終いのはがきが届いております。

環境への負担軽減。

時代の流れですね。

後数年後には、年賀状という文化もなくなるのかもしれません。

_OMO2994.jpg
posted by きりちゃん at 16:36| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月02日

おめでとうございます🎉

今朝はテレビに釘付けになった方も多かったのではないでしょうか⚽
日本勝利🙌決勝トーナメント進出決定🙌
寒さも吹き飛ぶ嬉しいニュースでした👏

今回、私はリアルタイムで見ていません…。
あまりスポーツ観戦をしないのですが、
サッカーの盛り上がりに入ってみたい!ということで
前回の試合はテレビの前でしっかり観戦。
でも…😢
慣れないことをしたからだ〜。

ということで、今回は見なかったのです。


私が見なかったからよかったのか、
今朝は勝利👏
本当によかった。
でもやっぱり、盛り上がりには入れなかった。
リアルタイムで勝ち試合を見てみたいなぁ…。

_OMO0919.jpg
posted by きりちゃん at 14:29| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月01日

12月

早いもので師走です🎄
何かと慌ただしい季節になりますが、
ひとつひとつ、予定をクリアしていけるといいなと思います。

昨日はMBCテレビ「てゲてゲ」に旭交通社員が登場し、
各方面から反響をいただきました。ありがとうございました(^^)/

国分と鹿屋の社員の紹介したお店、美味しそうでしたね〜
機会があれば行ってみたいなって思います。

それでは12月もよろしくお願いします<(_ _*)>

_OMO1904.jpg
posted by きりちゃん at 16:45| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする