2018年04月05日

会社説明会のお知らせ

昼休みに聴く音楽。
今週は、ちょっと昔の曲を聴いています。
EPOさんの「う・ふ・ふ・ふ」
矢野顕子さんの「春咲小紅」
今聴いても色褪せてない。
ワクワク感に包まれるところがすごい。

佐藤竹善さんが歌っている昔のコカコーラのCMなどを見ると、
なんだかいいなぁって思っちゃう。

あの頃は、ビシッとお化粧をしてスーツをまとった社会人に憧れました。
早く大人になりたい!ってCMを見てみんな思ったんじゃないかな。

あんまりテレビを見ていないせいもあって、CMにも疎くなっている(^-^;)
魅かれるCMを探してみようっと。

会社説明会201804.png
明日です!
国分にて会社説明会を開催します。
お気軽にいらっしゃってくださいね。
詳しくは旭交通ホームページをご覧ください。


posted by きりちゃん at 13:36| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月04日

新入社員教育&ステップアップ研修 最終日

新入社員教育&ステップアップ研修最終日。
写真はロールプレイングを実施しているところです。
サービス係とお客様と、両方の立場を演じることで見えてくるものがあります。
IMG_5481.JPG

IMG_5482.JPG
「運転研修中」のプラカードを見かけたら、温かく見守ってくださいね。
助手席に乗った管理職のチェックを受けながらの運転ですので、
サービス係はとっても緊張していると思われます(^-^;)




posted by きりちゃん at 15:23| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月03日

新入社員教育

7516838656_IMG_4834.JPG
ブルベリーの花も満開
春はあちらこちら、華やかです。

華やかと言えば、
世の中は、新入生・新入社員であふれる季節。
新しい世界にドキドキしながらも期待の方が大きそう。
そういう姿を見ているとこちらまで嬉しくなってしまいますね。

旭交通でも、現在、新入社員教育が行われています。
今回は、本当に(年齢的に)フレッシュな新入社員さんもいて、
いつもの新入社員教育とはちょっと違う感じもします。

一緒に頑張っていきましょう!

IMG_5476.JPG
写真は車両整備講話の様子。
改めて写真を見ると、円陣を作って中央に視線を落としているだけの図(^-^;)?
あれあれ?
工場長が何かを説明していて、それを聞いている新入社員さんを撮ったつもりが…。

新入社員教育は明日まで続きます。
暖かいを通り越して暑くなってきたので、バテないでくださいね。






posted by きりちゃん at 15:12| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月02日

2018エイプリルフールまとめ

新年度!
事務所は今日からスタートです。

昨日はエイプリルフールでした。
本格的にツイッターを始めて、最初の4/1。
笑える真面目なウソを考えましたよ(^-^;)

ツン人気に押されて、肩身の狭い思いをしている猫ファンのために、
猫社員を雇入れ、猫どんタクシーを走らせることにしました。
無題.png

見てまわってたところ、同じ様な記事をあげている大手の会社もありました。
リツイート数が桁違いに多い
フォロワー数が万を超えると、やっぱり拡散力が違うなぁ。

フォロワー数が5000ぐらいでも、すごく面白いのは万を超えたリツイートをされてた。
ギリギリのウソが上手いというか。
第一印象であきらかにウソだと分かるものじゃなくて、
最初は、へーそうなんだ!
それから、え??ほんとに?すごいな??
最後に、いやいやこれってありえない!!ウソだ〜!
↑こんな記事はおもしろい!

イチオシ記事をツイッターで紹介させていただいたので、興味ある方はご覧くださいね。アカウントなくても「旭交通 ツイッター」で検索するとご覧いただけます。

旭交通のフォロワー数が現在460。
万は遠い道のりだけど、千里の道も一歩から

このブログを見てくださっている方で、
ツイッターのアカウントをお持ちの方がいらっしゃったら、
フォローよろしくお願いします。

↓「西郷どんラッピングタクシー誕生物語」上映会のネタも用意したのですが、
こちらは、使いませんでした。
また何か楽しいこと考えようっと。
Image-1 (3).jpg







posted by きりちゃん at 14:27| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする