2018年06月30日

6月末日

6月末日。
あっという間の一か月。
今年は梅雨明けも早そうです。
明日から7月。暑い夏がやってきますね。

7月と言えば、七夕様。
IMG_6508.JPG
休憩室には、社員の作った車内飾りが待機中。
間もなく飾られます。
車内で、季節を感じていただけたら嬉しく思います。



posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月29日

関東甲信梅雨明け

IMG_6481.JPG
7月14日15日に行われる霧島国分夏まつり。
旭交通は、今年も14日の総踊りに参加させていただきます。
旭交通グループ各社の応援をもらい、総勢30名ほど。

IMG_6486.JPG
当日はこのリアカーに飲み物等を入れて、練り歩きます。
旭の行灯と提灯も付いて華やかなリアカーです(→ܫ←✿)

今日は、関東甲信の梅雨明け発表がありました。
6月に梅雨明けするなんて、ビックリしました。
九州も来週あたり梅雨明けかなぁ。



posted by きりちゃん at 16:31| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月28日

南日本新聞「なんにち求人」

この頃、またちょっとハマっているORIGINAL LOVE。
昼休み「プライマル」を聴いた。
なんていい曲なんでしょう。
「君にいつまでも見惚れたい」という歌詞があるけれど、
この曲にいつまでも聞き惚れたい。

さてさて、
13時です。気を取り直してお仕事タイムです!\(^o^)/

無題.png

本日の南日本新聞なんにち求人欄に、
昨日一足先にブログで紹介した「お仕事見学会」のことが出ています。
0995-47-1311までお気軽にお電話ください。
タクシー乗務のお仕事が間近で見られるチャンスですよ。

20180707osigotokengaku.png

続きを読む
posted by きりちゃん at 14:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月27日

7/7お仕事見学会(お弁当付)開催します

国分では7/7に「西郷どんゆかりの地を巡る」お仕事見学会(お弁当付)を開催します。
旭交通のことを知ってもらいたい、サービス係の仕事を間近で実際に見ていただきたい、その思いからの開催です。

プチ観光をしながら、どんどん質問を受け付けます。
先着8名様!お早目にご連絡ください。

【連絡先】0995-47-1311 
電話口で「7/7の見学会を申し込みます」とお申し付けください。
どうぞ、お気軽にご参加くださいね。

と、キレイな言葉で締めくくりたいけれど、このブログでは本音を。

来てください!!!

どうかぁ〜来てください!

20180707osigotokengaku.png


IMG_6482.JPG IMG_6484.JPG
暑い一日となりました。
支社長は、霧島国分夏まつりの準備にとりかかりました。

急に(失礼(笑))几帳面になられて、
あちらこちらをやり直しされていました。
気になりだしたら止まらないタイプだそうです。



IMG_6487.JPG
支社長代理は、伸びてきたカイズカイブキの剪定を。
一日がかりの大仕事に。蜂もいたりして大変な作業だったようです。

暑い中、お疲れさまでした。

私は……。
涼しい事務所でお仕事すみません<(_ _)>

昨日頭を抱えていた画像編集。
さっそく届いた真新しい本を開きながら作業をしました。
バラバラで曖昧な知識がつながり、そこに新たな情報を積み上げる感じがとても楽しいです。
あー、このまま壁にぶつかることなく学んでいけたら……。
(絶対新たな壁が出現してくると思われます)
気になっていたことのテストまでやれたらいいのですが、
あっという間に今日は退社時間になりそうです。

posted by きりちゃん at 17:04| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月26日

頭が〜〜〜。

IMG_6417.JPG
久しぶりに疑問点と向き合いました。

サイズをキッチリ図って作った画像。
エクセルに貼り付けると小さくなるのはどうしてなんだろう???
ワードならOKというネット情報に嬉しくなりやってみたけど撃沈。
いろいろ調べたけど、できなかった!!!

向き合った時間に対して結果がでないと達成感がない
エクセル・ワードに貼り付けずに使うということで一旦距離をおくことに。

悔しいからAmazonで本も注文しちゃった。
画像処理の本。
私って熱中しやすいタイプなのか(笑)
知識が深くないので時間はかかりそうだけど頑張ってみよう。

無題.png
明日はコレ!
お気軽にいらっしゃってくださいね。
お待ちしておりますo ( ` ・ ω ・´ )o




posted by きりちゃん at 14:21| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月25日

ブラックペアン

今クールのドラマも最終回を迎える時期。
昨夜はブラックペアンが終わってしまいました。
まだ録画したままご覧になられていない方もいらっしゃると思うので内容には触れませんが、ドラマの盛り上がりとともにかかる音楽もよかったですよねー。
木村秀彬さん作曲のメインテーマが頭の中でグルグル回ってます。
小田和正さんの「この道を」が、毎回心に染みわたりました。
最終回を迎えて再度歌詞を見返すと、うるうる('_')
「道」っていうワードはヤバいです。
誰もが何度も、過去ー現在ー未来の道を想像してますよね。
あの時の道は今に?今のみちはどこに?
この道を信じていくしかないのです。
そういった意味でも、現実とドラマと歌とリンクして、うるうる('_')

この頃、ドラマの世界観を引きずる傾向が…。
音楽とともに、うるっとする日々がしばらく続きそうです。

IMG_6930.JPG
                                        photo by U-SA

サービス係から写真が届きました。
霧島市春山のラベンダー。
初夏を思わせます。
本日、予想最高気温31℃。
皆様、熱中症対策、紫外線対策もお忘れなく<(_ _)>






posted by きりちゃん at 13:33| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月23日

旭交通では正社員を募集しています。

IMG_6878.JPG
旭交通富隈営業所にポスターを張りました。
正社員募集のポスターです。
ちょっと派手な感じかな(^-^;)
目にとめてもらえると嬉しいです。

旭交通では社員を大募集中です。
7月に、初めての試み「お仕事見学会(サービス係が運転するツアー)」も実施します。
サービス係の仕事を間近に見られるチャンス!
来週、「きりちゃんのタクシー日記」にも詳細をアップします。
旭交通で働くイメージがより強く湧くのでは…と思いますので、
どうぞお気軽にご参加ください。
定員あり!なので、思い立ったらすぐお電話くださいね




posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

頑張れるかな。(^-^;)

現在、旭交通では、
ホームページとフェイスブック、ツイッター、そしてブログの4本柱で、
様々な広報活動を行っております。
どれかひとつでも情報が届くと嬉しいなぁと思いながら更新しています。

軌道に乗ってくると、何か新しいやり方をはじめたくなる。
これからはキレイな写真を載せられるようになりたい→これがひとつの目標。

ということで、現在カメラを片手に勉強中です。
でも……、そんな私に現実が

昨夜「カメラを始めて1〜2年の初心者です」とプロフィールにある方の写真を見ていたのですが、技が光ってる。
こういうことにチャレンジしたかったんだなぁというのが見て取れるし、作品として仕上がってる。
のほほんと漠然と勉強中ですと言うばかりじゃこれからも私はこのままのレベル、変化はないな…とちょっと反省。
というか落ち込みました。

いやいや、暗くないですか私
なぜ?落ち込む?自己分析をしてみた。
私、上手くなりたいんだと思った。

あ!思い出した。
これは、パソコンの電源を入れることも不安でできなかった頃の心の感覚に似ている。

ここまでくると、よし頑張ろう!って気分上々になりそうなのですが、
もっと深く自己分析してみた。
うむ、私は熱しやすく冷めやすい。
苦手な言葉は「継続は力なり」
ゴロゴロのんびり好きな私が、後はどこまでこの気持ちを持ち続けることができるか。
落ち込む人格とは別の人格が私を構成している主のような気がしてならないから…(>_<)
頑張れ、ノイジーマイノリティ―な私。

7516804496_IMG_5914.jpg











posted by きりちゃん at 15:02| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

雨がようやくやみました。

激しい雨もようやく止みました。
皆様、被害はございませんでしたか?
恵みの雨は必要だけれど、降りすぎる雨は困りものです。

さて、本日は夏至。
昼間の長さが一年で最も長い日とされています。
夏至を過ぎると秋が一歩一歩近づいてくるかのようなそんな感じも受けます。
いやいや、まだまだ梅雨真っ只中。そして暑い夏も来るんですけどね。

IMG_6286.JPG
天領水事業部担当者が綿花の種を植え、芽が出たと喜んでいました。
(仕事とは関係ありません(^-^;))
なんと、水道水ではなく天領水で育っています\(◎o◎)/!
通常よりハイペースで育っているようです。
これも日田天領水のおかげか。

鹿屋説明会20180622.png
旭交通ではサービス係(正社員)を募集しています。
6月最後の会社説明会を明日鹿屋にて開催します。
2種免許なくてもOK!業界未経験者大歓迎!
夕方開催です。
お仕事帰りにお気軽にご参加ください(^-^)







posted by きりちゃん at 15:44| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月20日

2018FIFAワールドカップ

今朝からすごい雨。
IMG_6871.JPG
間もなく夏至だというのに出勤時は暗かった〜(>_<)
午後になって止むのかなぁと思っていたけれど、まぁ降る降る。
地盤の緩みも心配になってきました。

さて、
昨夜のFIFAワールドカップ
勝ったあぁあああああ!
サッカーには疎い私でさえも大興奮!
半端ない活躍の大迫選手が鹿児島出身ということでも盛り上がりましたね。
普段サッカーファンでない私がこれだけのテンションになるのだから、もともと大ファンの方はもう興奮しすぎて眠れないぐらいだったかもしれませんね♡
この調子で、次も勝ってくれると嬉しいなぁ。

川内.png
明日は薩摩川内市で会社説明会を行います。
お気軽にご参加くださいね。


posted by きりちゃん at 16:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月19日

余震の怖さ

地震の恐ろしさを改めて感じた昨日でした。
その昔、妹の住む福岡で震度6弱の地震に遭ったことがあります。
その時はデパートにいたのですが、陳列棚が倒れて来てものすごく恐ろしかったのを覚えています。
でも、もっと怖かったのはその後。
寝ていても頻繁に余震があるんです。
多分、大したことない震度。2とか3とか。
でも怖いんです。また昼間のような大きな震度の地震が来るんじゃないかと想像してしまって。

大きな地震を経験された皆さん、しばらくは十分な睡眠がとれないと思います。
でもどうかお身体をお大事に。眠れるときに少しでも身体を休めることができますように。

話しは変わりますが、只今軽く自己嫌悪中。
毎年なぜか一筋縄でいかない対外的な仕事があります。
今年もそう。
相手には、絶対面倒な人って思われている気がする(^-^;)
もはや相性の問題なのかもしれない。上手く進まないのです。
どうしても納得できないのでこちらもついつい注文をつけてしまう。
スキルもないのに言うだけ言ってごめんなさい。


出水.png
明日は出水にて会社説明会を行います。
どうぞお気軽にいらっしゃってくださいね。



posted by きりちゃん at 14:37| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

地震

IMG_6844.JPG

今日はハローワーク国分にて会社説明会を行いました。
ハローワークの担当者の方が、とても親身になってくださりありがたく思います。

さて、
今朝は群馬に引き続き、大阪でも地震がありました。
被害に遭われた方々へ心からお見舞いを申し上げます。
今後も1週間程度は余震に気を付けた方がいいと聞きます。

対岸の火事ではありません。
もう一度、もしもに対して備えたいと思います。



posted by きりちゃん at 16:53| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

【国分】6/18会社説明会のお知らせ

IMG_6202.JPG
旭交通では現在サービス係(正社員)を募集しています。
それに伴いまして、来週月曜日6月18日国分にて会社説明会を開催します。
日時:6月18日 10:00〜16:00
場所:ハローワーク国分2F
どうぞお気軽にご参加ください

IMG_6203.JPG


続きを読む
posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月15日

旭交通の「黒」

IMG_6201.JPG
あと1か月で、霧島国分夏まつり。
真っ黒のタクシーの後ろにチラシを掲示。
微力ながら広報活動を行っております。

さてさて、この写真の色から連想したのがコレ(笑)
IMG_6206.JPG
事務所の電話機。結構な年季物。
ハローワークなどでもお見かけするので、
今でも使用されているところが多いという意外にスタンダードな電話かもしれません。

着信時、相手の電話番号が出ています。が、受話器をとったら消えるタイプ(^-^;)
しかも!!私のデスクに置いてある電話はちょっと難あり(笑)
着信時さえも電話番号がでません。
だから、全く見当のつかないまま受話器を取らせていただいております。

相手の電話番号を聞かないといけない場面も多々あり、
「今、表示されている番号にかけてください」って言われるのですが、
何分、旧式の為申し訳ございません(^-^;)





posted by きりちゃん at 15:18| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月14日

南日本新聞フェリアに旭交通サービス係が載りました!

20180613110002-0001.jpg

南日本新聞フェリア6/16号に、旭交通のとってもキュートなサービス係が出ています。お手元に届きましたら是非ご覧くださいね。

女性サービス係(タクシー乗務員)って、
運転がメッチャ得意で男勝り風な女性が多いのかなって思われている方いらっしゃいませんか?
違うんですよ〜。
普段子どもさんなど大事な人を車に乗せて走っている方なら、サービス係になれます!
資格を持った特別な仕事。
長く続けられる仕事。
勤務日数&時間を選べる仕事。
まずは会社説明会にいらっしゃいませんんか?
明日は串良公民館です。
kanoya1.png

詳しくは旭交通ホームページをご覧ください。



続きを読む
posted by きりちゃん at 15:21| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月13日

鹿児島県ヘルプカード導入決定

梅雨だけど、晴れ そして暑い。
夜は涼しい日が続いていて過ごしやすいのですが…。

日焼け止め対策はいかがでしょうか?
紫外線防止効果のある日傘も、数年で効き目が劣化するらしいので、
古い傘を使っている場合は買い換えた方がいいみたい。
せっかくさしているのに日に焼けるってイヤですもんね。

helpIMGL6591_TP_V.jpg
さて、このマーク↑をご存知でしょうか。
援助が必要な方のためのマークです。
外見からは分からなくても困っている人がいます。
このマークを見かけたら、思いやりのある行動を<(_ _)>

これには、
カード型の「ヘルプカード」と、タグ型の「ヘルプマーク」があります。
そしてなんと、鹿児島県ではこのたび「ヘルプカード」の導入が決まりました。

2012年に東京都が初めて導入。
現在、九州でも福岡・長崎・大分・熊本・宮崎が導入済み。
全国的にも普及活動をされている方が多く、
鹿児島への導入も期待され待たれるところだったので、
今回の決定には喜ばれた方が多かったのではと思います。

鹿児島県では、2か月前に「現在の導入予定なし」という回答が出ていましたので、
急な展開
想いは叶うのですね。

これからは普及活動も大切。
旭交通としても何かしらのお手伝いができるといいなぁと思っています。


続きを読む
posted by きりちゃん at 14:57| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月12日

今度の日曜日は父の日です。

20180617.png

6月17日は父の日です。
皆さん、プレゼントはお決まりですか?

お財布にスッキリ、精算スピーディな旭交通のプリペイドカードはいかがでしょうか。
車内にて好評販売中です。
お気軽にサービス係にお尋ねください。

また、タクシーに乗る予定がない方は、
待機所などで休憩中のサービス係にお尋ねください。
プリペイドカード販売のみでも、喜んで対応させていただきます。
もしくは、事務所でも販売しております<(_ _)>






続きを読む
posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月11日

タクシーメーター検査

IMG_6138.JPG
旭交通の6月の行事と言えば、年に1回のタクシーメーター検査。
メーターが決められた走行キロで正確に上がっているか、
特殊な機械の上でタイヤをグルグル回して確認しています。

IMG_6136.JPG
もちろん、「西郷どんタクシー」も検査をします。
僅かな誤差も見逃しませんよ。
安心してご乗車くださいね(^-^)

さて、今日も雨降り。
いつもより視界も悪いと思われます。
お出かけの方はお気をつけくださいね。




posted by きりちゃん at 11:54| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月09日

明日6/10【出水】会社説明会のお知らせ

出水説明会.png

旭交通では現在正社員を募集しております。
それに伴いまして明日、会社説明会を開催します。
日時:6月10日[日] 14:00〜
場所:出水旭交通(出水市上知識町729)

入社されるほとんどの方が二種免許なし&未経験です。
迷われている方も、一度説明会に来てみませんか?
目から鱗の説明会です!
事前申込みなくてもOKです。

皆様の参加をお待ちしております




posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月08日

NHKの取材を受けました。

昨日、NHKの取材を受けました。
IMG_6035.JPG

IMG_6036.JPG

テーマは「褒める」
IMG_6043.JPG
え?何でしょう??
気になりますよね。
放送を是非ご覧ください。

■放送予定日:6月13日[水] 午前11時45分〜
■番組名:「ひるまえクルーズ かごしま」

そして、本日は「こぎれい大作戦」決行日。
こぎれいの日は晴れと決まっているのに(笑)、珍しくポツポツ
急遽、室内清掃を行うことにしました。
思い切って様々なものを捨てました。
スッキリ!!!



posted by きりちゃん at 11:02| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする