2018年02月28日

スマホアプリで画像加工

2月も終わります。
28日だとあっという間ですね。

さて、
今日の話題はスマホアプリ。

先日見かけたSNS。
写真をキレイに切り取ってあったりデザインも美しいPOP。

コメントで聞いてみました。
「どうやって作られているのですか?」と。

すると、
「昔は仕事でPOPを作っていました。もちろんパソコンで。
でも、この頃スマホアプリの進化が目まぐるしく、
スマホでやった方が簡単で楽になってきました。
現在SNSの加工はすべてスマホです」

そうなんだーーー
私は実はスマホ操作があまり得意ではありません。
けど、スマホも侮れないなぁと!
パソコンでやるよりも時短できるなら利用しない手はないですもんね。
苦手意識を捨てて、挑戦してみようかなぁ。

computer-3114274_640.jpg






続きを読む
posted by きりちゃん at 14:26| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月27日

H2Aロケット打ち上げられました★☆★

H2Aロケットが、さきほど午後1時34分、
種子島宇宙センターから打ち上げられました。

国分からも見えましたよ
IMG_4686.jpg
って、分かります?

IMG_4686 (2).jpg

空が眩しくて…目がチカチカ

このロケットには、
政府の情報収集衛星、いわゆる偵察衛星が載っているそうです。
なんだかすごーい!





ラベル:ロケット
posted by きりちゃん at 14:32| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月26日

2/28会社説明会のお知らせ

川内説明会.png
オリンピックも終わり、2月も残すところ後2日。
その2月の最終日に会社説明会を開かせていただきます。
今回は、市来です。

事前連絡なしでもOKです!
お気軽にいらっしゃってください。

お気軽にといっても…?
って思いますよね。
普段着でもOK!
入社する意思が固まっていなくてもOK!
旭交通ってどんな会社か興味あるんだけど…という程度でも大丈夫です。

どうぞよろしくお願いします<(_ _)>



posted by きりちゃん at 17:27| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月24日

サービス係大募集!

会社説明会20180223.png

昨日は鹿屋の説明会にご参加いただきまして、ありがとうございました。
さて、今日は国分にて説明会を開催させていただきます。

国分パークプラザにて
10:30より開催します。

普段着でOKです!
お買い物ついでに、お気軽にご参加ください。

旭交通には様々な働き方があります。
きっと、あなたの希望する働き方があります!



posted by きりちゃん at 05:00| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月23日

まもなく!鹿屋にて会社説明会を開催します。

会社説明会20180223.png

プレミアムフライデー★☆★
本日の予定はお決まりですか?
え??お決まりでない?
そんなあなたにオススメの場所があります!
夕方17:30から開催される会社説明会にいらっしゃいませんか?
お仕事帰りにお気軽にどうぞ(→ܫ←✿)
詳しくは旭交通ホームページをご覧ください<(_ _)>
http://www.asahikotsu.com/new/kaishasetumeikai.html
posted by きりちゃん at 17:19| 鹿児島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月22日

嬉しいこと♪

オリンピック!
メダル獲得のニュースが入るたび嬉しくなります
オリンピックに選ばれるような方は、多くの時間をその競技に費やしていますよね。
行きたい所、食べたい物、我慢することも多いのかなぁって思う。
そんな中でのメダル
本当におめでとうございます!!!

スポーツだけでなく、
全てにおいて、結果がついてくるというのは最高に嬉しいこと。

この春が、嬉しいことで満ち溢れますように

桜.jpg











posted by きりちゃん at 17:21| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月21日

鹿児島県下一周駅伝

鹿児島県下一周駅伝最終日です。
ちょうどお昼休みに会社の近くを選手の皆さんが通過。
ということで毎年応援に行っています。

IMG_4562.JPG

朝は雨が残っていましたが、
お昼には上がり、走りやすいお天気になりました。

日置がトップで通過します。
応援はあっという間でしたが、
伴走車の掛け声など、その場でしか味わえない楽しさがありますね(^-^)

先程大会が終了しました。
日間順位は、日置 姶良 川薩…。

総合順位は、姶良優勝!!
3年ぶりの首位奪還ですね。

IMG_41575.jpg
ここから見える景色。
がんばれ!と応援しつつも気になるのは…
わんちゃん
IMG_4572.JPG
数年前、おとなしい犬だなぁと思ったら、
なんと置物だったんです!!

それ以来、毎年変わらずここにいてくれる。

今年も会えた♡
ちょっと嬉しい出来事でした。








posted by きりちゃん at 15:48| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月20日

佐藤オオキさん

デザイナー佐藤オオキさんをメディアでよく見かけます。
クラインアントはバカラやエルメスと言ったそうそうたるブランド。
現在も400件のプロジェクトを抱えているというスーパーデザイナーです。

佐藤さんはおっしゃいます。
アイデアやセンスよりも大事なことがあることに気付いたと。
「考え続ける情熱」

これ、すごく思います。

特にスポーツや芸能に身を置く人は感じるのでは。
練習つづける情熱。
犠牲にするものが大きいんですよね。
勉強と違って、成績が絶対に付いてくる保障がない。
親の保護がある子どもの頃はいいとしても、
大人になったとき、いつまで?生活は?
そういう思いの中、頑張れる情熱。


佐藤オオキさんのインタビューを聞くと、普通の人とはちょっと変わってる。
毎日同じデザインの物を着て、同じコーヒーを飲む、波を作らない、変化を好まない。
選択することを極力減らす。
すごいなぁ!仕事ができる人は脳の使い方が違いますね!

まぁ、私は脳の真ん中で沢山のことを抱えているわけではないので、
選択が多くても、なんら支障がない気もしますが…。
それは言わないで……(笑)

紅梅.jpg




posted by きりちゃん at 12:56| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月19日

会社説明会のお手伝いに行ってきました。

今日は、ハローワーク国分にて会社説明があり、
そのお手伝いに行ってきました。
IMG_0070.JPG

正社員募集が目的だけど、
まずは多くの人に旭交通のことを知ってもらいたい。

IMG_4548.JPG

ハローワーク国分の担当者の方がとっても良くしてくださって感動です。

3月5日は、ハローワーク姶良で説明会を行います。
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>








posted by きりちゃん at 16:55| 鹿児島 ☔| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月17日

会社説明会のお知らせ

今日・明日・明後日の会社説明会のお知らせです。
会社説明会のお知らせ20180222.png

2月17日[土] 10:30〜 薩摩川内市国際交流センター
2月18日[日] 14:00〜 出水旭交通
2月19日[月] 10:00〜16:00 ハローワーク国分

3か所で説明会を開催させていただきます。
旭交通のサービス係は65歳定年後も継続雇用で70歳まで働くことが可能です。
年金だけでは不安だという方、転職するなら今です。
ありがたいことにご用命のお電話をたくさんいただけるので
お客様を探してウロウロすることはありません。
ということは、入社してすぐにトップの売り上げを狙うことも可能です。

2種免許がなくてもOK!
給与をもらいながら2種免許を取得してください。

そんな上手い話ある???
そう思った方は、旭交通の会社説明会へいらっしゃってください。
上手い話あるんです!!!
目から鱗の説明会ですよ

詳しくは旭交通ホームページをご覧ください。







posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月16日

今日もまたオリンピック!!

男子フィギュアスケートショートが始まりましたね!
これまたドキドキしてしまいます。
どの選手も精一杯思った演技をしてほしい!
そしてやっぱりケガから復帰した羽生くんに注目してしまいます。
あー心臓に悪い(^-^;)

がんばれ!ニッポン!

a0960_001862.jpg




続きを読む
ラベル:オリンピック
posted by きりちゃん at 13:47| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

今度の土日は、こくぶ旭通り初市!

2018初市.png

今度の土日は、こくぶ旭通り初市。
たくさんのお店が並びます。

お祭りの時に買いたくなるものって皆様あります?
全般的にちょっと高いので躊躇してしまうところはありますが、
まずは焼きとうもろこし!
私はとうもろこしが大好きなのでとりあえず食べたい(笑)
でも、食べる時汚れるのは必須なので、状況にもよりますね。
次は、焼き鳥!
これは安定の美味しさです(^-^)
そして、綿あめ!
昔は綿あめの機械がスーパーに置いてあって、
10円?30円?ぐらい入れて自分で作ったものです。
(かなり昔になってしまう??(笑))
後はお店の雰囲気で決めるかな。

土日のお天気予報。
霧島市は今のところ晴れ時々曇り。しかも予想最高気温14℃と温かです。
たくさんの人出が予想されます。

お出かけは駐車場を気にせずタクシーで♡
ご用命のお電話をお待ちしております。
国分旭交通配車センター(0995)45-1111 



posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月14日

オリンピック☆ハーフパイプ

男子スノーボード ハーフパイプ終わったぁあああ!
お昼休みに動画見まくりました。
もう感動しっぱなし。興奮しっぱなし。

平野選手、銀メダルおめでとうございます!
そして、ショーンホワイト選手、金メダルおめでとうございます!

期待を背負いそれに応える精神力。
一歩間違えば大けがになる紙一重に近い状態での演技。

お互い大けがをし、
そしてお互い乗り越え、
お互い刺激され、掛け合いのように競技頂上を目指し滑る。
お互いがいたからこその金と銀。
ライバル万歳!

ハーフパイプが大好きでついつい語ってしまいましたが、
他の競技も様々なドラマがあるんでしょう。
というか、人間一人ひとりにドラマがありますよね。
山あり谷あり。
生きてるってすごいな。

IMG_4341.JPG
※美しい冠雪の桜島






ラベル:オリンピック
posted by きりちゃん at 12:51| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月13日

オリンピック★☆★

昨日のことです。
朝起きると、一面銀世界(ちょっと言い過ぎですか…(^-^;))
7518820048_IMG_3547.JPG
思いがけなくも、霧島市に今季初の雪が積もりました
北陸地方の雪を見ていると、積もりました…というのは語弊があるかもしれない。
その程度の雪ですが、まぁビックリでした!
すぐに溶けてしまいましたけどね。

そして、本日火曜日。
予報では雪とも言われていましたが、青空が広がっています

オリンピックではメダル獲得の嬉しい知らせが舞い込んできました。
様々な苦労をした選手の努力が実るのを見ていると、嬉しくてたまらなくなります。
思った結果が出なかった選手に対しては、きっと何かこれは意味がある、この試練が後に大輪の花に繋がるって思いたい。
世の中で活躍している人は何かしらの挫折を抱えている人が多いし。
とは言っても、今は悔しさしかないのでしょうけど。
乗り越えてほしい…。

と、何目線?と言う感じで偉そうなことを書いてしまいましたが、
私自身が限界まで頑張ったことがないタイプなので、頑張れる人には憧れがあるんですよ。
頑張れるのは才能です!

これからまだまだ続くオリンピック。
がんばれ!ニッポン!










ラベル:オリンピック
posted by きりちゃん at 10:21| 鹿児島 ☁| Comment(10) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月10日

今日は暖かい雨が降ったりやんだり
月曜日は雪マークが出ているから、この暖かさも今だけなのかな。
これぐらいだと過ごしやすい。
でも、あの凛とした冷たさも好きかも…、と贅沢に今だけ思う(笑)

平昌オリンピック、始まりましたね!
がんばれ!ニッポン!

お芋を食べて元気いっぱい応援しましょう!

2018takuimo.png








ラベル:オリンピック
posted by きりちゃん at 17:27| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月09日

こぎれい大作戦

IMG_4349.JPG
毎月第2金曜日と言えば…、そう!こぎれい大作戦決行日!
いつもより早起きをして会社周辺の清掃を行いました。

少し寒さが緩みましたが、
やっぱり長く外にいるとジワジワ寒くて…。
戻って即効ストーブで暖まりました。

さて!
いよいよ今日からオリンピックが始まります。
日本との時差のない「平昌オリンピック」
本日20時より開会式が行われます。

会場は3万5、000席。
5万5、000席の東京ドームより少し小さいイメージとのこと。
でも、東京ドームに行ったことがないからよく分からない(笑)
福岡ヤフオクドームが38、500人とのことだから、こっちをイメージしたらいいか。

屋根もなく防寒設備が設置されていないので、ものすごく寒いらしいです
平昌は北海道より寒いとか…。
会場でカイロなど配られると聞きましたが、選手も観客もちょっと大変(*_*)

がんばれ!ニッポン!!!







posted by きりちゃん at 13:33| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月08日

明日から平昌オリンピック★☆★

明日から開催されるピョンチャン五輪。
スノーボードハーフパイプの平野歩夢選手のドキュメンタリーを昨夜見ました。

ソチ五輪で銀メダルを獲得。
15歳でのメダル獲得は冬季五輪における日本人史上最年少記録。
華々しいスノボ選手生活を順風満帆に送ってきての、ピョンチャン五輪かと思っていたのですが…。

2016-2017年は、別の未成年選手の騒動があり、関係ない平野選手まで活動休止を余儀なくされ、3月の試合では大技に挑み転倒。じん帯や肝臓までも傷める全治3か月という大けがを負いました。奇跡的な回復を見せた今シーズンも、最初はこの恐怖に捕らわれ大技ができなかったといいます。

その克服へと奮闘する日々の密着。
感動なしでは見られませんでした('_')

ただならぬ「攻め」の気持ち。あきらめない気持ち。
「圧倒的に勝ちたい」「なんとなく勝ちたくない」

すごくないですか…。
命の危険と隣り合わせの競技。
恐怖心を乗り越え、ピョンチャンに挑む彼。

明日から始まるオリンピック!
選手の皆さんへ心からの声援をおくりたい気持ちでいっぱいです。

IMG_4250.jpg

新潟
posted by きりちゃん at 12:56| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月07日

攻めでいく!

IMG_4341.JPG
今日も寒い。
桜島も少し冠雪している感じで、見た目も寒そう…。
空は澄み切って気持ちがいいですね。

月初めの怒涛の仕事も少し落ち着いた今日、
本日の朝礼の話ではないけれど、「攻め」でいくためにも気合を入れていきます(笑)
お昼休みにも気合
飽きもせずUNISON SQUARE GARDEN の「シュガーソングとビターステップ」
そして、ファイナルファンタジーのバトル曲。素晴らしいクロノ・トリガー。

ゲームが得意なわけでも、するわけでもないのですが、ゲーム曲は好きです(^-^)
なんだか燃えてきます。

事務所にいても、風の音がビュービュー聞こえる
外出される予定のある方は、風邪などひかないよう暖かくしてお出かけくださいね

IMG_4322.JPG
これは先日の退社時の写真。
今日もこんな美しい空が見られそうです(^-^)



ラベル:
posted by きりちゃん at 12:59| 鹿児島 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月06日

会社説明会のお知らせ

2/4南日本新聞
なんにち求人.png

旭交通求人201802.png

旭交通の求人も出ております!
今週は早速説明会もあります。
2/9[金] 10:00〜 11:00〜  リナシティかのや[鹿屋市]
2/10[土] 10:30〜         キャンセビル7F[鹿児島市]

旭交通のサービス係には様々な働き方があります。
しっかり稼ぎたい方、週休4日で家庭優先で働きたい方、
あなたにあった働き方がきっとあります!
説明会でご相談くださいね。

旭交通のサービス係は、福祉や観光などやりがいのある仕事が多くあります。
「西郷どん」効果で熱い鹿児島。
観光の面からもしっかり盛り上げていきましょう!
58255_20170323194345-1.jpg


posted by きりちゃん at 13:27| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月05日

新入社員教育最終日

立春が過ぎましたが強烈に寒いですね
風がビュービュー吹き荒れて、音を聞くだけでも寒い。
体感的にはこの冬一番の寒さのような気がしますが、実際のところはどうなんでしょう…。

今日は新入社員教育最終日。
旭交通グループ各社の新入社員が国分に集まって研修を受けています。
道路交通事情も心配されるほどの寒さ・天気のなか、お疲れさまです。

只今、「ロールプレイング実習中」です。
IMG_4315.jpg

「運転研修中」のプラカードを街で見かけたら、
温かく見守っていただけるとありがたく思います<(_ _)>
IMG_4316.jpg


昨夜の「西郷どん」ご覧になりました?
様々なところで、斉彬さまの真意は!?って思うところがありました。
極めつけは、最後の西郷どんと斉彬さまが相撲をとるシーン(仙巌園が舞台でした)。
西郷どんは、曲がったことが大嫌いなタイプ。
斉彬さまも、堂々とぶつかってこいっていうタイプ(じゃないのかな?)。
西郷さんが勝ってしまったのです…。
そして投獄

え?正解はやっぱり負けるべき?
斉彬さまはそういうお方??

続きは来週。
この時代の失敗は、最悪切腹。
忖度がとっても大切ですね…。
斉彬さまの真意が知りたいところです(^-^;)




続きを読む
posted by きりちゃん at 14:08| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする