2018年05月31日

タクシー観光「指宿〜枕崎〜知覧」のご紹介

昨日行われたチャレンジデー。
霧島市は由利本荘市に勝利 
おめでとうございます。

さて、
旭交通は、「タクシー観光」も得意としております<(_ _)>
現在、指宿〜枕崎〜知覧方面にお客様をお連れしている社員より写真が届きましたのでご紹介させていただきます。

まずは、指宿の砂むし温泉。
IMG_6516.jpg 
10〜15分で汗が噴き出してきます。
IMG_6519.JPG
開聞岳を眺め、海の音を聞きながらの天然サウナ。
疲れも吹き飛びますね。

IMG_6530.JPG
続いて知林ヶ島。
錦江湾に浮かぶ美しい無人島です。
3〜10月にかけての大潮や中潮の日の干潮時に、長さ訳800mの砂の道(砂州)が出現し、知林ヶ島に歩いて渡ることができます。
訪れた時は運よく砂州が出現中。
お客様も大変喜ばれたということです(^-^)
IMG_6531 (1).JPG
かわいい写真。黄色の♡に黄色の服を着た子どもたちが♡

続いて、南九州市頴娃町にある瀬平公園。
薩摩富士(開聞岳)を眺めることができるビュースポットです。
それにしても頴娃(えい)町って県外の方には読めないと思う(^-^;)
IMG_6533.JPG

続きまして「薩摩酒造文化資料館明治蔵」 明治の頃より続く焼酎蔵です。
趣きありますね。
IMG_6535.JPG IMG_6537.JPG

観光のお土産は「枕崎市かつお公社」へ。 枕崎名物の新鮮なかつお商品が手に入ります。
IMG_6536.JPG

観光の最後は、「知覧特攻平和会館」
知覧は人類史上類のない特攻作戦が展開された地です。
特攻隊員の想いがつまった遺書は涙なしでは見られません(>_<)
IMG_6534.JPG

photo by T-GM

鹿児島へいらっしゃる際は、タクシー観光をおすすめします。
旭交通へお任せくださいねo ( ` ・ ω ・´ )o




posted by きりちゃん at 13:55| 鹿児島 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月30日

チャレンジデー2018

本日は、同じ人口規模の自治体と運動やスポーツをした人の参加率を競う「チャレンジデー」
今回の相手は秋田県由利本荘市。
霧島市は3年連続勝利を飾っています。
13時の発表では若干優勢!
最終結果はどうなるでしょうかヾ(●`・ω・´●)ノ

旭交通も体操をしました
たかが体操されど体操。
大人の体操は、体がボキボキ(笑)
後ろに反るとめまいが、ジャンプすると頭痛が、あるあるです(笑)
たまには意識的に動かさないといけないなぁ。

7516804496_IMG_5911.JPG

posted by きりちゃん at 14:07| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月29日

第865回 旭交通社員研修会

7518843808_IMG_5901.jpg
昨日から行われている社員研修会。
梅雨時期の健康に関すること、現在のタクシー業界の動向、
サービスにおける「話し方」、気配り運転について、
様々なレクチャーがありました。

7518843808_IMG_5902.jpg

後半は、西郷隆盛について学びました。
旭交通観光推進部によるもの。

西郷隆盛について、またNHK大河ドラマ「西郷どん」に登場する名所について。
知れば知るほど、西郷どんはみんなに愛されていた素晴らしい人だったんだなぁと再認識。悪く言う人がいないってすごいことだと思いません?
7518843808_IMG_5904.jpg

最後はテスト問題もありました。
大久保利通さんの言葉「為政清明(いせいせいめい)」というのは始めて聞きました。
「政(まつりごと)を行うには、心も態度も清く明るくなければならない」ということらしいです。
この当時は、立派な志の方が多かった

posted by きりちゃん at 11:58| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

紫陽花の季節

26日の九州南部梅雨入りに続き、本日九州北部・四国も梅雨入り。
ずっと雨予報が出ていた昨日は奇跡的に晴れたけれど、
また今日からしばらく続きます。

昨日運動会だったところも多かったようですが、本当によかったですね。

IMG_6361.JPG

紫陽花が美しい季節になりました。
花を写真に撮るのがめちゃくちゃ大好きって訳じゃないのですが、
何故か、桜と紫陽花は別格
道端で咲いていると、撮りたい衝動に駆られます。
桜は公道に咲いていることが多いので遠慮なく撮れるんですが、
紫陽花は人のお宅が多い。
パシャパシャ撮っていたら不審者なので、気持ちは抑えております(笑)

どこに魅了されるのか…。
いろんな色があるし、形があるし、名前も素敵だしっていうところでしょうか。
自分でもよくわかりません(^-^;)


posted by きりちゃん at 13:45| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月26日

二十歳の頃。

今週話題は、やっぱり例の記者会見。
内容については、ここでは触れません。

思ったのは、
自分自身が二十歳の頃、責められるべきことをしたとしてもあんな風にできるかな。
絶対にできないだろうなって。
今思えば、自分の二十歳の頃って本当に子どもだった。
相手のことを考える気持ちもかけていた。
いくら周りの大人にこうしたらと助言を受けても、できないものはできない、そんな感じだったかも。
布団をかぶって嵐が過ぎるのをひたすら待つような…そんなことしかできなかったと思う。
そう思うと、会見を開いたということ自体すごい。

また、この件に関する様々な方の文章を見ると、
モヤモヤを言葉に上手にのせている人も多かった。
そうそう!私が思っていたのはこれよこれ!みたいな。
頭が切れるなぁ。
自分の回転のにぶさを再認識

IMG_8266.JPG

さて!今日はこれですよ。
川内・出水にお住いの皆様、是非お気軽にご参加くださいね。
無題1.png
詳しくは旭交通ホームページをご覧ください。
posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月25日

ブルーインパルスがやってくる。

今年は明治維新150周年。
meijii.png
イベントも開催されます。
明治ポスター.png
●日時 平成30年5月26日(土曜日)11時〜17時
●会場 県立鴨池野球場(鹿児島市与次郎2丁目2)
●料金 無料

なんと、ブルーインパルスがやってくるんです。
本日は予行もあります。これも楽しめちゃいますね(^-^)
予行:5月25日[金] 13:30〜13:55
本番:5月26日[土] 14:10〜14:35
※天候により前後する場合あり

霧島市から見えないかなぁ。
宮城県松島基地から鹿児島市へ行くということは、霧島市の上空を通る??
6機が編隊を組んで飛んでいくのが見たい。

posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月24日

西郷どんラッピングタクシー

このブログ。
この頃、行間がおかしい(>_<)やたら開きます。
今日は大丈夫かな。

IMG_5662.JPG
西郷どんに湧く鹿児島。
旭交通も鹿児島のPRに少しでもご協力できたらと、
3月より「西郷どんラッピングタクシー」を走らせています。
皆さん、もう街で見かけられました?

車内にもかわいい絵を飾っております。
5.png
23.png
現在国分支社では、鹿児島第一幼稚園のお友だちが描いてくれた絵を飾っております。
一生懸命描いてくれてありがとう。
旭交通ツイッターにてご紹介させていただいております。
お知り合いのお子さんの絵もあるかもしれませんよ(^-^)♡


posted by きりちゃん at 14:49| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月23日

求職者の皆様、何処へ??

現在、サービス係募集につき、会社説明会を開催させていただいています。

参加者が劇的に増えるといいなぁと思うのですが、この頃なかなか…。

ハローワークの求職者も少ないみたいだし、皆さん、職を探していない?

いやいや、そんなことは言ってられない。


今月にある説明会情報です。

お気軽にご参加くださいね。

お一人でも、ご家族・お友だちと一緒でもOKです。

無題.png



詳しくは旭交通ホームページをご覧ください。





7月に今までにない新たな説明会を企画中です。

来月以降チラシ等見かけることがあれば、お知り合いにご紹介いただけるとありがたく思います<(_ _)>



んん??

今記事をアップして見たら、行間が空き過ぎ。

どうしてだろう?

詰めて書いているのに…???






posted by きりちゃん at 14:01| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月22日

初心に返って。

今日は、社会保険事務の研修会があります。今回「新任向け研修」ということで、うーん参加はやめておこうかなと思っていたのです。もう「新任」とは言えないですからね…(^-^;)


でも、旭交通の他支社の事務スタッフと電話で語っているときに、「申請様式がガラリと変わったので、知らないこともあるかもしれないから参加してみようと思っている」ということを聞いて、これは私も!と思い直しての参加です。


長く仕事をやっていると、知っているつもりだったり、長年のやり方をなんとなく繰り返していたりするものです。実はこういうやり方があるとか、初心に返って振り返ってみるのは大切なこと。それを気付かせてくれた一言に感謝です。


新任向けということで、そんなに難しい言葉をポンポン使わないだろうし理解しやすいのではと期待!

どんどん関わりが深くなってくるマイナンバーについても知識が深められるかも。


IMG_5661.JPG

西郷どんラッピングタクシー今日も元気に走っています






ラベル:西郷どん
posted by きりちゃん at 09:43| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月21日

西郷どんと愛加那

家の掃除をしてホッと一息ついていると、あれあれ?ざらざら?
桜島の降灰にため息が…。

桜島は鹿児島のシンボルだし、なくてはならないものだけれど、
それにしても…。
降らないことが続いていたから、尚更
今日はどうかな。

龍門司の坂.jpg
龍門司坂(写真提供:鹿児島県観光連盟)

さて、昨夜の西郷どん、ご覧になりました?
西郷どんと愛加那の幸せそうな姿に、嬉しくなりました。

協会けんぽから届くメールマガジンにこぼれ話が載っていました。
「自然豊かな奄美で大好きな猪狩りをしたり、釣りをしたり。
また、島の子どもたちに勉強を教えたり、相撲をとったりと、西郷にとって奄美での暮らしは本当に心安らぐ幸せなものでした。
愛加那との仲も睦まじく、西郷は愛加那を膝の上に乗せお客が来ても離れなかったというような微笑ましい逸話も残っています。
また、愛加那は毎日西郷の髪を梳き櫛に絡んだ髪を大切にとっておきました。
そのおかげで、後に鑑定をした結果西郷の血液型がB型であることが分かりました」

西郷どんが愛加那をものすごくかわいがっていたことが分かりますね。
そして、愛加那も西郷どんのことを大事に思っていたことが分かります。
これからずっとこの幸せが続くといいのだけれど。
現実は厳しい(>_<)





posted by きりちゃん at 13:40| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月19日

5/19 5/20 説明会のお知らせ

旭交通では現在サービス係を募集しております。
それに伴いまして、会社説明会を開催させていただきます。

今日・明日のご案内です。
setumeikai.png


setumekai.png

勤務時間が選べる働き方もあるので、
主婦(夫)・子育て中の方に是非参加していただきたい説明会です。
おいしいお茶をご準備してお待ちしております。

詳しくは旭交通ホームページをご覧ください。



posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月18日

西郷どんをめぐる旅〜国分バージョン〜

川内の管理職の方が、各社のチラシを作ってくれました。
国分のチラシはこれ。

鹿児島空港発着のタクシー観光案内。
がっつい16000円コースです(笑)
ところどころに方言が入って楽しい!
20180511170123-0002.jpg
20180511170123-0001.jpg
行ったことのない場所もあるので、
私も西郷どんをめぐる旅をしてみたいなと思いました。

現在、鹿児島空港・一部ホテルに置かせていただいています。
どうぞゆっくりとご覧くださいね。

posted by きりちゃん at 11:37| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月17日

柔らかな感性

旭交通ツイッターがご縁で、
映像・デザイン会社の方とお会いする機会がありました。
そして、人生初!VRを見せていただきました。
時代の先端に触れる。

東京でしかできないようなことを九州の会社でできるなんて。
だからこそできるっていうことなんですね。

常にアンテナを張っておかないと、
感性も何もかも、古いまま更新されない気がしてきた。
上書きしなくてもいいこともあるだろうけど、
せめて柔らかくしなやかな感性を持ちたい、それが目標です。

22.png
現在、柔らかい感性を持ち、かつ個性にあふれた子どもたちの絵を
タクシー車内に飾っています。
ご乗車の際、お楽しみいただけると嬉しく思います。





















posted by きりちゃん at 15:19| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

桜島どっかーん

IMG_6223 (1).JPG
白っぽいのは桜島の降灰。

久しぶりにどっかーーんときました。
コンタクトの私はとてもとても目を開けて歩けない

IMG_6224.JPG

昨夜ニュースでヤクルト×ジャイアンツ戦をやっていて、
「桜島が噴火しても鴨池野球場は大丈夫ですよ」って言っていたのが思い出されます。

鴨池が大丈夫ということは、霧島方面決定ということですもんね
IMG_6225.JPG

金曜日からお天気が崩れるようです。
梅雨のシーズンも間もなく。
天気の良い時は、せめてすっきりした空を見たいものです。




続きを読む
posted by きりちゃん at 13:54| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

桜島どっかーん

IMG_6223 (1).JPG
白っぽいのは桜島の降灰。

久しぶりにどっかーーんときました。
コンタクトの私はとてもとても目を開けて歩けない

IMG_6224.JPG

昨夜ニュースでヤクルト×ジャイアンツ戦をやっていて、
「桜島が噴火しても鴨池野球場は大丈夫ですよ」って言っていたのが思い出されます。

鴨池が大丈夫ということは、霧島方面決定ということですもんね
IMG_6225.JPG

金曜日からお天気が崩れるようです。
梅雨のシーズンも間もなく。
天気の良い時は、せめてすっきりした空を見たいものです。




続きを読む
posted by きりちゃん at 13:54| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月15日

旭会館のお花

旭会館ご利用のお客様が、会館入り口にお花を飾ってくださいました。
いつもありがとうございます。
IMG_6209.JPG
そこで疑問が。この花はなんなんだろう??
カーネーションぽいけど?
不思議に思って、旭交通ツイッターhttps://twitter.com/asahikotsuでつぶやきました。

すると、フォロワーさんがすぐに答えをくださいました!!
スターチェリーテッシノというカーネーションの品種だそうです。

なんだかすごいなと!
疑問に思ったことが卽返ってくるなんてもう驚きです。

ありがとうございました<(_ _)>




posted by きりちゃん at 17:05| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月14日

金魚

今日は初夏の陽気!
あっついです。
何か「涼」を考えなければo ( ` ・ ω ・´ )o

IMG_6164.jpg
土曜日に行った食事処の店頭に、金魚がいました。
金魚っていいですよね。
見た目もかわいいし、夏は涼しげだし、水草との色のコントラストも美しいし、
見ていて飽きない

明後日まで、JR博多シティにて「アートアクアリウム展2018」が開かれています。
スタイリッシュな水槽・光・映像の演出をふんだんに使った展覧会。
3000匹の金魚が泳いでいるそうです。

全国各地で開催されるアートアクアリウム展は今年で11年目。
インスタ映え間違いなし!
見たいーー!
でも福岡は遠い…(^-^;)



posted by きりちゃん at 13:59| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金魚

今日は初夏の陽気!
あっついです。
何か「涼」を考えなければo ( ` ・ ω ・´ )o

IMG_6164.jpg
土曜日に行った食事処の店頭に、金魚がいました。
金魚っていいですよね。
見た目もかわいいし、夏は涼しげだし、水草との色のコントラストも美しいし、
見ていて飽きない

明後日まで、JR博多シティにて「アートアクアリウム展2018」が開かれています。
スタイリッシュな水槽・光・映像の演出をふんだんに使った展覧会。
3000匹の金魚が泳いでいるそうです。

全国各地で開催されるアートアクアリウム展は今年で11年目。
インスタ映え間違いなし!
見たいーー!
でも福岡は遠い…(^-^;)



posted by きりちゃん at 13:59| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月12日

自分を受け入れるということ。

この頃、思うんです。
年齢に関係なく、強い人、大人な人っているなぁと。

4月に都内で歩行中、倒れてきた看板にあたり負傷し、
今後は、車イスでの生活を余儀なくされたアイドル猪狩ともかさん26歳。

乳がんで手術を受けたことを明かした元SKE48の矢方美紀さん25歳。

強いなぁ。
こんな若いのに。自分の状態を受け入れ公表なんて、スゴイと思う。

小林麻央さんが担当医に言われた「がんの陰に隠れないで」という言葉が思い出されます。
隠れず前向きに歩まれる皆さんを心から応援したいと思います。

それでは皆様、
良い週末を

IMG_6015.jpg
posted by きりちゃん at 13:46| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月11日

こぎれい大作戦

IMG_6156.JPG
今日はとってもいいお天気。
そうに決まってる。

だって、毎月第2金曜日。
こぎれい大作戦決行日はほとんど晴れなんです。

IMG_6158.JPG
道行く紫陽花も、蕾を持っていました。

次回のこぎれいは、きっと梅雨。
紫陽花も満開になっていることでしょう。

IMG_6159.JPG





posted by きりちゃん at 16:20| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする