2021年09月30日

虹🌈

IMG_4655.jpg
社員より写真が届きました。
photo by M.T

昨日夕方、大きな大きな虹が現れたときの写真です🌈
社員から内線をもらい私も見に行ったのですが、時すでに遅し💦
見ることができなかったので写真で見せてもらって嬉しいです。

虹を見ると幸せな気分になりますよね。
虹のふもとに行ってみたいと、昔は色々考えたものでした。
見える角度の関係で、虹と自分との距離を縮めることはできないみたいです💦

でもこの写真のように、虹の足が見えることもあるんですね。
実は珍しい写真なのでは!?と思ったりしています(^^)/





posted by きりちゃん at 16:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月29日

Twitterに思う

_OMO0703.jpg
少し前の桜島、どーんと雄大です。

事実上の次の総理を決める自民党総裁選。
岸田氏が新総裁に選出されました。

総理大臣になったらこれだけはやりたいこと「所得を上げる」
どうなるのでしょうか…。

少しでも住みよい世の中になりますように。

さて、Twitterの話題になります。
企業の考えとして少しでも多くの方にフォローしていただきたいと思うのはどこも一緒。
そして、大手等でフォローはしませんというスタンスのアカウントもあるけれど、
中小企業はどちらかというと相互フォローが多いと思います。

でも、今まで相互だったのに、フォローが外れることがあるんです(´;ω;`)
え?ちょっと待って、なぜ??

特に当たり障りのない企業アカウントだったら、相互でおいてもらってもいいのになぁっ…。
なぜ??と気になる私。
また地道にフォロワーさまを探しまする💦


posted by きりちゃん at 15:44| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月28日

外の世界へ

今日は所用で外出。
仕事中はほとんど事務所なので、ほんとに久しぶり。

青空見え隠れの曇り空。

メインストリートを写メ。
IMG_4632.jpg
雲で見えないけれど、奥には桜島がドーン!

IMG_4629-Edit.jpg
こちらも雲で見えないけれど、霧島連山がドーン!

いいロケーションです。
それにしても車通り少ないなぁ💦


posted by きりちゃん at 15:55| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月27日

蟻さん!!!

土日休みで、久しぶりの出勤。
机に座ると、あれ💦
蟻がいる!!!
小さな小さな蟻。

置き薬をしていなくなったと思っていたのに、いやだわぁ〜。

すごく小さいので、これもやっかい。
どんなところでも進んでくる。
まだまだ昆虫たちは元気。
冬になればいなくなるんでしょうけどね( ;∀;)



退職された社員より写真が届きました
薩摩川内市東郷町の「たのかんさあ」の写真を送ってくれました。
IMG_4573.jpg
ほのぼのとした表情がたまりません
IMG_4572.jpg
撮影地:田の神さあ/薩摩川内市東郷町宍野地区

photo by T.T
posted by きりちゃん at 15:24| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月25日

秋の楽しみ

連日30℃超え。
日中は夏のような暑さですが、それでも時折吹く風が秋っぽい。
先日は秋分の日を迎えたことだし、秋っぽさが日ごとに増しそうです。

さて、早いもので9月も間もなく終了。来週は10月に突入。
今年の10月は、祝日がないんですよね💦

霧島市のホームページに10月に霧島ふるさと祭2021があると書いてあったので、久々のイベントかなぁと思っていたら、今週初めに中止が発表されていました<(_ _*)>

確かに、人が集まるし、今が肝心なのかもしれません。

何もない2年目の秋ですが、
食欲の秋を楽しみたいなぁと思います(^^♪

それではよい週末をお過ごしください<(_ _*)>

12.jpg
posted by きりちゃん at 08:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

お彼岸〜天界の花〜

今週は祝日が多くて、
今日は月曜日?と勘違い💦
お客様に明日火曜日に、って言ってしまって…。
「…?」絶句音が聴こえました(^^💦

さて、伊佐市の彼岸花がすごいです。
FF3GTSP1TZ-HC3_UvnjrHw.jpg

_OMO9972.jpg

500m!圧巻です。

_OMO9962.jpg

02322F77-C872-41DA-B362-09C5C47FF69D.jpg

亡くなった奥さまに思いを込めて、
90歳の男性が一人でお世話をしております。
このわずかなこの時のために1年かけて、暑い日も寒い日も😢

読んでいると😢が出ます。
是非、読まれてみてくださいね<(_ _*)>
MBCニュースです。
是非ごらんになってくださいね。

posted by きりちゃん at 16:54| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月22日

今週金曜日は、

昨日はまん丸お月さまが見られました。
_OMO9951.jpg
中秋の名月と名の付く月を見ることができると、
嬉しくなりますよね。

IMG_4527.jpg
今週は祝日が多い〜。
月曜日の敬老の日に続き、木曜日の秋分の日。
祝日明けの金曜日、
旭交通に献血カーがやってきます。

現在も毎日14,000人分の献血が必要とされています。
献血カー内、コロナ対策も万全とのこと。

お時間のある方は是非、ご協力をよろしくお願いします。

posted by きりちゃん at 14:47| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月21日

本日中秋の名月

_OMO1669.jpg
秋晴れ☀
今日も暑くなりそうです。今週もよろしくお願いします<(_ _*)>

今晩は中秋の名月。
今年は、きょう21日(火)の午前8時55分ごろに満月ということで、中秋の名月と満月の日付が一致。なんと8年ぶりだそうです。
9月は農作物の収穫時期の満月🌕ということで、ハーベストムーンらしい。

雲の出方が気になりますが、見えるといいですね(^^

posted by きりちゃん at 12:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月18日

メルカリからメール!?

_OMO1431.jpg
ネットなど人並にはやっている私だけど、
度々変なメールに騙されそうになる(^-^;

今がこれだから、年齢を重ねていくともっと騙される確率が増えるのでは

そもそもあまり使っていないキャリアメール。
アドレスは、私も綴りを覚えきれないぐらい長くしているのだけれど、
それでも入ってくるのは、何かしらの情報が洩れているということ??

変なところはクリックしないようにしよう。
身に覚えのないメールはクリックしないようにしよう。

今日はメルカリからメールが来ました。
私はメルカリやっていない。え?何か登録してたっけ?なんて思ってしまうからダメなのかも。
「アプリ上に登録された電話番号に連絡したけれど連絡がつかない」
「記録を更新し。」
そもそも、メルカリから電話がかかってくる覚えはないし、
「記録を更新し」の後の句点。文章が途中で終わっているのも変。
あー、よく考えれば偽物だ。

ほんと、あぶない💦あぶない💦

皆さまもどうぞお気を付けくださいませ<(_ _*)>

posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月17日

台風14号

r16uae4XTjit_WJyPqhTKg.jpg

台風14号、九州北部に上陸?したのかな?
鹿児島も強風域に入っているようですが、
思ったほどは影響を受けていないように思えます。
ただ、時折激しい雨が降る☔
やはり台風の降り方は注意が必要ですね。
強風域を抜けるのは明日の朝になるとのことです。
(KTSウェザーセンターより)

九州〜四国〜そして関東方面へまっすぐに横切る進路。
進路先にあたる皆さまは十分を気を付けください<(_ _*)>


posted by きりちゃん at 16:31| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月16日

気持のいい眺め

_OMO0604-2.jpg
今朝は、思っていた以上にいいお天気だったので、
久しぶりに国分城山公園に行ってみました。
まん延防止等措置期間は入れなかったので、ほんと久しぶり。

今日は空気が澄んでいて、桜島の山肌がクッキリ。
遠くには薩摩半島最南端の開聞岳まで見える(^^)/

テンション上がります。
やっぱりここからの眺めはいいですねぇ。

_OMO0603.jpg
台風の影響でしょうか。
先ほどから時折突風が。
こんな空だと台風なんてノーマークになってしまうので、
建物の周囲に倒れるものがないかなど確認した方がいいのかも。
自然の力は侮れないですね(^^


posted by きりちゃん at 14:18| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月15日

朝補習って

Twitterトレンドであった九州独自の文化。
「高校の朝補習」
授業の前にあるから7時〜勉強なんですよね。
うわぁぁあああ、今となっては無理💦

全国的にこれはあるものかと思っていたけれど、九州独自だなんて初めてしりました。

教員の声
「子育てが一段落したけれど、協力してくれる祖父母がいないと無理だ」
確かに早いですもんねー。

保護者も子どもの勉強のためならがんばるところですが、
実は早朝のお弁当作りが結構な負担…。電車の関係で5時前に起きないと間に合わないことも。

夕方も補習があるし、それは夜まで続く…。

九州は都会ではないところがほとんどだから、なんだか詰め込まないと間に合わないのか。
都会の方は、適度に遊んでバイトもして、ちょっと勉強すればいい大学に入れるイメージがあります。

_OMO2389.jpg
そしてまたまたTwitterで聞いた話題。
「茶色の紙下敷き」
これも九州の文化???
都会にはない?
「夏休みの友」はいつから使われなくなった?
今はない??

んー、調べてみたら面白そうな…。
自由研究にいかがでしょうか(^^♪

_OMO2499.jpg


posted by きりちゃん at 16:37| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月14日

『お墓参り同行サービス』やってます。

台風14号に流れ込む湿った空気の影響で、激しい雨が降ったりとお天気が不安定💦
予報では金曜日まで☔☁マークが並んでいます。

間もなくお彼岸。
旭交通では、『手伝ってほしCAR』お墓参り同行サービスを行っています。
いつもは子どもさんなどが同行してくれていた方も、このご時世、一人でお墓参りにを予定されている方もいらっしゃると思います。

お墓の水洗い拭き取り、花瓶の清掃など簡単な清掃サポートもさせていただきます。
お気軽にお問合せください<(_ _*)>

無題.jpg


posted by きりちゃん at 15:09| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月13日

今週もよろしくお願いします<(_ _*)>

一週間の始まり。
今週もよろしくお願いします<(_ _*)>

気になるのは台風14号。
直角に近い曲がり方で日本列島へ近づいてきますね💦

ウェザーニュースによると、
若干鹿児島からは逸れているのかなぁと思いきや、
九州南部では明日から警報級の大雨になるかもしれないとのこと。
台風の動きが遅いので大雨が長引く予報になっています💦

今年は雨ばっかりなイメージ。
どうか被害がありませんように

IMG_0103-2.jpg



posted by きりちゃん at 14:51| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月11日

Amazonの取組みがすごい💦

サービス係大募集中の旭交通ですが、正直、なかなか苦戦を強いられているのが現状です。
というか、どこも厳しい世の中なんだと思います。

そんな中、目にしたニュース。
アメリカのAmazonは従業員確保がすごい💦
アメリカ国内75万人あまりの時給制従業員に対して、入社90日後から無料で大学に通えるようにするとか。

大学ってとにかくお金がかかるので、学費を全額負担してくれるなんて…これはすごい。

総額いくらだっけ?
すごすぎる〜財力!
でも、そこまでしても従業員を確保したいということなんですよね。

どうすれば、魅力ある働きたいと思える会社になるのか、
訴える年齢層にもよるけれど、なかなか難しい問題です(´;ω;`)

IMG_4137-2.jpg



posted by きりちゃん at 08:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月10日

良い週末を〜

本日Twitterトレンド、
「45歳定年制導入?」サントリーホールディングス。

会社に頼らない姿勢が必要。ということです。

国的に、元気なうちはずっと仕事!の流れになっているので、
逆の発想ですね💦

記事から深くは読み取れなかったけれど、
実際、どうやって頼らず生きて行けばいいのかなぁ。
年金をもらうまで20年もある。

さて、「非常に強い台風」から「猛烈な台風」に変わった台風14号。
進路が気になりますね。
来週の天気予報は雨マークが並んでいます☔
災害など起きませんように

それではよい週末をお過ごしください。

溝ノ口.jpg





posted by きりちゃん at 14:29| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月09日

9/9

今日は気持ちのいい秋晴れ!
ちょっと暑かったけれど、夏の暑さとはまた違う感じがします。

_OMO2475.jpg
さて、私のラッキーナンバー9!
これは勝手に思っているだけですが、いいことあるのは9の数字が入っていることが多いんです。
今日はその最たるもので9月9日。
なんだか嬉しくなります。(何の根拠もないけれど💦)

(9月9日は、救急の日、ロールケーキの日、手巻き寿司の日etc)

_OMO2496.jpg
写真は霧島神宮付近の彼岸花。
見頃を迎えています(^^)

_OMO2485.jpg


posted by きりちゃん at 17:11| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月08日

老後に住みたい都道府県

って聞くと、
やっぱり、ほどよく田園風景が広がり、青い海と青い空がある場所が人気なのかなって思います。

Twitterトレンドで見た「ねとらぼ調査隊」のアンケート結果が発表。
2位の北海道はまぁ納得。1位が東京都とは!ちょっと驚きでした。

東京のイメージは人が多い。
のんびり老後とは程遠いのに…。

と思ったけれど、待てよ。

老後は、観劇とか興味出て通うかも。田舎では公演がない。
好きなブランド・メーカーのものを直接目で見て買ったりしたいかも。田舎では店がない。
コンサートに行きたい!これも東京なら絶対ある。
移動するにも日本の中心。
教育、医療、文化、どれをとってもやっぱり東京。
公園だって、緑だって意外にたくさんあるのが東京。
もちろん、美味しいものだっていっぱい。

( ,,`・ω・´)ンンン?
今の老後はアクティブなのかも。

まぁ、よーく考えると、
すべて並ばないと無理ということかもしれないけれど💦

ちなみに鹿児島は27位。
使われている写真が桜島ではなかったので、ほぉ?って思いました💦


これは、また別のアンケートだと順位が変わると思われます。
それでも鹿児島がTOP3に入ることはなさそうですが(´;ω;`)

_OMO2410.jpg
posted by きりちゃん at 16:54| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月07日

#ねえねえ尾身さん

_OMO2373.jpg
今朝は青空だったんですけど、雲の多い1日になりそうです。

さて、政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長がInstagramを開設。
すごいですよ、もう53万フォロワー!

尾身さんのボランティアスタッフがデジタルサポートを務めているそうですが、
取組みが衝撃でした(^^)

「コロナ対策は科学だけでは決められないことがたくさんある。どんな社会で生きていきたいか?」
「皆さんと話し合って決めることだと思っている」
「皆さんの声を政府に届けたい」

もう、終息はきっとないのでしょう。めざせ収束なのでしょう。
そこでどうやって生きていくか。

指示で動くのは不平不満はあっても実は楽。自分で考えるとなると頭を使いますね。

個人的には医療最優先。
コロナになったときに、自宅療養にならない世の中であってほしい。
コロナ以外の病気ときに、治療が後回しにならない世の中であってほしい。
やっぱり、コロナに限らず「必要な医療をすぐに受けられる世の中」という社会で生きていきたいなぁと思う。

でも、経済最優先の方もいらっしゃると思うし、
どういう社会で生きていきたいかは希望は人それぞれ。

尾身さんがどういう風にまとめてくれるのか、
ちょっと楽しみです。






posted by きりちゃん at 13:59| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月06日

オリ・パラ終了

昨年から、やるのかやらないのか、様々な意見が飛び交っていた東京オリンピック・パラリンピックも、
あっという間に終わってしまいました。

世の中の付き合いはすごくシンプルになったし、
最小限必要なものだけが残っている…という感じでしょうか。

_OMO2364.jpg
人間のことはお構いなしに、どんどん秋が深まってきました。
彼岸花もあちらこちらに。

今年は色々な花々が早かった。
季節が月と微妙にズレてきているのでは?と感じたりすることも。

_OMO2371.jpg




posted by きりちゃん at 17:07| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする