2021年11月30日

旭交通イルミネーションタクシー点灯しました。

IMG_6089.jpg
旭交通イルミネーションタクシーが昨夜点灯しました👏

霧島市の夜道を彩ります(^^)/
SNSでも反響をいただき嬉しい限りでしたが、
なぜか「笑ってしまいました」というものが多いのです(^-^;

派手さ?
昭和っぼい?

でも、まぁ「笑い」って大切ですよね。
笑いが一番!
笑う門には福来る♪

霧島市を笑わせるぞ〜(笑)

それにしてもすごい雨(´;ω;`)
帰れるかな…。のレベル。
どうしたんだ💦夏の雨みたい💦
posted by きりちゃん at 16:53| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月29日

今晩!?始まる!?

_OMO7226-2.jpg
こちら霧島市福山町の宮浦宮はまだ黄緑色でしたが、
イチョウがきれいな季節になりました。
すみません、今話題の彩度を上げたわけではなくて💦
フィルターをかけすぎてしまいました💦
空が不自然に青くてごめんなさい。

image0-2.jpg
こちらは社員から届いた写真です。
photo by H.H
肝付町のイチョウがちょうど見頃を迎えています。
大きなイチョウですねぇ!


IMG_5540.jpg
実は、今日、この作業をしました。
そう!今年もやります。「イルミネーションタクシー」
今晩点灯予定です!楽しみ♪
皆さん是非見に来てくださいね。
車は本社前の駐車場に止めることができます。
写真など撮ってもらったら嬉しく思います<(_ _*)>
posted by きりちゃん at 17:23| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月27日

紅茶で一休み

_OMO6173.jpg

イチョウも、あちらこちらで色づきが始まりましたね。
いよいよ紅葉シーズンの終わり。

今日も観光地は人が多そう(;'∀')
写真を撮るのは好きだけど、人混みには行きたくない私です。
あ、コロナとかそういう以前の問題であんまり好きじゃないのです。

IMG_5438.jpg
先日、空港に行ったときに
テレビ等で紹介されていた自販機をとりあえず確認。

商品が魅力的すぎて、迷ったけれど「知覧紅茶」を購入。
これがなんとも美味しくて(*‘∀‘)

えぐみや渋みがなくて、ほんと美味しい。
癒されます♡


posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

クリスマス!

11月も終わりに近づくと、
クリスマスが気になってきますね。

クリスマスといえば、旭交通も…。
そう、何かが起こりそうなそんな予感(*´▽`*)

今日は準備を少ししましたよ。

IMG_5485.jpg
さて?
こちらはなんでしょう??

昨年7年ぶりに復活したあるものの一部。
これで分かる人はすごいと思う(笑)

来週をお楽しみに♪



posted by きりちゃん at 14:28| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月25日

レベル0

南日本新聞速報、鹿児島県の新型コロナ警戒基準がレベル2から0になりました。
会食制限も撤廃。
これは鹿児島は収束!?
すぐにいつも通りということではないと思いますが、
忘年会や新年会など、いつもと同じように行うことが可能になったということでしょうか。
すごい、すごすぎる。
ワクチンの集団免疫のおかげ??
どうかこのまま第6波がきませんように

こんな世の中が来るなんて(´;ω;`)

でも、お隣の韓国では感染が拡大中。
1日あたり新規感染者数4000人超え!

日本のワクチン接種率が46.4% 韓国は79.1%
なぜ!!!???

アストロゼネカ製を27.1%の方が接種。
ここのワクチンは、ファイザー製などより感染予防効果が早期に低下するとの結果もあるようですが…。

日本だけでなく、世界中が収束にむかいますように

_OMO4592.jpg

posted by きりちゃん at 15:38| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月24日

賑わい!?

今日は月曜日かと思いきや、水曜日(^^)
祝日明けで気合がいりますが、がんばっていきましょー。

さて、お休みの日に空港に行く用事がありました。
まずびっくりしたことは、空港の駐車場が満車!
賑わっている!!!

そして空港内も人がいっぱい!!
賑わっている!!

これはひところの賑わいを取り戻したということでしょうかね💦
コロナの収束を感じてしまいました。
IMG_5441.jpg
お花が随所に♪
写真がないけれど、クリスマスツリーも飾られていました。

IMG_5438.jpg
テレビ等で紹介されていたこちら。
魅力的な「鹿児島」がたくさん。
ついつい何かを買いたくなる。

このチョイスはすごいと思う!
店頭にあったら見逃しそうな商品がたくさんありました。

_OMO5877.jpg
霧島市神宮周辺〜丸尾の紅葉も先日の雨でかなり散ってしまいました。
残り少ない「赤」「黄色」「オレンジ」を楽しみたいですね。




posted by きりちゃん at 16:10| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月22日

国宝 霧島神宮

おはようございます<(_ _*)>
月曜日、今週もよろしくお願いします。

さて、お休みの間に、大きなニュースが!!
霧島神宮が国宝に!!
鹿児島神宮が国の重要文化財に!

すごいですね。
霧島市民として誇らしい気持ちでいっぱいになります。
おめでとうございます<(_ _*)>

_OMO5864-Edit-2.jpg

posted by きりちゃん at 08:56| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月19日

霧島神宮周辺の紅葉

_OMO3461-2.jpg
霧島神宮周辺も色づき始めました。
紅葉シーズンは、体がふたつ欲しい。
見に行ききれない(´;ω;`)

IMG_5350.jpg IMG_5351.jpg
社員から写真が届きました
photo by H.U
国分旭交通

きれいですねぇ(∩´∀`)∩

今日は国分パークプラザでイルミネーション点灯式も行われるそうです。
いよいよ街もクリスマス〜🎄





posted by きりちゃん at 16:04| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月18日

社員研修会がありました。

本日曇り、夕方になるにつれ寒くなってきました。

今日は、久しぶりの社員研修会。
以前のように大勢で集うのではなく、少人数の研修です。
社員の様々な表彰がありました。

無事故の表彰を受けた方のお話しも聞きました。
「ゆとり」「確認」のワードが多く聞かれました。
私はドライバーではないけれど、プライベートで運転するときに、この心構えを忘れないようにしなければ。

さて、現在収束しているかのようなコロナ。
今月下旬からまた増え始め、来年早々に第6波の研究もあるとのこと。

気が緩んでるのは事実。
気を引き締めていかなければ。

_OMO5077.jpg
posted by きりちゃん at 16:56| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月17日

社員から写真が届きました

IMG_5327.jpg IMG_5326.jpg

社員から写真が届きました。
photo by H.U

妙見のイチョウが紅葉!

ここのイチョウってほんとにきれいで、
運転しながらチラチラうっとり…してしまう場所。

まだかなぁって先日通ったとき思ったんだけど、
あっという間に紅葉しましたね♪

きれい!!

ポカポカ陽気。
いつまで続くのかな。
週間天気予報だと、来週火曜日に最高気温が13℃になってる。
いきなり!!
真冬〜💦
posted by きりちゃん at 15:19| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月16日

いくつになっても

朝は寒かったけれど、午後からはポカポカ暖かい。
小春日和。

イメージ、縁側で日向ぼっこ、うっつらうっつら…幸せ気分になりそうです。

この歳になるまで、知らなかったこと、聞いたこともなかった言葉、
いろいろとあるもんだとビックリすることがあります。

新語っていうのはもちろん分からなくて当然だけど、
常識的な言葉を知らないと、恥ずかしくなります💦
中途半端に知ると言い間違えも多いし(^-^;

_OMO4675.jpg

子どもの頃は、大人になったら勉強しなくていいと思っていたけれど、
大人になってからも勉強は続きますね💦


posted by きりちゃん at 16:37| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「楽しみにしています」

IMG_5299.jpg
photo by H.U
#社員から写真が届きました

昨日の妙見の紅葉写真です。
真っ赤になるものもうすぐですね。楽しみ♪

妙見でお客様より
「インスタいつも楽しみにしています」と声を掛けていただいたそうで、
ありがたいです(´;ω;`)

これからもは鹿児島の良さを紹介できたらいいなと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします!




posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月15日

紅葉クライマックス

_OMO4484.jpg
秋〜。
あちらこちらが「赤」「黄」 美しい自然の色。

それにしても紅葉のピークって難しいですね💦
こちらがきれいだとあちらはもう終わってる…、そんな感じ。
むしろ一斉にというのが奇跡的なのかも。

紅葉が終わるといよいよクリスマスに年末準備。
旭交通にも何かが!???(*´ω`*)


posted by きりちゃん at 13:49| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月13日

瀬戸内寂聴さん

_OMO2093.jpg
先日、お亡くなりになられたとニュースで聞いて、
その後テレビで過去の映像を見て説法を聞いて、
何かあったらこの人に相談したい、話を聞いてもらいたいって心からそう思いました。
そう思わせる方ですよね。

今朝のテレビで「人生は苦です」
と言われているシーンが写りました。

生きているということは幸せであっても同時に苦なんだなぁ。
「それに耐えて生きていくためには
自分の知恵(智慧)を磨くこと。
何が起きても耐えていれば、必ず嵐は通り過ぎます」

あああそうか。
学ばなければ。

そして、
「人生は苦しいからこそ、希望もまた生まれてくる」

名言がたくさん。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます<(_ _*)>


posted by きりちゃん at 09:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月12日

一日一話

昨日までの雨も止み、今日は🌞が見え隠れ。
事務所にいるとビュービュー風の音が聴こえます。
寒そう💦

さて、この頃の日課と一つにマンガを読むこと、というものがあります。
lineマンガで一日一話ずつ読めるもの。

中でもハマっているのが「花より男子」
内容は知っているのですが、しばらく読んでいなかったので、再度ハマり中。

一日一話。
あーまだ読みたい。一気に読みたい。
でも、明日まで待とう…そんなことの繰り返し。

でもですね。
実は…

_OMO9992.jpg

家にマンガが全巻あります(笑)

引っ張り出してみればいいのに、
なぜかスマホ画面で見ているという

posted by きりちゃん at 14:55| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月10日

(; ・`д・´)ブラックつぶやき

世帯主の年収ってTwitterトレンドにあるから見てみると
18歳以下の子どもに対する10万円給付に所得制限960万円の所得制限が設けられそうなんですね。

子どもがいる人いない人
子どもが19歳〜いろんな線引き…、そりゃーあちらこちらから不満はでますよね💦
もらえるものはもらいたいですもん(笑)

そしてマイナンバー。
早々に作った人より、今の方がお得って…。
こんなことなら保険証と関連付けしなきゃよかった(; ・`д・´)

ってブラック全開で本音トークをつぶやいてしまいました。

こんな時は思い出そう
「人間は平等に不平等」
そうそう、なんとなく得したことも過去にあったはず
不平等は平等にあるのです(; ・`д・´)

_OMO3785.jpg
posted by きりちゃん at 15:20| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月09日

インフルエンザワクチン接種

昨日・今日は職場に病院スタッフの方々がいらっしゃって、
インフルエンザワクチン接種をしていただきました💉

痛くないよ〜という声もありましたが、
やっぱり液が入るときが痛かった〜💦

これで元気に冬を乗り切れるといいなぁ。

_OMO3167.jpg

少し前に打ったコロナワクチンとは全然違う。
腕が軽い!
熱も出ないであろうと思われる。っていうか出たことない。

コロナは強烈なのか、
もう少し研究が進めば負担のないものになるのかな。




posted by きりちゃん at 16:02| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月08日

11/8

_OMO3811.jpg
雨の月曜日となりました。

11月8日、今日は「いい歯」の日だそうです。
昨年末、歯が痛くなって歯医者通いをしました。

神経が取り切れなかったこともあり、
痛みはなくなったけれど、なんだか違和感がある状態が続いています。

本当は定期検査に行くべきなのに…。
あの痛さは…(´;ω;`)

ということで、
折を見て…折を見て…
行かなきゃと思います…。

posted by きりちゃん at 16:52| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月06日

あっという間の週末

_OMO3157-3.jpg
おはようございます<(_ _*)>
霧島市は久しぶりの雨。
このところ雨が降っていなかったので、恵みの雨ともいえるのかもしれません。

あっという間の週末です。

さて、旭交通では現在、サービス係(正社員)を募集しています。
タクシー乗務員ってどんな仕事?
そんな疑問にお答えするべく、本日は鹿児島市で、明日は出水市で会社説明会を開催いたします。
お気軽にご参加くださいね。
事前申し込みなしでもOKです<(_ _*)>

_OMO3180.jpg



posted by きりちゃん at 09:30| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月05日

久しぶりのドラマ

_OMO2981.jpg
いつもはほとんどテレビを見ないのに、
昨夜、ついつい見てしまったドクターX。

おもしろかった(^^)

モヤモヤがスッキリするドラマですよね。
_OMO3013.jpg
(こちらはモヤモヤじゃなくてモクモク)

何かあったら、
大門先生に見てもらいたいってみんな絶対思いますよね。

いわゆる優しい女性ではないけれど、
根が優しいというかいじわるじゃない。

そして何より「私、失敗しないので」
失敗しないだなんて最高です。

「どんな人でも失敗はありますよ」って言いたくなるし、実際そうだろうし。
でも「失敗しない」って言いきれるところがなんとも最高!
かっこいい♪


posted by きりちゃん at 16:11| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする