2020年07月31日

きばっど!カゴシマ

新型コロナ感染症拡大で影響を受けている鹿児島県の生産者を応援するプロジェクト、
『きばっど!カゴシマ』https://kibaddo.jp/

旭交通も掲載させていただいております。
無題.png

コロナ禍ということで
『とってきてほしCAR』をメインに。

詳しくは、旭交通ホームページをご覧ください<(_ _*)>

それにしても、
「鹿児島」を「カゴシマ」、そして「かごしま」って書くことにより
印象が変わりますねー。

「カゴシマ」って何となくおしゃれ感や勢い、強さが増す、そして鹿児島よりカジュアル。

フォントにも悩むこの頃。
見るだけで引き付けられる上品なフォントってなんなんだろうなぁ…。


posted by きりちゃん at 15:02| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

夏始まったばかりですが

梅雨明けしたのはいいけれど、暑い!暑すぎる!
今年はちょっと体調完璧じゃないところがあって、
外に出たいとかそういう気持ちがあんまりないのです。

うだるような夏が大好きだったはずなのに、
すごく苦手になってきて…。

なぜだろう。
始まったばかりの夏なのに、すでに秋が待ち遠しいなんて。

やっぱり、疲れが日々取れていないからかなぁ。
こういう気持ちになるのは。

IMG_8397.jpg

今朝の通勤時間にご一緒させていただいたpeachさん✈
数か月運休が続いていたので、この頃ようやくまたご一緒できるようになって嬉しい。

途中、☀に照らされてピンクの機体がキラリと輝くときは、もう気持ちが↑↑↑ 
顔はってなっていると思う(笑)

飛行機見るのは大好きなんです。
後は、平常心での乗れるようになれば最高なんだけど(^^♪

posted by きりちゃん at 16:18| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月29日

スケジュール帳

IMG_8382.jpg
あっつい!
空には雲がぽっかり!夏ですねぇ。

暑いけど、お仕事もしっかりしなければ。
ということで、この頃おざなり感満載だったスケジュール帳を見直ししました。

仕事上の予定確認は、スケジュール帳で行ってきました。
今年は買わずにいただいたものを利用していました。

毎年のことですが、
最初はきれいに書いているのですが、だんだんだんだん…字が乱れ…
最後は見るのも嫌になるくらい…。
これじゃぁダメだ。
何とかしなければと、思い立ち考えました。

PC管理もいいんじゃないかなと、探してみたけれどどれも使いにくい。
いろいろ調べていくと、プライベートスケジュールを管理しているジョルテがPCでも使えるみたい。
さっそく入れてみました。

これがなかなかいい(^^♪
一番いいなって思うのは、やっぱり使い慣れているところ。
予定の入力がサクサク!
思いついたら即入力。

入力だから、字も乱れないし!
カレンダーがモニターに張り付いているので探さなくていいし!

これからはこれで、しっかりお仕事を管理していこう(^^)/
posted by きりちゃん at 16:57| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月28日

本日☆梅雨明け

2020-07-26_14-06-08_560.jpg
九州南部梅雨明けしました!

平年より14日遅く、史上3番目に遅い梅雨明けだそうです。
(梅雨明けがなかった1993年を除く。…って、びっくり!なかった年があったんだ( ;∀;))

さてさて、本格的に暑くなる。
withコロナ、マスクと迎える初めての夏。

さきほど、外に出たら、めっちゃ暑かった!

IMG_8362.jpg
IMG_8363.jpg

通りから見た南北。
青空と雨雲。今後のお天気がちょっと気になります(^-^;


posted by きりちゃん at 14:35| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月27日

ハローワークにて

_MG_8562.jpg
断続的な激しい雨が降った本日。
でも、雨もいよいよおしまいかな。
明後日からは☀マークが並んでる。暑くなりそう(*´Д`)

さきほど、ハローワークに行ってきました。
ハローワークに行ったというと、転職するんですか!?って聞かれることがたまにありますが、
お仕事で行っています(笑)

ハローワークの隣には、現在マンション?が建設中。
そこにクレーン車が来て作業をしていました。
クレーン車…見てるとすごく怖いんです。
見るなって思うかもしれないけれど、見ずにはいられないんです。
IMG_8351.jpg
この足場でクレーンで上がってきた荷物の受け渡し?か何かの作業をしている方を発見!
いや、怖いでしょう!
私は高所がとても苦手なので、絶対絶対できない仕事です。
心から尊敬します<(_ _*)>
どうか、怪我なきようお仕事されてくださいね<(_ _*)>




posted by きりちゃん at 16:11| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月25日

with コロナ

2020-07-18_14-19-46_740.jpeg
昨日はスポーツの日でした。
本来ならばオリンピックの開会式の日。
日本国中が近年まれにみる盛り上がりを見せる日だったかと思います。

一年前、いや半年前、日本が、世界が、こういう状況になるとは思ってもいませんでした。
ニュースから毎日「今日は何名感染」というセンセーショナルな文字が流れ、
ウィルスも怖いけれど、万が一罹ったとき社会的に迷惑をかけることも怖い。

ものすごく重症化する話、無症状だという話。
人それぞれだと思うけれど、どういう症状が出てどういう風に回復していくのか、
そんな話が聞きたい。

インフルエンザも昔は薬がなくて、うんうん唸って時が過ぎていくのを待った。
しかも、インフルエンザかどうかなんて診断がでないこともあって、「多分そうでしょう」の世界。
だから、社会も「解熱後2日」とかそんなことを今ほど言っていなくて、割とすぐに復帰していたと思う。

現在は薬があるので、割とすぐに楽になる。
でもきっちり診断されて、社会との隔離。

うん。
きっちりきっちりの世の中になった。

_MG_0296.jpg
このコロナ、これからもずっとこんな調子でニュースになるのかな。
ワクチンができたら、インフルエンザレベルの対応になるのかな。
病気も怖いけれど、社会的にどうなるんだろう…といった不安の方が大きい今日この頃です。


posted by きりちゃん at 09:59| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月22日

夏だ!

_MG_8379.jpg
今日も暑いぞぉ〜。こげるぞぉ〜。

梅雨明けはまだだけど、夏空〜!
_MG_8378.jpg

_MG_8381.jpg
とんぼさんも飛んでいる。

コロナに気を付けるのはもちろんのことですが、
熱中症にも気を付けて過ごさなければ。

_MG_8254.jpg
現在、北西の空にネオワイズ彗星を見ることができます。
次回は5000年後…というと、見たくなりますよね。
20時から20時半が一番見やすいのかな。
カメラ、もしくは望遠鏡等お持ちの方は是非ご覧になられてくださいね。
posted by きりちゃん at 16:57| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月21日

そろそろ梅雨明け?

_MG_8177.jpg
今朝は気持ちのいい青空が広がっていました。が、暑かった(*´Д`)
今年は梅雨明けが遅い。
いつも、霧島国分夏まつり前にはあけているはずなのに…。


と思っていたのですが、昨年の九州南部の梅雨明けは7月24日ごろとのこと(*_*)
昨年も結構遅かったのですね。


平年は7月14日。
調べてみたら1957年に8月8日っていうのもある(*_*)
今年も平年よりは遅いけれど、きっと多分来週には明けると思うので、
過去最も遅いっていうわけではないのだなぁ…。

IMG_8306.JPG
                      photo by U-SA
鹿児島市にある鶴丸城御楼門。
立派です<(_ _*)>

IMG_8305.JPG
                       photo by U-SA
周囲の堀では、ハスが見頃を迎えています。
なかなか行きましょう!っていう気持ちにならないコロナ禍ですが、
機会がある方は是非、行かれてみてくださいね(^^
立派な御楼門に気持ちがシャキーンと、ピンクのハスに気持ちが優しくなりそうです。

旭交通では現在、サービス係を募集中です。
明日は、鹿屋市・いちき串木野市・出水市にて会社説明会が行われます。お気軽にご参加くださいね<(_ _*)>
詳しくは旭交通ホームページをご覧ください。
https://www.asahikotsu.com/category/cat-seminar/




posted by きりちゃん at 14:03| 鹿児島 🌁| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月20日

本日☆会社説明会のお知らせ

IMG_7794.JPG

◆日時
2020/7/20[月]
10:00〜12:00

◆場所
姶良公民館


社屋2.png

一緒に働きませんか?
旭交通には様々な働き方があります。
まずは説明会で話を聞いてみましょう!

密に気を付けて開催させていただきます。
お気軽にご参加ください<(_ _*)>



posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月18日

本日☆会社説明会のご案内

AT0I7061.JPG
サービス係募集につき、会社説明会を開催させていただきます。
日時:2020年7月18日[土] 10:30〜
場所:国際交流センター

こちらから参加お申込みができます。

二種免許なしでも入社できます。
サービス係ってどういう仕事をするんだろう…そんな疑問は説明会で解決させちゃいましょう!

どうぞお気軽にいらっしゃってくださいね。



posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月17日

☀が!

Twitterを見てて、中居正広さんがトレンドに入っていた。
どうやら、稲垣さんたちのプロジェクトに寄付をしたらしい。

そして、中居さんっていつも自ら公表せず、マスコミの取材も行わず、
寄付先の記載で世に出る人なんだよ…という書き込みを見て、なんだか感動してしまった。

こういう人ってほんと素敵だなぁ。

IMG_8249.jpg
久しぶりに☀が出ている(^^♪
雨傘を日傘として帰らないといけないかも。




posted by きりちゃん at 15:35| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月16日

とってきてほしCAR

とってきてほしCAR完成チラシ.jpg とってきてほしCAR完成チラシ2.jpg

コロナもなかなか収束してくれません。
外出をできるだけ控えたい!そんな気持ちになりますよね…。

でも、美味しいもの食べたい!
そんな時は、旭交通の「とってきてほしCAR」をご利用ください。
旭交通がお客様に代わってお店に取りに行き、お届けします。

詳しくは旭交通ホームページをご覧ください<(_ _*)>



posted by きりちゃん at 14:49| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月15日

明るい社会

image.jpg
青空祈願!
(青空合成です(^-^;)

週間天気予報(というか7/28までの予報)を見ると20日から☂マークが消えて☀と☁マークが並んでる!
きっと19日かもしくは20日に梅雨明け宣言ですね(^^)/

今回の梅雨は災害レベルの雨となり、たくさんの犠牲者もでました。
ただでさえ、コロナなどで気持ちが落ちているところに追い打ち。
明けたら明けたで、うだるような夏が辛くなるかもしれませんが、
とにかくもう、豪雨は勘弁。

_MG_6696.jpg

さて、本来ならば今度の土日は「霧島国分夏まつり」でした。
このお祭りで、もう何年踊ってきたことでしょうか…。
自分の中での夏の代名詞的なイベントだったので、今年はほんとなんだか…。

そして本来なら、来週はオリンピックが開催されるはずだったんだ!

ワクチンや特効薬などが完成し、早く明るい社会が戻ってきますように。







posted by きりちゃん at 16:21| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月14日

やまとなでしこ

_MG_7160.jpg
このところ放送された「やまとなでしこ特別編」ご覧になりましたか?
まぁ、もう、松嶋菜々子さんが美しくて…

20年ぐらい前のドラマだということですが、もうそんなに?
松嶋さんが着られている服も、髪型も、今でも通用するおしゃれさ!

役柄的にきついことを言ったりするドラマ。
男性に求めるのは優しさとか誠実さ…なんていうんじゃなくて、
もう年収、ステータスということを包み隠さずオープンに。

でも全然、感じ悪くないんですよね、桜子さんは。
あのお顔から発せられるあの声!あれはもうみんな、うんうんって聞いてしまう。
一生懸命でなんともかわいくて♡

理想とは違って、貧乏な欧介さんと一緒になるわけですが、
欧介さんがこれまたフィールズ賞を受賞して、ステータスを手に入れるというシーンも流れ、
ふたりがこれから幸せになっていくことしか感じさせないラスト。

主題歌「Everything」がまた最高でした(;O;)

_MG_7047.jpg
posted by きりちゃん at 15:03| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月13日

月曜日

2019-06-23_07-05-42_580.jpg
どんよりとした☁に覆われた週の始まり。
令和2年熊本・鹿児島大雨災害による爪痕。
被災された方、そしてボランティアに駆け付けられている方が、この蒸し暑さの中で作業を進められているのかと思うと、申し訳ない気持ちになります。どうか安全に気を付けて作業を行うことができますように。
今後の雨で二次災害等起こることがありませんように。

_MG_6760.jpg






posted by きりちゃん at 16:49| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月11日

会社説明会のお知らせ

本日、県内2か所で会社説明会を開催させていただきます。

❖鹿児島市
 日時:7/11 @13:30〜 A15:00〜
 場所:鹿児島市勤労交流センター(キャンセビル7F)



❖出水市
 日時:7/11 @14:00〜
 場所:出水旭交通

   無題.png

お気軽にご参加ください。
ホームページより参加お申込みもできます<(_ _*)>





posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月10日

かわいいお客様

axgUC6AERjajEHNnE22uHw.jpg
今日も雨予報。
いろんなことが重なり気持ちも沈みがち。

そんな時に、今日はかわいいお客様に会いました(^^♪
今朝、サービス係の方に手招きされたので行ってみると、なんとまぁかわいい🐸さん!
IMG_5278.jpg
じーっとこっちを見てる。
微動だにせず。
可愛すぎる!

ちょっとだけ気持ちがほころびました。

早く雨が降り止みますように。
posted by きりちゃん at 11:17| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月09日

危険なできごと

「3億円当たりました」とか「あなたにお金を譲ります」とか、怪しいメールが来ることはあるけど、
まぁ私は騙されないよって思っていたのですが、今日、危うく騙されそうになりました。

ネット使用中、いきなり画面が変わった。
無題1.png

グーグルからのアンケート。
しかもプレゼントがもらえるんだ♡

サクサクとアンケートに答える。
対して難しいアンケートでもないし、途中一問だけ「あれ?」という疑問もあったけれど、そこは気にせず。

無題3.jpg
えー!iPhoneが100円!?これはもらっちゃおう。
しかもコメントがいっぱい入っている。
みんな「ありがとう」とか絶賛の声。

無題2.png
ここまで来て、ちょっと「あれ?」
残り時間のカウントダウンタイマーが回ってる。やばいやばい0秒になると焦りつつ、
こんなタイマー怪しくない??

0秒になると、また時間が増えてカウントダウンが再度始まる〜エンドレス。

ちょっと周囲に相談。
言われました、、、「詐欺だよ」って。

わーーーぉ。
調べてみたら、100円ということでクレジットカードの登録をするよう促されるみたいのです。
クレカ情報を入れるとエラーで、結局商品がもらえない、そしてカード情報のみ取られるとのこと。

皆さまもお気を付けください(;O;)
ほんと、巧妙(;O;)
posted by きりちゃん at 13:49| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月08日

青空ちらり

IMG_8180.jpg IMG_8179.jpg
朝は青空が少し見えていたんです。
久しぶりの青空♡
会社近くのネムノキもきれいでした。

鹿児島県内、九州、そして全国各地、雨の被害が止まりません。
鹿児島では今夜からまた雨が激しく降る予報が…。
降りすぎですよ。まったく…。




posted by きりちゃん at 15:39| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月07日

気持ち引き締め

紫陽花から蓮へ、季節は移り変わってきております。
_MG_6985.jpg

この季節は降りすぎる雨が毎年心配されます。
そして、今年も。
3日から降り始めた雨は、大変な被害が出ており、
まだまだ大雨になる恐れがあるという状況。

鹿児島では、コロナの感染の心配も出てきました。
常にマスクをし、手洗いなど気を付けてはいたけれど、
どこか「もう大丈夫なんじゃないかな」という気の緩みがあったのも事実。
再度気持ちを引き締めなければ…。

_MG_7055.jpg


posted by きりちゃん at 17:02| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする