2018年08月31日

ホームページ写真撮影会

日祝除く毎日更新ブログなのに……、
昨日は、更新できなかった〜〜
なんだかんだで…ごめんなさい<(_ _)>

旭交通ホームページがこの秋新しくなります。
昨日はその撮影会がありました。

カメラマンの方が来られて撮ってくださったのです。
↓下の3つの写真は私のスマホ撮影です(^-^;)

IMG_7819.png

IMG_7811.JPG

IMG_7807.JPG

カメラマンの撮影に同行してビックリ!
プロは違う。
ものすごく時間を掛けて撮られるのですね。
勉強になりました。
カメラに興味津々な私でした(^-^;)

新!旭交通ホームページは秋にお目見え。
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>







続きを読む
posted by きりちゃん at 16:20| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月29日

【変更】旭会館ご利用について

今日は旭会館カテゴリに投稿します。
旭交通本社2階には、貸会場「旭会館」があります。
ご利用人数に応じて、4つの広さのお部屋をご提供させていただいております。
その旭会館について、平成30年9月よりご利用上の変更がございますのでご案内させていただきます。

今までは、ご利用のお客様のご要望に応じて机とイスを設置させていただいておりましたが、
諸般の事情により個別対応が困難になってきました。
大変申し訳ございませんが、9月より、長机とイスをあらかじめスクール形式で設置した状態でご提供させていただきたいと存じます。
長らくご利用いただいている皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

尚、ご利用時間中にお客様自身でレイアウトを変更されても構いませんが、
退出時には元のスクール形式にお戻しください。

会館利用20180901.png

詳しくは旭交通までお問い合わせください<(_ _)>
0995-47-1311


posted by きりちゃん at 16:01| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | 旭会館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月28日

目標達成ならず?

あっという間にこんな時間。

ふぅ!

さて、今月は私自身の設定した目標に届かない点が出てきそう…。
それがちょっと悔やまれます。
何って?
それは、ツイッターのフォロワー数増。
今月末までに850いきたかったのに…。
この頃は、つぶやきも少なめになってしまったし、ヤバイヤバイ。
いや、あと3日あると言えばそうなんですが、
ちょっとそこに全力注げない状態なんですよね。
来月また気持ち新たに取り組みます。

7529119472_IMG_7443.JPG

まだまだ夏の空。
暑さ対策も万全に。








posted by きりちゃん at 17:00| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月27日

ニュースで見る桜島

IMG_7695.png
昨日のニュースで、安倍総理が桜島バックに映し出されビックリしてしました、
垂水からの桜島でしたね。
桜島って、見る場所で全然違う表情を見せるんです。
この写真は鹿児島市から少しだけ姶良寄り。

土曜日のブログで夏休み最後の土日と間違って書いてしまったけれど、
その土曜日の写真、8月25日の空です。まだまだ夏の空ですね。

さてさて、
実は旭交通のホームページがこの秋リニューアルします。
ホームページ業者の方に作っていただいていて、
現在、チェック作業中の私。
朝から今まで(15時半まで)やっていたのですが、
ごく一部しか終わりません…。
ものすごく疲れる作業で、これを仕事としている方を尊敬します((+_+))

写真撮影等、社内の協力も欠かせないのですが、
社員の皆さんが協力的で…、ほんとに嬉しい。
感謝感謝です!!

他の仕事も気になりますので、今日は終了。
また明日から頑張ります。








続きを読む
posted by きりちゃん at 15:29| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月25日

2018夏☆最後の土日


夏休み、最後の土日ですね。
これを見ている小中高の皆さんはいないかもしれないけれど(笑)
楽しい夏休みの思い出はできたかなぁ…。

私の夏の思い出は、なんだろ……。
霧島市の夏祭りに参加したこと、
花火撮影に行ったこと、
きれいな海を見に行ったこと、
遠出ドライブを楽しんだこと、
しろくまを食べたこと、
大きなスイカを食べたこと
おお!結構楽しい思い出できてますね(→ܫ←✿)

まもなく来る秋も、楽しく過ごせたらいいなぁ。
紅葉とか見たいし、美味しいものも食べたい。

さて、
本日の会社説明会のご案内です。

うわっ!眩しい(笑)
旭交通初の移動会社説明会。
ジャンボタクシーがあなたの街へやって来る!
8月25日 10:30〜  13:30〜
お気軽にいらっしゃってくださいね。
川内.png

次は出水。
出水市民交流センターにて開催。
こちらもお気軽にいらっしゃってくださいね。
出水.png

40〜60歳の方、
今から第一線で働ける職場がここにあります。
まずは説明会にいらっしゃってください。
お待ちしております<(_ _)>











posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018夏☆最後の土日


夏休み、最後の土日ですね。
これを見ている小中高の皆さんはいないかもしれないけれど(笑)
楽しい夏休みの思い出はできたかなぁ…。

私の夏の思い出は、なんだろ……。
霧島市の夏祭りに参加したこと、
花火撮影に行ったこと、
きれいな海を見に行ったこと、
遠出ドライブを楽しんだこと、
しろくまを食べたこと、
大きなスイカを食べたこと
おお!結構楽しい思い出できてますね(→ܫ←✿)

まもなく来る秋も、楽しく過ごせたらいいなぁ。
紅葉とか見たいし、美味しいものも食べたい。

さて、
本日の会社説明会のご案内です。

うわっ!眩しい(笑)
旭交通初の移動会社説明会。
ジャンボタクシーがあなたの街へやって来る!
8月25日 10:30〜  13:30〜
お気軽にいらっしゃってくださいね。
川内.png

次は出水。
出水市民交流センターにて開催。
こちらもお気軽にいらっしゃってくださいね。
出水.png

40〜60歳の方、
今から第一線で働ける職場がここにあります。
まずは説明会にいらっしゃってください。
お待ちしております<(_ _)>











posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月24日

夕方☆鹿屋にて会社説明会を開催します

今日は雨は降らないのでは?と思っていたら
お昼の雷雨 ビックリするお天気。
不安定なお天気は台風の影響でしょう…。
河川の氾濫・増水等、進路先の皆様、十分にお気をつけください<(_ _)>

まもなく!
鹿屋にて会社説明会が開催されます。
お気軽にいらっしゃってください。←ほんとにほんとです。
鹿屋説明会.png
posted by きりちゃん at 16:04| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月23日

「ボーッと生きてんじゃねーよ」

NHK番組「チコちゃんに叱られる」http://www4.nhk.or.jp/chikochan/
タイトルのように、叱られます(^-^;)
5歳児のチコちゃんの素朴な疑問に答える番組です。

「虹は7色?」
赤・オレンジ・黄色・緑・青・紫…?あれ?6色??
日本では、これに藍を加えて7色と言われることが多い。
でも、グラデーションで変わるし、厳密に7色??
虹が7色と言うのはニュートンが音楽に絡めて決めたことで、
現在の教科書は半分以上が虹は6色とうたっているとのこと。
虹は絶対的に7色だと思っていたから、ちょっとビックリでした。

そんな時、国分駅に行った私。
IMG_7605.JPG
あれーーー!!!
すごいや!6色で塗ってある!
これを塗った担当者に、なぜ6色で塗ったか聞きたいくらいだった!
虹が6色というのを知っていたのかな?
考え方が新しい!

この「チコちゃんに叱られる」という番組、なかなかおもしろいです。
他にも、「明日は、あす・あしたで違いがある?」
知らない(^-^;)
もともとは、
あす=次の日全体
あした=次の日の朝  だったそうです。

素朴な疑問に皆さんは答えられますか?(*^-^)?






posted by きりちゃん at 14:13| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月22日

「コード・ブルー」

台風の影響で、断続的に雨風があった霧島市ですが、
晴れてきたし、もう大丈夫かも。
昨夕は、空がいつもよりビビットで美しかった。
IMG_7665.JPG
台風といえば、空がピンク色に染まるイメージがあるけれど、
昨夕は黄金色でした。
いやー美しかった。
自然はすごいなと改めて感じました。

さて、
空の話から、空を飛ぶヘリの話へ。
先日見に行ってきました!「コード・ブルー」
IMG_7557.JPG
言葉少なめに、感想を一言で
「泣きます

実際の救命救急医の密着テレビなどを見ても思うことなんですが、
この仕事ってすごいです。もうプライベートな時間ないですね。
働き方のどこをどう改善すればいいのかよく分からないけれど、
倒れないようにしてほしい。

こういうのを見ると、自分に務まるのか?って考えてしまう。
私の知識・技術不足のため、患者が助からなかったとかあったらどうしよう、
逃げ出したくても逃げ出せない状況もあるだろうし、
そもそも飛行機が苦手な私は、フライトドクターになれないのでは。
うわぁ、無理だ…の結論。
(いや心配しなくても、お呼びでないのだけれど…)

仕事のやりがい、そして、先輩〜同期〜後輩の絆っていいなぁと思える映画でもあります。
残り少なくなってきた夏休み。
外はまだまだ暑いし、映画館でゆったりと感動に浸りませんか?




続きを読む
posted by きりちゃん at 15:15| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月21日

写真講座〜備忘録〜

IMG_7425.JPG
今日は、14時より霧島商工会議所さま主催の「仕事に使える 一眼レフ講座」に行ってきました。

IMG_7408.JPG

IMG_7397.JPG
F値 ISO感度 シャッター速度などの基本のおさらい、実験撮影。

IMG_7389.JPG
構図の勉強。日の丸構図が多くなりがちなので違った構図に取り組みたい。

IMG_7415.JPG

IMG_7414.JPG

IMG_7419.JPG
光を使った撮影会など。

「仕事に使える」ということで、
普通の写真と、商品の写真の違いなどの説明がありました。
商品の写真で大切なことは、
・イメージした環境をどう作り出すか
・商品の特徴が的確に伝わるか
・商品を買うメリットが写真から伝わるか

例えば、プリカとかだったら…、
財布にさっと入れるように撮るとか…そういうのもいいのかな。
スッキリおさまるのが視覚的に分かるし。

あとは、写真全般について
・ぶれ・ぼけ厳禁
・ライティング スタイリング 置き画など

今時は、ソフトでどうにでもなるところもあるけれど、
ぶれとぼけは、修正できないので要注意。
置き画という撮影をやってみたい!おしゃれに撮れるかな(^-^;)

写真は光をどう記録するか。
照明やラフ版といった道具も大切だなと痛感しました。






posted by きりちゃん at 16:53| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月20日

秋の予感

お盆休みも終わり、今日からお仕事だという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
夏後半が本格始動…といった感じですね。
休み明けはなんとなく身体がだるいというか気持ちが乗っていかないものですが、
少しずつギアを上げていきたいと思います(^-^;)

それにしても朝晩涼しくなりましたね。
夜間も、窓を開けて寝ていると心地よい風が入ってます。
日中はまだまだ暑いけれど、秋の気配が感じられるのが嬉しい。

IMG_7559.JPG
続きを読む
posted by きりちゃん at 14:11| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月18日

花火撮影(^-^;)

私ごとですが…写真を勉強中です。
先日、先生より花火の撮り方を伝授していただきました。
黒いうちわテクニック。写真をやっている方にとっては基本的テクニックなのかな?
だから、撮ってみたいんですよねー。

昨年は全くピントが合わず、むしろiPhoneで撮った方がキレイだったという(^-^;)
以下の写真は今年の伝授前の独学撮り。うちわなしです。
初めてのバルブ撮影(シャッターボタンを押している間ずっとシャッターが開いている状態)

7591996880_IMG_6981.JPG

7522759424_IMG_7000.JPG

7529108144_IMG_7001.JPG

事前設定もちょっとミスしちゃって。
でも昨年はピントも合わなかったから、自分的にはかなりの進歩(^-^;)
次回は大輪の花火が美しく撮れたらいいなぁ。

先生は、「簡単だよ」って言ってくださるので、それを頼りに頑張ります。

posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月17日

いよいよ明日!サマーナイト!

明日開催される「第18回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」

毎年、サマーナイトの後は国分駅・隼人駅が大変混み合います。
ご予約のお電話をお待ちしております。
臨時列車も多く出ていますので参考にされてくださいね。

旭交通20180818.png

ご用命のお電話はは0995-45-1111まで。
どうぞよろしくお願いいたします。
posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月16日

8/16本日のお祭り

まずは、「はんぎり出し」
毎年お盆明けの8/16の精進落としの行事として広瀬地区で行われています。
日時:8月16日 10〜14時頃
場所:国分広瀬潮遊池

次に、「浜之市港まつり」
日時:8月16日 16〜21時
場所:錦江漁協広場周辺(霧島市隼人町真孝1041)
花火の打ち上げあります!浜之市港周辺の特産品も販売されますよ。

それよりなにより?忘れてはいけないのは、
旭交通の会社説明会も本日開催されます。

サービス係(正社員)大募集です!
旭交通会社説明会.png
国分は10:30〜
出水は18:30〜
この夏、心機一転新しい会社で新しい仕事をはじめてみませんか?

IMG_6516.JPG
お気軽にいらっしゃってくださいね(^-^)
posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月15日

終戦記念日、終戦の日

7583921680_IMG_5805.JPG
終戦記念日。
外では蝉がワシワシ鳴いている。
73年前もこんな感じの日だったのかなぁ…と思いを馳せてみる。

さて、こんな疑問はありませんか?
今日は「終戦記念日」?「終戦の日」?
カレンダーには「終戦記念日」となっているから、正式名称はこっちなのでは?
でもメディアは「終戦の日」とも言っている。

調べてみると、NHKでは、
終戦を迎えた15日を「終戦記念日」と表現することに抵抗を感じる人も多いので、放送では「終戦の日」と言っているらしいです。
(「広島平和記念日」も同じ理由で「原爆の日」)
テレビ局は同じ理由で、「終戦の日」が多い。
新聞は正式名称「終戦記念日」が多い??

そうなんだ…。
言葉も正式に使うばかりが正しいとは限らないのかもしれません。

黙祷を捧げ、平和に感謝。




posted by きりちゃん at 10:37| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月14日

お盆

IMG_7543.JPG

IMG_7544.JPG
通勤途中にパチリ。車少ないっ。
さすがお盆。

事務所の電話もほとんどなりません。
というか、よく考えてみると1本もなっていない!?

IMG_7241.JPG

IMG_7242.JPG
あ!そう言えば、
天領水事業部の方が植えた綿花はどうなったっけ?
見に行ってみると大きく育っていました。
夏の日差しをいっぱい浴びて、実りの秋を迎えますように。



posted by きりちゃん at 13:29| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月13日

雄川の滝

IMG_7529.JPG
会社の人が連休で行かれたそうで、写真をもらいました。
涼しかったそうですよー。

あ!
もうどこかはお分かりですよね。
南大隅町の「雄川の滝」
西郷どんで一躍大人気スポットになりました。

国分から片道2時間、大通りから離合の気になる道を進み、
駐車場に入るのに待ち、歩いて20分。
エメラルドに見えない日もあるとか…。

でもこんな美しさに出会えるなら、行く価値ありですよね!
IMG_7530.JPG
途中の川で、涼んでいる人も多かったとのこと。
お盆休みのお出かけ先にいかがでしょうか。

この雄川の滝、
地元鹿児島でもそこまで知名度はなく、西郷どんで一気にブレイク!
……には違いないのですが、
実は鹿児島銀行さんが先に取り上げて有名になったそうなんです。
2013年の鹿児島銀行カレンダーで取り上げられSNSで人気に火がつき、人気スポットに躍り出たとか。

そう考えると、他にも名所ってありそうですよね。
探してみよう!
地元の良い所をどんどん県外に発信し、多くの観光客が訪れてくれたら嬉しいですよね。

続きを読む
posted by きりちゃん at 13:39| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月11日

8月11日[土]お祭り情報

暑い日が続いております。
皆様、体調等崩されておりませんか?
八月も中旬に差し掛かり、暑さの中に涼しさも交じってくる時期がやって来るはず。
あと少し、頑張って暑い夏を乗り切りましょう!

さて、本日のお祭り情報です。
post2018.jpg
ふるさと霧島夏祭り
日時:8月11日[土] 午後6:00〜
場所:霧島市霧島運動場(霧島中学校裏)


fukufuku.jpg
ふくふくランド夏祭り
日時:8月11日[土] 午後6:00〜
場所:まきのはら総合運動公園(芝生ひろば)

どちらも花火が上がります。
夏の思い出作り、夕涼みがてらお出かけしませんか?


posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月10日

本日!会社説明会開催(国分)

本日、国分にて会社説明会を開催させていただきます。
日時:8月10日[金] 18:00〜
場所:旭会館(国分旭交通本社2F)
職種:サービス係(タクシー乗務員)
DSCF3998.JPG
お初の夕方開催。お仕事帰りにお気軽にそうぞ。
IMG_6802.JPG

今日はこぎれい大作戦でした。
暑かったということもあり、社内清掃を行いました。
大作戦を行った市内の他企業さまは、外掃除とかされたのかな?
ううう…頭が下がります。

暑いですので、水分補給を忘れずに。

今晩は、歓送迎会があるんです。
夜までしっかり水分補給に努めます


posted by きりちゃん at 14:07| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月09日

金のしゃちほこ

8月9日原爆の日。
あの日も今日のような暑い日だったのでしょうか。
黙祷。
平和が続きますように。

IMG_7427.JPGphoto by U-SA
サービス係から写真が届きました。
金のしゃちほこ!?
え?名古屋に行ってるの?

いえいえ、鹿児島空港でした。
8/7より金鯱が展示されているとのこと。
名古屋城の実寸大金鯱です。

鹿児島ー名古屋間の空の便が最大10航路となりました。
名古屋に行きやすくなりますね!

名古屋に行って、
みそかつ、天むす 手羽先 味噌煮込みうどん 名古屋コーチン 小倉トースト、
食べたい(笑)

夏になっても食欲が落ちないんですよねぇ。
元気だからいいか(^-^;)










続きを読む
posted by きりちゃん at 14:11| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする