聖火リレー。
いろいろなご意見はあります。
私もその時々で考えがブレます。すみません💦
でも、いろいろなことを超えて、パレードは素晴らしく感動しました。
久々にエネルギーを感じたからでしょうか。
この頃は、「静」や「個」を求められています。当然です。
もちろん、声援をおくった訳でもないし、「静」も「個」もそれぞれが意識していたことに変わりはありませんが、
「動」のエネルギーを間近に感じて…(T_T)
川内から写真が届きました。
川内の写真見ながら、また気持ちが蘇ってきます。
photo by A.S
#社員から写真が届きました
きっと彼女もすごく感動したと思います。
それぞれの思いを胸に、走る聖火ランナー。
元気よく踊って気分をあげてくれるスタッフの皆様。
コロナ禍でなければ、もっと派手なパレードになっていたんだろうなぁ・
この車がすごかった!
遠くから車両上部のライトがピカピカ光って。
ディズニーパレードみたいでしたよ(^^♪
車両NOは、すべて2020だった!
すごい!
川内社員はこれをもらったそうです。
私は、ちょっと離れにいたためもらえず💦
残念(T_T)
このタオル、「Kagoshima」の文字と「2020.04.28-04.29」の文字が入っています。
昨年から準備されていたものですよねー。
各県、何枚作っているんだろう。
もしもパレードがなくなっていたら、このタオルはどうなるんだろう。
いや、タオルだけじゃなくて、もういろいろなものが走り出している。
大きなお金が動いでいるのをパレードでも感じ、
万が一、オリンピックが開催されなくなったら、一体全体どうなるんだろう…。
後戻り、離脱など、もうできないのでは。
やらない選択肢がないのでは…と感じた日でもありました。