2020年05月30日

感動的な空

医療従事者に感謝と敬意の気持ちを示すために、
昨日飛行した航空自衛隊の「ブルーインパルス」

たくさんの方がTwitterに写真を上げていたけれど、
これは感動的(;O;)かっこよすぎる(;O;)

みんなが一つに、そして元気になる。

ここ数日のうち(5月?6月?)、全国一斉にサプライズ花火があげられるらしい。

鹿児島県でも4業者の方が参加されている「Cheer up!花火プロジェクト」
いつ?どこで?気になりますね(#^.^#)

$RPPULGU.jpg
posted by きりちゃん at 09:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月29日

とってきてほしCAR

旭交通のサービス「とってきてほしCAR」
とってきてほしCAR横バージョン.jpg

川内旭交通が紹介動画を作成しました(^^)/

お客様にもご協力をいただいています。
本当にありがとうございました<(_ _*)>


「とってきてほしCAR」は旭交通のべんりくんサービスのひとつです。
24時間、承ります!

お弁当を届けたりするだけでなく、バッテリートラブルに対応、
病院の順番とりもやっています。

たばこ1箱から、紙おむつなど、深夜でもお店が開いている限り対応させていただきます<(_ _*)>

どうぞお気軽にご利用ください<(_ _*)>




posted by きりちゃん at 15:50| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月28日

食べすぎ

aXi9OpyHSNCSiovU-L7GrA.jpg
今日はお昼にお店からお弁当を取って食べました。
栄養もよく考えられていて、美味しい。

あっという間に完食(^^♪

おなか一杯なのに、食欲にエンジンがかかったかのよう…。
社員さんからいただいたパンがあったので、それも食べてしまった。

食べすぎの一日でした(^-^;





posted by きりちゃん at 17:36| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月27日

車イス専用車のコロナ対策

IMG_7505-2.jpg
朝はどんより雨だったのですが、
午後からは晴れてきました。お天気回復に伴って暑い…。

IMG_7516.jpg
車イスごとご乗車できる車イス専用車。
この車にも新型コロナウィルス感染拡大防止のためのシートが設置されました。

IMG_7515.jpg
少しでも安心してご乗車いただけるよう、
旭交通では様々な工夫をしております。
どうぞよろしくお願いします<(_ _*)>


posted by きりちゃん at 15:45| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月26日

雨の午後

_MG_3708.jpg
腰に手をあてて見下ろす鳥さん。
というか、そう見える鳥さん。かわいい♪

朝は曇りだったけれど、午後から雨が…。
間もなく梅雨に入りますね。

この頃は、すっごい晴れている日よりか雨の日が好きだったりする。
降りすぎる雨は困りものだけど、なんでだろう…心持ち?(笑)



posted by きりちゃん at 16:06| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月25日

すべてはマスクが暑いから

IMG_7486.jpg
2020春。新型コロナウィルスに翻弄された私たち。
とうとう今晩、全国の緊急事態宣言の解除が行われる見通しです。

宣言が行われたからと言って、安全というわけではないですけど、
それでも、宣言解除は一歩前進ということで嬉しい。
でもこれからどうやって過ごせばいいのか迷う。

新型コロナウィルス感染拡大で打撃を受けている観光業や飲食業向けの需要喚起策として、7月下旬から旅行半額補助など実施するとのニュースが。自粛生活が長いこともあって、え?大丈夫?って思っちゃう。

プロ野球開幕で、子どもたちのイベントは中止?

湘南に観光客殺到してるけど、テーマパークが再開したらこれ以上?

これは経済活動を回すというのが一番ということなのか。

なんだか、私たちの日常の清潔不潔も意味が分からない部分があるし。
お店ではレジに垂れ幕。
でも、お客様の手で触ったかごや商品を店員さんは触るわけで、そして袋詰めとかもしてくれちゃうわけで、
そうなると、清潔と不潔が交差しているような気がするんですよね。

マスクも今の状態で意味をなしているのかなぁと思ったり。

いや、これはすべて心の声。
なんだかいろいろとすみません<(_ _*)>
そんな心の声を書いてしまうのも、すべてはマスクが暑いから(*´Д`)
きっとそう。
蒸し暑い梅雨入りも、まもなく…(*´Д`)

3BMKHj_vQqOVE4c1kjpUmA.jpg


posted by きりちゃん at 16:34| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月23日

ねこちゃん


IMG_4932.jpg

IMG_4937.jpg

IMG_4924.jpg
旭交通の敷地内でにゃんこが生まれました。
4匹。
みゃーみゃーないています。

お母さんねこが戻ってきません。
最初は育児放棄なのかと思ったけれど、
母性あるお母さんがまさか…。

ひょっとして事故でどこかに倒れて、戻ってこれないとか。
なんだか想像し始めると悲しくなる。

いい縁があるといいなぁと思います。

posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月22日

季節の移り変わり

暑いんだか寒いんだか、よくわからない毎日。
寝るときが一番困りますよねー。
明け方寒くて起きる。

風邪なんて絶対ひきたくないし、というか、ひけない(^-^;
咳き込んだらどうしよう…って思いますよね。

MOJKhs3YR9e-3JM6a-VrJw.jpg

バラの季節もそろそろ終わり、次はアジサイの季節。
そろそろ梅雨入りはいつ?なんていう会話もありそうですね(*^^*)

posted by きりちゃん at 16:41| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月21日

6:4

スナック好きだけど…。
ものすごく好きだけど…、ちょっとこの頃自制。

でも言わせてもらいます。
亀田の柿の種!
6:4の黄金比率の解散決定は悲しすぎます(;O;)

6月からピーナツ3( ;∀;)


私はこの絶妙バランスが大好きだったのです。
最後までピーナッツが袋に残る6:4
素晴らしすぎる〜!…でも(;O;)

皆様はいかがでしょうか…(*´Д`)

_MG_2670-2.jpg
posted by きりちゃん at 09:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月20日

新型コロナウィルス

鹿児島は緊急事態宣言解除とともに、少しずつ街が動き出そう…としている感じだと思います。
まだまだこれからですけどね(;O;)

元通りの生活ができるようになるのは、いつなのか。
県や国を越えて自由に行き来できるのは、いつなのか。

過去に子どもたちの全国大会が中止になることはあったけれど、
甲子園だけはいつも開催されていたのに、それも中止。

かごしま国体もどうなるのか…。

受験生の皆さんも大変。
焦りますよね(;O;)

何より、〜大学生まで全員に言えることは、
社会人になる前の貴重な学校生活がこんな形でダラダラと過ぎていくのも辛い。

全国的に緊急事態宣言も解除の動き。
少しずつ動き始めることができますように。

とにもかくにも
マスクが暑い〜〜〜(;O;)

2020-05-11_07-43-49_540.jpeg


posted by きりちゃん at 16:15| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月19日

安心してご乗車いただくために。

IMG_7359.jpg
爽やかな朝だったのですが、今日は風が強い(;O;)

風が強いの苦手です(;O;)

IMG_7358.jpg

IMG_7361.jpg
旭交通では、コロナ感染拡大防止のため、
車内の感染予防シートを製作中です。

お客様、そして社員も安心できる空間作り。
車内も随時消毒をしております。

これから徐々に生活が動き始める。
安心して旭交通タクシーにご乗車いただけますように。

posted by きりちゃん at 15:27| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月18日

激しすぎる雨

_MG_3173-2.jpg
激しい雨が降りますね…。
あと半月もすれば梅雨入り。

冬の雨のと違って、もう夏の雨が降る。
激しすぎる雨。

_MG_3139-2.jpg

お出かけの際は、十分お気を付けください<(_ _*)>


posted by きりちゃん at 14:36| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月16日

はじめての週末

今週、緊急事態宣言が解除され、すべての業種の休業要請も解除された鹿児島。
そして迎えるはじめての週末。

さぁ!いつも通りの毎日がやってきた!
というわけにはいかないですね(;O;)

県をまたいだ不要不急の移動自粛。
3密を避ける。

みんな元気で、これからの季節を乗り切ることができますように。


_MG_2616.jpg






posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月15日

ドラマ

ifGkJheOS-eVj7ZjxFWc_A.jpg
今にも雨が降りそうなお天気になってきました。

今夜〜そして明日は土砂降りになりそう。

台風1号が発生しておりますが、
月曜日には沖縄の南で熱帯低気圧に変わる見込みだとか。
よかったー。

さて、コロナ影響で大河ドラマや朝ドラが一時放送休止だとか。
「麒麟がくる」は面白くなってきたところだったから残念。
ドラマではとても人を傷つけるように思えない明智光秀が、どのようにして「敵は本能寺にあり!」ということを言ったのか、
はたまたそれは本当にそうだったのか、歴史的見解は??
再開時を楽しみに待とうと思います。

大河だけでなく、
今後撮影されるドラマってどういう風になるのでしょうかね??
密をさけて???ソーシャルディスタンスは?
ドラマの中でも新しい様式が取り入れられるのかなぁ。





posted by きりちゃん at 14:36| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月14日

晴れ☀

_MG_2808.jpg
朝からいいお天気。
でも明日からは崩れる予報が出ています。
来週月曜日は台風の影響もありそう??

新型コロナウィルス対策でいっぱいいっぱいなので、
台風等の災害が起こらないことを切に願います。

_MG_2624.jpg

それにしてもマスクが暑いよ〜。

緊急事態宣言も解除される見通しですが、
この新しい生活様式は続くものでしょうし…、
これから迎える蒸し暑い日々、マスクの生活が難しそう(;'∀')
上手にお付き合いしていかなければ…。




posted by きりちゃん at 15:46| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月13日

Payどん使えます!

z5lnca8qSZ2kp-gBxhFvtw.jpg
今朝は寒くて目が覚めました。

昨夜寝るときは暑かったのに…。
風を引かないように気を付けなければ!

-6dlsI9XQliaUdvi-3L-yg.jpg

さて、
旭交通では、Payどん(鹿児島銀行がつくったキャッシュレス決済サービス)も、ご利用いただけるようになりました。
一度使うとその便利さにやめられないかも(^^♪

金銭の受け渡しがないので、このご時世おすすめです。
ご乗車時はどうぞ、お気軽にご利用くださいね。

無題.png



posted by きりちゃん at 15:18| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月12日

「マスク熱中症」にご注意

_MG_2133.jpg
新緑が美しい今日この頃。

春から夏へ、季節の移り変わり。
その間に梅雨がやってくるか(^-^;

dLLUJdHNSeK4iOqfUun1ZQ-2.jpg

新型コロナウィルス感染拡大予防のために、マスク毎日ですが、
蒸し蒸しする梅雨、暑い夏には熱中症対策も必要なようです。

マスクをつけるとかなりの温度上昇になるので、
涼しいところでマスクを外し体を冷やすとか、水分補給をするとか。

くれぐれもマスク熱中症にならないように気を付けましょう。


posted by きりちゃん at 16:37| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月11日

日差しが強くなってきました。

_MG_2620.jpg
今日は暑くなる!そんな予感のする朝でした。

風は吹くけど、やっぱり気温の上がった午後。
山梨の方は33度超えだったとか…。
5月にしてこの気温はちょっときついですね。

沖縄も本日梅雨入り。
鹿児島はいつかなぁ。

_MG_2623-2.jpg
職場で仕事している分には、なーんとなくコロナも意識から遠のく…。
というより遠のけたいのかも…。
もちろん、マスクして手洗いも気を遣っていますけどね(^-^;

でも、久しぶりに銀行に行って、やっぱりハッと気づかされる。
日常はまだまだ遠い。
銀行のフロア担当の方は、シールドマスクしているし、
窓口の方は手袋はめているし、
今まで間仕切りのなかった窓口にシートがかけてあったり。
様変わりした行内を見て、自分も気を引き締めなきゃと改めて思いました(^-^;





posted by きりちゃん at 16:39| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月09日

「とってきてほしCAR」

202004とってきてほしCAR画像.png
現在、お店ではテイクアウト商品がたくさんあります。
外出したくないなぁ…取りに行くのがめんどうだなぁ…
そんな方は旭交通の「とってきてほしCAR」をお気軽にご利用くださいね。


鹿児島市・霧島市・鹿屋市・薩摩川内市・出水市にてサービスを行っています。


posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月08日

桜島

今朝の桜島の眺め
_MG_2104.jpg
灰の名残がありましたが、とてもきれいな空でした。

サービス係からも桜島の写真が届きましたよー(^^♪
IMG_20200508_070743_20200508091115.jpg
photo by T.F

暴れん坊だけど、みんな大好き桜島です。



posted by きりちゃん at 11:12| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする