昨日行われたチャレンジデー。
霧島市は由利本荘市に勝利

おめでとうございます。
さて、
旭交通は、「タクシー観光」も得意としております<(_ _)>
現在、指宿〜枕崎〜知覧方面にお客様をお連れしている社員より写真が届きましたのでご紹介させていただきます。
まずは、指宿の砂むし温泉。
10〜15分で汗が噴き出してきます。
開聞岳を眺め、海の音を聞きながらの天然サウナ。
疲れも吹き飛びますね。
続いて知林ヶ島。
錦江湾に浮かぶ美しい無人島です。
3〜10月にかけての大潮や中潮の日の干潮時に、長さ訳800mの砂の道(砂州)が出現し、知林ヶ島に歩いて渡ることができます。
訪れた時は運よく砂州が出現中。
お客様も大変喜ばれたということです(^-^)
かわいい写真。黄色の♡に黄色の服を着た子どもたちが♡
続いて、南九州市頴娃町にある瀬平公園。
薩摩富士(開聞岳)を眺めることができるビュースポットです。
それにしても頴娃(えい)町って県外の方には読めないと思う(^-^;)
続きまして「薩摩酒造文化資料館明治蔵」 明治の頃より続く焼酎蔵です。
趣きありますね。
観光のお土産は「枕崎市かつお公社」へ。 枕崎名物の新鮮なかつお商品が手に入ります。
観光の最後は、「知覧特攻平和会館」
知覧は人類史上類のない特攻作戦が展開された地です。
特攻隊員の想いがつまった遺書は涙なしでは見られません(>_<)
photo by T-GM
鹿児島へいらっしゃる際は、タクシー観光をおすすめします。
旭交通へお任せくださいねo ( ` ・ ω ・´ )o