2019年05月31日
そろそろ梅雨
ずっと晴れていたし、初夏を感じていたせいもあって、
すっかり忘れていました。
そう、梅雨。
もうそろそろ、梅雨入りの季節です。
一か月は続くと思われる雨・雨・雨。
雨の日を楽しむ。
映画を見る、撮りためた番組を見る、音楽を聴く、
雨に濡れた紫陽花を見にいく。
もしくは、雨だと何かしなきゃ!と気持ちが急かされないので、
ゴロゴロするっていうのもいいですね((ミ ̄▾ ̄ミ))
2019年05月30日
新入社員教育始まる。
旭交通グループ新入社員集合教育、
今日から始まりました。
今回も和気あいあい、楽しそうです。
この3日間の教育で、
タクシーのこと、また礼儀作法などゼロからしっかり学ぶことができます。
業界未経験の方も安心して入社してくださいね。
むしろ、未経験の方が固定観念がないためすんなりと学べるようです<(_ _)>
現在事務所を入ると……美しいカトレアが飛び込んできます。
香りがすごくよくて。
社員が丹精込めて育てたカトレアを事務所に持ってきてくれました。
毎年飾ってくれるんです。
ご自宅でお花見ができるくらい、たくさんの花を育てているらしい。
いいですねぇ♡
2019年05月29日
後部座席のシートベルト
月曜日から行われている社員研修会、本日最終日に参加してきました。
その中で、お客様へシートベルト着用の声かけをどう行うかという議題もありました。
JAFと警察庁が合同で実施する平成30年シートベルト着用状況全国調査において、
鹿児島県の一般道での後部座席着用率は、
全国平均38.0%を大きく下回る17.5%!!
なんと全国ワースト1位という結果のようです

ワースト1位って驚きですね。
え?後部座席もシートベルトってしなきゃいけないんだったっけ?義務?
なんて思ってしまいますが、
2008年の道路交通改正法により全座席シートベルトの着用が義務付けられています。
違反した場合の罰則は、運転者の「違反点数1点」加算。
ただし、これは高速道路で取締りを受けた場合で、
一般道路の場合は口頭注意のみみたいですね(^-^;)
(もちろん、運転席と助手席でシートベルトを着用しなかった場合は一般道路でも1点の罰則が科せられます)
一般道路で罰則ないなら、しない!っていうのが鹿児島なんでしょうか。
確かに、後部座席でシートベルトしたら「真面目か」って言われそう(^-^;)
ワースト1っていうのがどうにも不名誉です。
これからは義務違反なんだという自覚をしっかり持って、
というより万が一のときに命を守るために、しっかりシートベルトをしようと思います。
後部座席のシートベルトもしやすいと尚いいと思うんですが、
真ん中の座席の人との差込口が一緒のところにあるから、
しにくいんですよね(o´_`o)
なんだかんだ言い訳しても、他県はちゃんとやってるので、
鹿児島県民も努力しなきゃと思います<(_ _)>
2019年05月28日
外国からのお客さま(^-^)
2019年05月27日
飛行機大好き!?になりたい
ブログ等でご紹介しようと、
城山公園に行って桜島の写真を撮ることも多いのですが、
飛行機が上空を通るんですよ。
空港が近いので、当然なんですけどね。
↓この日は霞んでいたので、イマイチはっきりしていないけれど、
望遠レンズじゃなくても拡大すればこんな感じで写真を撮ることができます。
朝イチのANA
朝イチのソラシドエア
ソラシドは飛行機の下にロゴが入っているので確認しやすいですね(^-^)
空港近くまで行けば、こんな風に迫力ある姿を見ることもできます。
青空に浮かぶ飛行機はホントにかっこいい!
と…。
そうなんです。
私は乗るのが苦手。
飛行機=かっこいい=乗りたい
これをイメージできたらいいなぁと見上げながら思っているところです。
2019年05月25日
梅雨っていつぐらいかな?
今日は鹿児島市内にて会社説明会が行われます。
@10:00〜 A11:00〜
鹿児島市勤労交流センター(キャンセビル7F)
お買い物ついでに(^-^)説明会にもお寄りくださいね<(_ _)>
お申込はこちらより↓
https://www.asahikotsu.com/cat-seminar/1724/ …
鹿児島市勤労交流センター(キャンセビル7F)
お買い物ついでに(^-^)説明会にもお寄りくださいね<(_ _)>
お申込はこちらより↓
https://www.asahikotsu.com/cat-seminar/1724/ …
さて、暑い毎日が続いております。まだ5月なのに。
でも、はやり夏と違うのは朝晩はひんやりするということ。
半袖だと寒く感じます。
晴れ続きだけれど、あれ?梅雨っていつからだっけ??って思いますよね。
過去のデータによると、九州南部の最も早い梅雨入りは5/1 最も遅い梅雨入りは6/21だそうです。
平均すると5/31頃。
となると、来週にはひょっとしたら梅雨入り?
7月中旬まで雨が続くのですねー。
季節の移り変わりを楽しめるような心の余裕を持ちたいと思います<(_ _)>
2019年05月24日
晴れてはいるけれど…
今日も霞んでいるのは光化学スモッグのせいなんでしょうか。
昨日、県内で光化学スモッグに関する気象情報が10年ぶりに発表されたとのこと。
黄砂やらPM2.5はよく聞くけれど、光化学スモッグもですか…。
せっかくのお天気が台無しですね…。
事務所から下を見下ろすと、
あ!向日葵の芽が!
暑さに負けず、すくすくと育ってほしい。
大好きな黄色の花が見られるのが楽しみです

2019年05月23日
明日は説明会ラッシュ(^-^;)
旭交通ではサービス係を大募集しております。
それに伴いまして、会社説明会を開催させていただきます。皆さまのご参加をお待ちしております。
【24日金曜日 県内3か所で開催します】
■5/24 会社説明会情報@
10:30〜 旭会館(旭交通本社2F)
迷っている方も話しを聞いてみるだけの価値はあります!
お申込はこちらより↓
https://www.asahikotsu.com/cat-seminar/1704/…
■5/24 会社説明会情報A
14:00〜 出水旭交通
給与面など、詳しくは説明会で!
お申込はこちらより↓
https://www.asahikotsu.com/cat-seminar/1684/…
■5/24 会社説明会情報B
17:30〜 リナシティかのや2F
夕方から開催ですよ。お仕事帰りにお気軽に😃
お申込はこちらより↓
https://www.asahikotsu.com/cat-seminar/1715/…
<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
いやいや、そうじゃなくて(^-^;)
皆さま、是非お気軽にご参加くださいね。
2019年05月22日
気持ちの深呼吸
昨日に引き続き今日も桜島がきれいに見えます。
開聞岳も気にしてみると、結構見えるものですね。
こうしてみると、霧島市ものどか。
というか、都会の眺めとは真逆(^-^;)
ゆったりとした時間が流れているのを感じますね。
こういう景色を見て、気持ちをおおらかに伸びやかにしたい。
サービス係の方が、事務所にカトレアを持ってきてくれました。
ご自宅で丹精込めて育てられているそうです。
全ての蕾が開いて華やかさが半端ない。
毎年ありがとうございます(^-^)
気持ちが癒されますね。
2019年05月21日
社内レクリエーション
久しぶりの晴れ。
今朝は霧島市より桜島がきれいに見えました。
開聞岳もうっすら見えています(^-^)
気持ちのいいスタートです!
昨日は、社内レクリエーションが行われました。
まずは、ボウリング!
私は残念ながら参加していないのですが、たくさんの珍プレイ名プレイがあったようです。
その後は食事会。
お肉を堪能いたしました♡
私は、カルビーも好きだけれど、ホルモンがそれ以上に大好きで、
食べ放題だったのでひたすらホルモンを食べていました(^-^;)
おいしかった。
お肉は幸せ気分になりますね。
そしてお知らせです。
明日5/22[水]10:30より、照島交流センターにて会社説明会を開催します。
一緒に働きませんか?😊
詳しくはHPをどうぞ。
参加お申込もできます😃
https://www.asahikotsu.com/cat-seminar/1696/
一緒に働きませんか?😊
詳しくはHPをどうぞ。
参加お申込もできます😃
https://www.asahikotsu.com/cat-seminar/1696/
2019年05月20日
PayPayがご利用できるようになりました。
旭交通グループでは、スマートフォンを使ったQRコード決済の「PayPay(ペイペイ)」が使えるようになりました。
PayPayって何?と思っていたら、あっという間にあちらこちらで「PayPay使えます」の文字を見かける様になりました。
すごい普及率。
営業力の素晴らしさ<(_ _)>
キャッシュレスの波は否応なしに押し寄せてきますね。
クレジットカード払いは普通にするけれど、
QRコード決済というのは初めて。
ちょっとドキドキするけれど、
慣れたらきっと便利に違いない。
ローソンでたまに使うけれど、お財布をださなくていいというのがなんとも便利。
チャージ払いだから、PayPayのポイント還元のみで、
クレジットのポイントの恩恵はないのだけれど、
まぁ、基本クレジット払いはしたくないし…。
と言っている段階で、
キャッシュレスの波に乗り遅れてる(^-^;)
ご乗車時、
もちろんクレジットカード払いも、今まで通りできます。
これから、どういう世の中になるんでしょうかね。
お財布っていうものがなくなる!?
2019年05月18日
鹿屋☆会社説明会のお知らせ
本日です!
旭交通では現在サービス係を大募集しております。
今日は鹿屋で説明会を開催します。
事前お申込なしでOK!
お気軽にいらっしゃってくださいね。
2019年05月17日
新しいこと
昔はですね、
流行りの曲を聴いて、カラオケの時に歌えるようにしたりもしていたのですが、
この頃は、無理して流行りの曲を聴かなくてもいいかなぁと。
となると、ひたすら趣味の世界へ入るわけです。
このブログを長らく読まれている方はご存知の通り(^-^;)
お昼休みにユーチューブを見ていて、
おすすめのところを聴いてみたのです。
まぁ、これがなんと素晴らしい!
今後、好きになるかどうかは(いろんな曲を聴いてみるのかどうか)わからないけれど、
とにかく、すごい才能。
私は初めて聴いたのですが、
ドラマの主題歌にもなっているし、多分、巷では超有名なのでしょう(笑)
King Gnuの「白日」
声、表現、メロディ、歌詞、
すごい。
新しいことに果敢にチャレンジしている感じがする。
若い感覚というのかな、超えられない壁ですね…。
プライベートにおいても、
なんとなく無難にまとめたり、
一見すばらしく見えるようなものに見せることもあるけれど
無難はその域を脱せず、すばらしさにおいて新しさもない。
新しければよいというものでもないけれど、
甘んじることなく、果敢な挑戦というものを
いくつになってもしていかなきゃだめだなぁなんて、
いろいろ考えさせられた曲となりました。
2019年05月16日
衣替え
昨日は旭交通の衣替えdayでした。
旭交通サービス係と言えば青い制服。
生地の変化なんてパッと見た目は分からない。
分かるとすればネクタイでしょうか。
そして、旭交通タクシーと言えば黒いタクシーもしくはブルーライン。
どこが変わるの??って思いますよね。
なんとマットが変わるんですよ(*^ο^)
夏らしく爽やかに。
そう、爽やかになった旭交通で一緒に働きませんか?
強引(笑)
本日! 5/16 14時〜川内旭交通にて会社説明会を開催します。
お気軽にいらっしゃってくださいね。 事前申込みなくてもOK!
詳しくはこちらより↓
2019年05月15日
顔認証
少し前に購入したiPhone.
今回はお初の顔認証。
チラッと見るだけで鍵が開く。
なんとも優れモノ。
でも、このところ反応がメッチャ鈍くて…。
今日なんて一度も認証しない。
顔が変わったのだろうか…

ということで、Let's 再登録

リセットしたまではよかったのですが、
「iPhoneを少し上に動かしてください」「〜下に動かしてください」
そのメッセージの繰り返しで、登録できない。
すでに、顔ではなくなっていしまっているのだろうか。
映画「シックス・センス」などが頭をよぎり、ちょっと怖くなってきた。
いや、ほんとに。
スマホ画面を明るい所で凝視したり、笑顔が大切?とニコニコ笑いかけてみたり、
いや、もう傍から見たら間違いなくホラー。
お店でFace IDを登録したときは、簡単に登録できるものなんだなぁと思っていたのですが、
なんなのーーーーぉ!!!!!
もう、無理なんだと…。
あ、
パソコンと同じく一度電源落としてみよう…。
そうしたら、
あっけなく、すぐに認証できました。
なんだ(^-^;)
皆さまも、調子の悪さを感じることがあれば、
悩む前にとりあえず電源オフをおすすめいたします<(_ _)>がない
2019年05月14日
2019年05月13日
春の全国交通安全運動
春の交通安全運動が始まっています。
例年4月に実施されますが、
今年は4年に一度の5月にある年です。
この頃は、悲しい事故が多く、
ハンドルを握る身としては、気持ちを引き締めないとと思っています。
また、夜間の歩行など見通しが悪いところを歩くときは、反射板のついたものを身につけるなど自己防衛をしっかりするようにしたいです。
真っ暗の中、真っ黒の服だと、車はビックリしますもんね。
旭交通ではこの運動に合わせて毎年社員より交通安全標語を募集し、 交通安全の意識を高めております。
最優秀作品1点と優秀作品2点が選ばれ、社内に飾ってあります(*^-^)
2019年05月11日
本日いろいろ(*^-^)
今日はハローワーク国分、霧島市共催の
企業合同説明会が霧島市役所でありました。
市内14の企業が参加。
会場内はひっきりなしに人が訪れ
ハローワークさまのご尽力に感謝感謝です

旭交通ブースにも、多くの人がいらっしゃいました。
御縁があるといいなぁと思います😊
そして本日、お客さまを霧島観光ご案内したサービス係から
写真が届きました。
霧島山 御鉢へご案内したときのです。
ミヤマキリシマも咲き始めているようです
photo by T-GM
写真が届きました。
霧島山 御鉢へご案内したときのです。
ミヤマキリシマも咲き始めているようです

photo by T-GM
明日は、出水で会社説明会があります。
お仕事お探しの方は、お気軽にいらっしゃってくださいね。
お気軽にいらっしゃってくださいね。
お申込はこちらから
※事前お申込なしでも参加OKです
↓↓↓
明日は母の日。
旭交通で使えるプリペイドカード。
おすすめです。
3000円 5000円 10000円の3種類。
それぞれ5%のサービス付です。 サービス係を見かけたらお気軽にお尋ねください。
タクシーにご乗車されなくても購入できます!
本日は脈絡もなく、いろいろ詰め込んだ内容となりました<(_ _)>
それでは素敵な週末をお過ごしください。
2019年05月10日
明日☆会社説明会のお知らせ
明日、霧島市役所別館4階にて、
企業合同会社説明会があります。
たくさんの企業の説明会があります。
お時間のある方は、是非お立ち寄りくださいね。
さて、今朝の地震怖かったですね。
第一回目でドキドキ
二回目で、もう恐怖。
地震警報がならなかったんですよね。
皆さん、被害はありませんでしたか?
これ以上の揺れがないことを祈りたいです。