2017年10月31日

Happy Halloween ♪

Happy Halloween
ハロウィン2017.png

この国分だとそれほどの盛り上がりを感じませんが、
東京など都会はすごそうです。

そもそもイベントが広まったきっかけは、
昭和45年に原宿のキディランドで「ハロウィーン仮装バレード」が開催されたことに始まるそうです。

その後、ディズニーランド・シーで
ハロウィーン期間中だけ大人も全身仮装が許されるとのことで、イベントに拍車が…。USJハロウィ―ンも盛り上がっています。

平成9年頃から一気に仮装パレードが増えます。

あれよあれよと言う間に、バレンタイン経済効果超え。
クリスマスイベントに次ぐ、大きなイベントとなってしまいました。

IMG_1641.JPG

今回は流行に乗っかって、
旭交通もミニプレートを車内に飾らせていただきました。
さすがに仮装はできなかったけれど…。

ゾンビメイクしたサービス係がいたら、
怖がりの人はタクシーに乗れなくなっちゃいますもんね。

来年もまた何か楽しいことを計画したいなぁ。











ラベル:Happy Halloween
posted by きりちゃん at 15:15| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月30日

サービス係になりませんか?

今日は、年末調整の申告書等を取りに加治木税務署に行ってきました。
一年経つのは早いなぁ。
どんどん年末の風物詩的な仕事が増えてきます。



IMG_2424.JPG IMG_2425.JPG

先週、会社説明会の看板を出しました。
国分の開催は、次回11/18[土]
多くの方に来ていただきたいなぁと思うけれど、全体的にこのところ求職者の方が少ないらしい。
その影響はもちろんタクシー業界にも及んでいて…。

魅力のあるキャッチや目に付く媒体を選ぶなど、工夫の余地はたくさんあるのかもしれないけれど、特に女性は「運転」という仕事を一番に選んでくる人が少ない。目に止まってもらうにには、なかなか難しいものがあります。

なんて弱気になってしまったけれど、
うちの会社のいいところは、正社員で長く勤められるところ、そして頑張り次第でいつからでもトップになれるところだと思うのです。これは、普通の会社ではありえないのではないかなぁ。
会社説明会でその良さをお伝えできたら!
そのためにはまずは来てもらわないと伝えられない。

ということで、
旭交通のホームページには、たくさんの説明会情報を掲載しています。
是非ご覧くださいね。










posted by きりちゃん at 16:59| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

ベーシックインカム

IMG_2343.JPG

木曜日の夜、テレビでベーシックインカムについての話があって、
ふむふむと興味深く見ました。

ベーシックインカム、
ベーシック(基本)インカム(収入)
政府が、年齢に関わらず無条件で、すべての国民に生きるのに必要な最低限の金額を支給するという制度。

メリット・デメリットはありますよね。

メリットは、
最低限の生活を送ることができるので、無駄な労働の削減にもなるしブラック企業の淘汰にもなる。
現在、病気やケガ、貧困など様々な給付金があるけれど、一括給付になると、
それを申請・判断する手間もなくなる。

デメリット、懸念されることもある。
働かなくなる人多数になるのでは?
財源は??
納めてきた年金は??

私はですね、
最初えええ〜!ありえないでしょう??って思いました。
でも、ホリエモンさんの話など聞くうちに賛成派になってしまった。

最低限の生活じゃ、やっぱりね…と思うから基本的に仕事はしたい。
頑張った人には頑張っただけの暮らし。

すごく好きなことが見つかれば、仕事を辞めてみる。
生活はできるから、しばらくそれに没頭してもいいのでは?ボランティアもできる。

今回これを公約に掲げた政党もあったと思います。
完全実現はなかなか難しいのかもしれませんが、
すごく興味のある政策だなぁと改めて思いましたー。

一度きりの人生。
それで食べて行けるか?って職業選びに後ろ向きになることもない。
好きなことができるって、ちょっとだけワクワクしますもんね。







posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月27日

台風の進路が気になります

無題.png

土日にかけてやってくる台風。
霧島市では、10/22開催予定が台風の影響で延期されたイベントが、
29日にあるはずだったのに。
「八坂神社秋まつり」「ハッピーハロウィン4th」どちらも中止とのこと。
この日のために一生懸命準備されてきただろう実行委員の皆様の気持ちを思うと…、なんとも言えない気持ちになります。
そりゃー台風相手だし仕方ない。仕方ないからこそ、なんだか……。

あとは台風被害がないことを心より祈りたいと思います。

IMG_2394.JPG
先日、帰るときに空を見上げると、
三日月と飛行機が、夕空に美しく浮かんでいました。
秋は空が澄みきっていて気持ちがいいー。












posted by きりちゃん at 15:50| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

花火にドキドキ♡

10月21日土曜日のことになりますが、
やつしろ全国花火競技大会に行ってきました。

台風の接近もあり、
あるの?どうなの??当日朝までドキドキしましたが無事開催とのこと。

それにしても、
夜まで降水確率90%
完全防備で行かなければなりません。
レインコートなんておしゃれな感じではなく雨合羽、そして長靴。
しかもかなり冷えるので防寒。
一泊するかのような大荷物\(◎o◎)/!
観光バスで行ってきましたよ〜。

でも、
この花火大会は素晴らしいのです。
もう、感動でうるうるしてしまうのです。
雨でも行ったかいがありました。

花火に興味のない方すみません。
どうしても押し売り的に見てもらいたくて、
写真を張らせてください(^-^;)

IMG_2368.JPG

IMG_2364.JPG

IMG_2363.JPG

IMG_2365.jpeg

IMG_2316.JPG
ラベル:花火
posted by きりちゃん at 08:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月25日

まちゼミ


今日は、まちゼミ開催日!
3名の参加者がありました。

まちゼミ旭交通.png

IMG_2393.JPG

現在、旭会館第1会議室で15時まで行っております。
皆さん、一生懸命に受講されていらっしゃいました。

次は11/15です。
人数に若干余裕があります。
参加を希望される方は、お電話くださいね(^-^)





ラベル:まちゼミ
posted by きりちゃん at 13:50| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

職業「タクシーに乗る」を考える

明日、薩摩川内市にて会社説明会を開催します!
薩摩川内市説明会.png
日時:2017/10/25 [水] 10:30〜 場所:川内文化ホール 事前お問い合わせなくても参加OK! 普段着でお気軽にどうぞ!


タクシー乗務という仕事って、特別なことなのかもしれません。
特に女性は考えたことがない方がほとんどなのでは??

旭交通ツイッターでやり取りをしている方で、
タクシーについてすごく丁寧に分析されている方がいらっしゃいます。
※「タクシーを利用するのが100倍!楽しくなるブログ」

そこにタクシー運転手ってどうなの?という記事を3日間に渡ってアップされています。
現場の生きた声がそのまま書かれています。
お読みになっていただければ、タクシーに乗務する良さが分かってもらえるのでは!!?と思います。

少しでも興味を持たれた方は、説明会へ是非!





posted by きりちゃん at 14:08| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

ハローワーク国分に行ってきました。

今日は、ハローワーク国分内にて会社説明会を行ってきました。
IMG_2372.JPG
旭交通がハローワーク国分内で説明会を行うのは初めて。
加えてなんと、ハローワーク国分でも初めての試みだったのです。
記念すべき日でしたo ( ` ・ ω ・´ )o

IMG_2371.JPG
キレイな2階会議室で、13〜16時。
3回の説明会を開催させていただきました。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
ご縁がありますように。

そして何より、ハローワークの担当者の方が、
ものすごく御尽力いただきまして…(T_T)
感謝の言葉しかございません。
本当にお世話になりました。ありがとうございました!

IMG_2373.JPG
2か月に一回ほど、行えるといいなぁと思っております。
次回、掲示板に旭交通の名前があったときは、是非いらっしゃってくださいねー。

IMG_2374.JPG
掲示板にはするどい眼光が
似た人を知っています(笑)






posted by きりちゃん at 16:57| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月21日

10/23 ハローワーク国分初!会社説明会!

ハローワーク国分20171023.png
会社説明会をハローワーク国分にて開催します。
日時:10月23日月曜日 13〜16時(全体説明を13・14・15時から予定)
場所:ハローワーク国分 2階会議室

求職者の皆様、
是非是非、この機会に旭交通のことを知ってください。
聞いて損はない説明会です。
皆様のお越しを会場にてお待ちしております。

さて、明日開催予定だった、
「八坂神社 秋まつり」「ハッピーハロウィン4」は
29日に延期されたようです。
台風の進路が気になります。
来るのは来週かなぁ。
なにごともなく通り過ぎてくれますように。




posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月20日

わくわく♡

IMG_1997.JPG
管理室のパソコンが新しくなりました。
Windows10
事務所で私が使っているのは7だから、なんだかもう眩しくて
画面も大きくて美しくて、
エクセル等のデフォルトの文字も新鮮で
こんなにワクワクするなんて、私は機械マニアなのか??(笑)
使いこなせるようになりたいなぁ。

機械ものを見るとときめく♡
ステンドグラスもときめく♡
そして私は花火の音を聞くと、もうドキドキが止まらない♡
なんなんでしょうね。
これは。
みんなそうだと思っていたらそうでもないらしいし…(笑)

あと、スポンジも大好きでむにゅむにゅせずにはいられない。
これはもう変〇なのかも(^-^;)

本日、金曜日の割には出勤人数少なくて、
そんな雰囲気も手伝って変なことを書いてしまったような気もしますが、
まだまだやること満載デーで、書き直す時間もないので、
思い切って保存ボタンを押しますヾ(o´∀`o)ノ

ぽちっ




続きを読む
ラベル:Windows
posted by きりちゃん at 15:47| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月19日

セミナーを受けてきました。

今日は、加音ホールで開催された年金シニアライフセミナーを受けてきました。
退職後の年金・医療保険・雇用保険についてや
定年退職後のライフプランなど。

社会保険制度については、
ばらばらだったり、あやふやだった知識が結びついてすごくためになりました。
何回も何回もなぞらないと忘れるし、
制度も変わるし…。
やっぱりこういうセミナーは積極的に受けなきゃと思います。

IMG_2069.JPG
加音ホールは加治木あります。
加える音…素敵なネーミングですよね♡

IMG_2070.JPG
トリオ像も素敵です。

IMG_2068.JPG
加治木はくも合戦が有名なところ。
大きなくもさんが飾ってあります。
こんな大きなくもがいたらダメだ(T_T)
私はくもが苦手です。
だから、この黄色と黒色の縞模様が美しいとはなかなか思えません(^-^;)






posted by きりちゃん at 17:06| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月18日

明日から☆まちゼミ申込み開始♪

記事を変に上書きしてしまって…。
せっかく書いたのに消えてしまった!!!
落ち込む〜。

気を取り直して!

いよいよ明日から「まちゼミ」の参加申込みが始まりますよ。
まちゼミ表紙.png まちゼミ裏表紙.png

旭交通はP番
まちゼミ旭交通.png

お電話お待ちしております。
(0995)47-1311




posted by きりちゃん at 14:52| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月17日

台風現る!

ラインに変な招待が入るように…。
IMG_1954.PNG
知らない人から招待され、そしてグループ全員知らない人。
すでにメンバーは退出しているという…。
なんなんですかねー?
間違って追加とか押しちゃったら怖いんですけど!!
眠り被っているときは、変なところをクリックしがちなので気を付けなければ。



さてさて、
台風が出現しましたね(*_*)
台風201710.png

鹿児島へまっすぐ北上してくるのでしょうか…。
心配されます。








ラベル:台風
posted by きりちゃん at 13:59| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月16日

10/18☆会社説明会のお知らせ

ようやく秋っぽくなりました。
暑いのも寒いのも嫌だけど(わがまま)、
季節がある日本だから、やっぱりそれなりの気温になってもらわないと落ち着かない(笑)

異常発生しているカメムシはどうなったかな。
寒くなったら虫もおとなしくなってくれそう。

7518850688_IMG_1789.JPG

さて、涼しくなったということは外出しやすくなったということ。
旭交通の会社説明会へも参加しやすくなるかも!?

鹿屋説明会201710.png
10月18日[水]
@10時〜 A11時〜
リナシティかのや2Fにて会社説明会を開催します。
お気軽に普段着でいらっしゃってくださいね。

詳しくは旭交通ホームページをご覧ください。





posted by きりちゃん at 13:17| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月14日

今日明日は!

今日はコレ!
会社説明会201710.png
お問い合わせなしでもOK!
興味のある方、是非!

一度、将来をじっくりと考えてみてください。
今の会社にいつまで勤められます?
60歳?65歳?その後は年金暮らし…?

旭交通なら70歳まで勤められます!
転職するなら今だと思います。
仕事の仕方によっては、入社半年で売上トップも可能です。
目から鱗の説明会にいらっしゃってくださいね。


そして明日はコレ!
隼人浜下り2017.png
「隼人浜下り」が行われます。
お時間のある方は是非行かれてみてはいかがでしょうか?
鎧・兜の武者行列が鹿児島神宮から浜之市港まで練り歩きます。
お出かけは旭交通にお任せくださいねヾ(o´∀`o)ノ




posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月13日

こぎれい大作戦♪

IMG_1943.JPG
今日は、第2金曜日。
こぎれい大作戦の日でしたo ( ` ・ ω ・´ )o
朝はいつもより早い出勤になるので、
毎月のことながら寝過ごさないかドキドキします。

会社周辺の清掃活動を行いました。
いつもよりゴミが多かった気がします。

そこまで暑くなかったし、もちろん寒くもないし、
作戦決行日としては最高の日かもしれません。
来月からは寒くなるだろうなぁ…。

道路脇にはコスモスが咲いていました。
暑い日が続いているけれど、秋ですねぇ。

7518850688_IMG_1811.JPG
食べ物もおいしい季節♡
体調管理だけじゃなく、体重管理も気を付けます(^-^;)







posted by きりちゃん at 14:37| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月12日

「タクシー共通ポイント券」をもらったけれど、どうすればいいの?

image1.jpeg
まだまだ暑いけれど、巷ではコスモスが咲き始め、
何より食欲の秋の到来を身体で感じはじめている今日この頃。
秋なんですよねぇ。

さて、
今日は、タクシー車内でお渡ししている「タクシー共通ポイント券」についてご紹介させていただきます。
旭交通タクシーをご利用されたとき、
車内でコレ↓をもらわれた方いらっしゃいませんか?
きずなポイント券.jpg

これってどうするんだろう??ゴミ箱へポイ!?
ええええ!!ちょっと待ってください。もったいないです!
タクシー共通ポイント券.png
            ※プラきりCARD通信より


そうなんです!
この「タクシー共通券」1枚につき3ポイントを
↓プラきりカードへチャージできるんです!
きりしまカード修正.png   
        ※プラきりカード


券が集まったら、プラスきりしまカードインフォメーション(国分進行堂となり)でチャージしてもらってください。
チャージしたお金は、加盟店でお買い物するときにお使いいただけます。
(タクシー料金には使えませんが…)


ということで、
皆さん、「タクシー共通ポイント券」しっかり集めてポイントgetしてくださいね♡








posted by きりちゃん at 14:29| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月11日

無駄な時間を減らす

毎日朝礼で読んでいる「職場の教養」
本日のお題は、「無駄な時間を減らしましょう」

整理整頓を心がけ、物を探す無駄な時間を減らしていくことで、
業務効率が上がり精神的余裕が生まれるとのこと。

確かに。
探してます。
いつも何かを(笑)

この頃は、パソコン内のデータを探すのに苦労してますねー。
無駄な時間この上ない。
どうにかしなければ!

さて、
この「無駄」ですが、たまには役に立つこともありますよね。

例えば、何か分からないことがあるとき。
詳しい人に聞けば一発でわかる(最短距離)ことがあるとします。
でも、自分で調べると、回り道回り道…行き止まり…そして戻って再度道確認。
ようやく答えが出せるわけですが、
この無駄な回り道で拾う物、得ることがとっても多いんです。
無駄な回り道が今の私を育ててると言っても過言ではありません(笑)
これだから無駄はやめられない(^-^;)
やめられない?
いやいや、本当はできるだけ最短距離で歩けるようになりたいんですけどね。

IMG_1873.JPG
配車室前のヘチマちゃん。
そろそろどうにかしなきゃ。






ラベル:職場の教養 無駄
posted by きりちゃん at 12:57| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月10日

お休みの過ごし方

IMG_1844.JPG
8日付 南日本新聞より

興味深く読ませていただきました。
皆さん、お休みの日はどのように過ごされてます?

昔は、勤務的に連休をとっていなくて、
お休みの日は必然的にゆっくり身体を休めたい…と思っていましたが、
現在、ありがたいことに連休があるので、
初日はアクティブに過ごし、2日目は休息…これが理想になってきました。
1週間に1日はどこにも行かないゴロゴロデーが欲しい(笑)
本を読んだり映画を見たり、
ゴロゴロした背徳感で、また次の1週間頑張れるという感じかな。

昨日は映画「64(ロクヨン)」を見て、雑誌を読んでゴロゴロ。
さてと、今週も頑張りましょう(^-^;)





ラベル:連休
posted by きりちゃん at 15:57| 鹿児島 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月07日

まちゼミ

第5回 国分の得する街のゼミナールが始まりますよ〜
まちゼミ表紙.png

旭交通は、これです!
「交通事故から身を守る!危険予知トレーニング」
まちゼミ旭交通.png
10/25と11/15に開催します。

参加お申し込みは、
10/19[木]の8:30から受け付けます。
お電話お待ちしておりますヾ(o´∀`o)ノ





ラベル:まちゼミ
posted by きりちゃん at 10:31| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする