2019年12月31日

よいお年をお迎えください<(_ _)>

unnamed.jpg
今朝の桜島、
この後晴れてきましたが、風がものすごく強くって
細い方は飛んじゃうかも(^-^;)

さて、
今年も今日でおわり。
事務所も今日が仕事納めです。
一年間大変お世話になり、ありがとうございました。

事務所の仕事はじめは4日です。
「きりちゃんのタクシー日記」も3日間お休みさせていただきます。

あ!
旭交通タクシーは年中無休24時間営業なので、
年末年始もご利用のほどよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください<(_ _)>

無題.png

posted by きりちゃん at 10:12| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月30日

今年もあと2日!

czwGg3yITKWPcH-mcloMTQ.jpg
本日は雨模様。
でも、暖かな雨です。

旭交通は、365日24時間営業なので、
お正月の長期休みどうする?的な雰囲気が社内に漂っていないのですが、
それでも、門松など飾られると、
今年も一年無事に過ごせてよかったなぁと感じます。

_MG_1488.jpg
お客様よりいただいたお正月花<(_ _)>

元気で年を越せる。
これが一番ですよね。

お正月は、令和元年のお礼と、新しい年のお願い事などをしに
久々三社巡りなどをしようかなぁ(^-^)


posted by きりちゃん at 16:57| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月28日

寒い〜!


とってもいいお天気
仕事ですけどね…。

今朝は冷えたので、錦江湾では「けあらし」が発生し、幻想的な風景を見ることができました。 
_MG_1530.jpg

_MG_1522.jpg

_MG_1523.jpg
雲一つないお天気だけど、
桜島の噴煙がたなびいています〜。
今日はどっちだ?

_MG_1488.jpg

_MG_1489.jpg
お客さまから、お正月花をいただいたので、
事務所がとっても華やかです。

それでは本日もよろしくお願いします<(_ _)>

posted by きりちゃん at 09:49| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月27日

門松作り

_MG_1422.JPG
霧島市は晴れ。
なんですが、風が吹き荒れています(>_<)
だからすごく寒く感じる。

今日は旭交通年末恒例行事、門松作りが行われました。
旭交通の門松は手作りなんですよ。
IMG_5330.jpg
寒空の下ありがとうございます<(_ _)>

_MG_1466.JPG
じゃん!
出来上がり!
支社長たち満面笑み(^-^)(^-^)

_MG_1477.JPG
無事、お正月を迎えることができそうです<(_ _)>


posted by きりちゃん at 14:55| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月26日

漢字一文字

DadgWlX6QJCv7B4nGlry3w.jpg
曇り時々雨予報でしたが、
今日はずっと雨だったような…。

来年を迎える準備を少しずつしながら、
今年はどういう歳だったかなぁとふと立ち止まってみたり。

皆さんはどういう一年でしたか?

漢字一文字で表すと、
「積」かなぁと。
いろんなものを一個一個積み上げた、そんな一年だったような気がします。
来年は、積み上げたところから
芽が出たり花が少しずつ咲いたりしてくれたら嬉しいのだけれど。
しっかりとした芽を出すには、まだまだ積み上げかたが足りないかも(^-^;)

明日は朝から晴れるようです。
年末の大掃除される方、捗る一日になるかもですヾ(o´∀`o)ノ
IMG_1793.jpg
posted by きりちゃん at 15:34| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月25日

田の神様(たのかんさあ)

社員から写真が届きました。
photo by T
IMG_5307.jpg

IMG_5308.JPG
薩摩川内市東郷町の「田の神様(たのかんさあ)」
豊作祈願!

「田の神」信仰は、全国的にあるようなのですが、
「田の神」を石に刻み豊作を祈願する風習は薩摩藩独特の文化らしいです。

ここの「たのかんさあ」はかわいいですね

posted by きりちゃん at 09:31| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月24日

MerryChristmas☆タク芋

_MG_0841.JPG
会社から自宅、この間にクリスマス感がないせいもあり、
今日がイブなんだという盛り上がりに欠けていましたが、
会社にくれば違いますよ

サンタタクシーもいっぱい走ってるし
私たち事務所メンバーもサンタ帽をかぶってお客様をお迎えしております。
プレゼントも準備させていただきましたよ(*^ο^)

皆さまもすてきなクリスマスをお過ごしくださいね。

本日クリスマスイブの日に、
ケーブルテレビ様の取材もありました。
取材内容はもちろん「タク芋」

取材レポーターのお年を聞いてビックリ!
ネット上に上がっているのでここに書いていいのかなと思いますが、
なんとまもなく90歳!
_MG_1211.JPG

_MG_1216.JPG

_MG_1222.JPG

_MG_1232.JPG

_MG_1220.JPG

_MG_1219.JPG
めちゃくちゃ元気な方でした。

今日は取材していただきまして、ありがとうございました。
クリスマスにケーキではなく、タク芋を食べるっていうのもいいのかも

posted by きりちゃん at 14:31| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月23日

濃霧

_MG_1061.JPG
今朝は霧がすごくて、霧島市にも雲海が。
もう、城山公園から下界はなーんにも見えない状態でした。

_MG_1150.JPG
しばらくして晴れてきましたけどね。

冬至も過ぎ、
駆け足で2019年も過ぎていく…。
あっという間にクリスマス、そしてお正月。
そして春

うーん。
季節が巡る前に、冬を思う存分楽しまなきゃって言う気持ちにもなりますね(^-^)
寒さよ〜。かも〜ん!
posted by きりちゃん at 16:51| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月21日

クロツラヘラサギ

_MG_0788.JPG
現在、霧島市の錦江湾沿いで、 クロツラヘラサギが越冬中です。
世界で4千羽ほどしかいない絶滅危惧種。
この場を選んで来てくれるのがすごく嬉しい。

ABHDsN2OSCuLwAqhbfYkzQ.jpg
これは普通のサギ。

くちばしの違いが顕著ですよね。

_MG_0789.JPG
錦江湾沿いで見ることができます。
そーっと優しく見守りたいと思います(^-^)



posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月20日

まもなくクリスマス(^-^)

_MG_0841.JPG
クリスマス♪

現在、サンタタクシーが街を走っています。

qGlRWLAXSAqXkYBUVZ4NJg.jpg

時と場合を選ばないといけない場合もありますので、
こういうコスチュームは難しい部分も実はあるのですが、
街を盛り立てよう!という気持ちでいっぱいのサービス係。

どうぞ、温かい目で見守ってくださいね(^-^)
手を振っていただけたら嬉しいです。
運転中は振り返せないかもしれないけれど。

そして、面白い写真が届きました。
IMG_5253.JPG
photo by M
上の写真とバックは同じ場所。
熊本交通タクシー(旭交通グループ)の皆さんが鹿児島を旅行した際、
国分に立ち寄って記念撮影をしたものだそうです。
わっかい!

左端にある自動販売機が何気に気になります。
とってもレトロでいい感じ(^-^)
posted by きりちゃん at 16:47| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月19日

☆クリスマス☆

IMG_5251.jpg
今朝は桜島がほとんど見えない朝でした。
濃霧注意報もでていたし、曇っていたし、
晴れた日にはくっきりはっきりみえることもあるのに。
気象条件によってこんなに違うなんてびっくりです。

霧島市では今日からサンタタクシーが走り始めました。
IMG_0822 (1).JPG

IMG_0824.JPG

皆さまの夢をお運びいたします♡

クリスマスと言えば…。
旭交通では過去、イルミネーションタクシーというものもやっておりました。
2008クリスマスイルミネーション.jpg
                    2008年

IMG_5252.JPG
   photo by I          2012年

この当時はまだインスタ映えとかいう言葉はなかった気が…。
いまやったら、もう少し話題になるかな(^-^)

クリスマスツリー.png
こんな本格的なツリーを作っていた頃もありました。
懐かしい思い出です。



posted by きりちゃん at 13:48| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月18日

会社説明会のご案内

_MG_0527.JPG
国分旭交通の花壇。
花が植えてあると気持ちが華やぎます(^-^)

さて、
会社説明会。
今年も残すところあと2回です。

19日姶良市 23日出水市
詳しくは旭交通HPをご覧ください。


今年の内に、2020年のお仕事決めてしまいましょう!
そしてスッキリと前向きなお正月を過ごしましょう!

もしくは、
まだ転職とかすぐってわけじゃないけれど、
とりあえず話だけ聞いてみよう!←これも大歓迎です。

ホームページより説明会参加お申込みもできます。
新しい環境の扉を叩くのは勇気がいることですが、
思い切って開けてくださいね。

社員一同皆さまの勇気を優しく受け止める所存です(^-^)

image0.jpeg
          photo by sh
かわいい写真が社員から届きました♪ 嘉例川駅のネコちゃん。
とっても人懐っこくて枯れた声(笑)で甘えてくれるそう。 



posted by きりちゃん at 16:57| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月17日

タクシー写真

_MG_0543.JPG
西郷どんラッピングタクシー、今日も元気に走っています。
朝は太陽が見え隠れするお天気でしたが、
どんどん崩れて…、雨が降り始めました。
_MG_0584.JPG

今日ですね、
数年前にもらった写真をスキャンしてデータ化してみました。
福祉寝台車と車イス専用車。
かごしま水族館と車イス専用車.png
2桜島と福祉寝台車.png
何年も前に、何名かを経由して届いた写真なので、
撮影者も分からず…。
でもとってもいい写真なんですよー。

桜島と寝台車.png
福祉寝台車流し.png
「叫びの肖像」をいれた絶妙な流し撮り((ミ ̄▾ ̄ミ))
かっこいい!

ちゃんとしたデータがないのが残念。



posted by きりちゃん at 16:36| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月16日

生活に癒しを

年末ともなると、様々なお仕事あって、
一年に一回しかしない仕事ってほんとに疲れます(o´_`o)

疲れた時は癒しを♡
じゃん!
dmdjIsDyQkGlhhDJjW2KCQ.jpg
和むでしょう!?思わず笑っちゃうでしょう?
旭交通の画伯Mさんの絵です。

毎日処理をするタクシー日報に、添付されているメモ。
そこにたまに書いてあります。
シンプルでかわいい♡

次にこちら。
じゃん!
8.jpg

unnamed.jpg

1.jpg

旭交通花壇♡
支社長が一生懸命植えてくれました。
色とりどりの花たちがとってもキレイで癒されます。

休みの日の気分転換も癒しですね♡
じゃん!
サービス係から写真が届きましたよ。
IMG_5226.JPG IMG_5225.JPG

                 撮影:12月14日    photo by S 
川内の社員が休日に20キロランをしたそうです。
すごいなぁ!
ここ、鹿児島市中山にある鹿児島ふれあいスポーツランド。
とてもキレイに整備されていて、 走る人、散策する人、犬の散歩をする人、たくさんの人がいらっしゃったとのこと。
紅葉もキレイですね。

いろんな癒しを上手に取り入れて、
慌ただしい年末を元気にのりきりましょう(^-^)

posted by きりちゃん at 16:03| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月14日

忘年会スルー

12月。
忘年会シーズン真っ只中。

忘年会って、ぱーっと楽しいイメージでしたが。
職場のとなると…そうでもないのですかね…(^-^;)

「忘年会スルー」
ツイッターでトレンド入りもしました。
「勤務時間外であるにも関わらず、
自費で楽しくもない職場の忘年会に「原則、全員参加」しなければならない状況に疑問」
若手を中心とした声とのこと。

私の若い頃は…、
一次会はもちろん二次会まで原則全員参加だった。
次の日出張で早朝に家を出るとしても、断ることはNGだった。
最初の一杯はビールだったし、ウーロン茶とかはありえない状態だったなぁ…(遠い目)

帰りにタクシーチケットもらって帰るのが基本だった気はするけど(笑)

若い人を中心に、コミュニケーションの取り方が変わってきたのかな。
言いたいことを言える世の中になってきたのかな。

時代は変わりますねぇ(^-^;)
_MG_9832.jpg
posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月13日

イチョウ

イチョウの写真がたくさん社員より届きました。
   photo by T-GM
IMG_5170.JPG
   
霧島市立医師会医療センターの写真。
病気と闘っている皆さま、そしてそのご家族、 毎日大変だと思います…。
でも、こんな自然の美しさを目の当たりにすると、
気持ちが少しだけ元気になりますね。

IMG_5181.JPG

IMG_5182.JPG
霧島市福山町福山の宮浦宮
こちらのイチョウもきれいですねー。

IMG_5183.JPG
垂水の千本イチョウ。
園主が奥様と二人三脚で30年以上の歳月をかけ作り上げた「黄金の楽園」
垂水を代表する名所でありながら私有地というのが素晴らしいですよね(^-^)

紅葉の季節も終わりを迎えましたが、
少し人が少ないくらいの方が哀愁漂って雰囲気あるかもしれません。
週末のお出かけ先にいかがでしょうか。




posted by きりちゃん at 14:58| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月12日

深呼吸

IMG_5169.JPG
              photo by F-SA
サービス係から写真が届きました。
霧島連山がくっきり! 気持ちのいい空が広がっていますね。
あー、事務所飛び出してここに行きたい。
               #霧島市#牧園町#稼原


若干、PC・スマホ依存症のところがあるので、
前かがみ姿勢で肩もこりやすい(T_T)

こういう場所で両手を広げて深呼吸したいです。

今年の漢字一文字も発表されましたね。
「令」
これはまぁ確かに納得。
令和元年も半月。
今年気になっていることは今年の内に済ませましょう(^-^)


posted by きりちゃん at 16:18| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月11日

山々

どんより曇りの今日。

$RCU4GPQ.JPG
今朝、家の中がいつもより暖かかったせいもあり、
カーディガン1枚で玄関を出てしまいました。

さすがに、ちょっとさむっ。
カーディガンも薄手の綿なので尚更…(T_T)

桜島がこの頃、活発にどっかんどっかんとやっている気がします。
あー自家用車が汚い(o´_`o)
洗車のタイミングって迷いますね。
IMG_5149.JPG
         photo by Y 12月10日撮影
垂水から見る桜島は、霧島から見る形とまた違いますね。
どこから見ても雄大には変わりありませんが。
そう、灰さえ来なければ…。

IMG_4737.JPG
                          photo by M
こちらは開聞岳。
桜島とはまた違ったフォルム。

美しい山々が多くある鹿児島。
いいところです。


posted by きりちゃん at 12:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月10日

鹿屋旭交通の写真が届きました(^-^)

_MG_0056.jpg
今朝の桜島。
雲がかかってよく見えなかった(^-^;)
雄大な桜島を久しぶりに見て気持ちも→↗↑

しか〜し!
この後、空振を伴う爆発が〜。
うわさによると(笑)降灰が国分方面らしい。
ああああ、とたんにテンション下がります(o´_`o)ハァ・・・

鹿屋へ出かけている社員から写真が届きました。
IMG_5148 (1).JPG
                     photo by Y

県道68号線沿いにある荒平天神。
岬にあってとても美しい神社です。
学問の神様、菅原道真公が祀られているので、
受験生の皆さま!是非!

参拝するときは、スカートではなくパンツスタイルで
急な階段があります。

鹿屋と言えば、
鹿屋旭交通では研修会&忘年会が行われております。昨日の忘年会も盛り上がったようですよ。
何が出るかな♪何が出るかな♪
IMG_5144.JPG
                photo by I
サイコロが回るたび、いろんな話が聞けて楽しそう。
IMG_5141.JPG

IMG_5142.JPG
研修会&忘年会は明日まで続きます。
一年の疲れが吹き飛ぶ楽しい忘年会になりますように


posted by きりちゃん at 11:37| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月09日

寒い朝

毎日すごく寒い朝を迎えている鹿児島です。
皆さま、風邪などひかれていませんか?

寒い朝に出現する「けあらし」が昨日見られたと、
社員から写真が送られてきました。

IMG_5136.JPG
                photo by Y

これからは、こういう風景がたまに見られるようになりますね。

DSC_0052.JPG
             photo by S.T
クリスマスツリーの写真も川内の社員から届いたものです。
川内駅前には大きなツリーがお目見え。
駅をご利用する皆さまを楽しませてくれているようです。

毎日寒いけれど、寒いなりの美しい風景が見られると、
ちょっとだけ元気になりますね。
今週もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>





posted by きりちゃん at 09:43| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする