お彼岸、どう過ごされていますか?
肌寒さが増しましたね。
風邪ひかないようにしなきゃ。
さて、人にはそれぞれ感動のツボというものがあると思うのですが、
私、頑張っている人とかいうのがもうダメで…。
涙腺崩壊しちゃうんです。
録画していたドラマ
「地味にスゴイ!DX校閲ガール・河野悦子」を休みに見ました。
これがまさに私のツボでして、1時間半は泣いていたと思う。
仕事に対するエネルギーとか、信じた道を進む揺るぎない信念とか、
大きいものに巻かれない強さとか、明るさとか、
思ったことをポンポン言うところとか、
そんな主人公の性格にすごく憧れるし、
もちろん石原さとみちゃんはかわいいし☆☆☆
これを全て私がやるとなると、年齢的にもちょっと…どうかな?というのはあるけれど、
優柔不断な部分、許容範囲が広い部分(長所的な意味ではなく)、ここをちょっと考えてみる余地はあるのかも。
「どっちでもいいよ」は相手に決定責任をゆだねていることにもなるし、そうなると、何かあったときに傍観者になりがち。
「私はこうしたい!」という流されない強さが欲しい。
人の評価を気にしない、嫌われる勇気。アドラーにも繋がるところがありますね。
これからの目標だヾ(●`・ω・´●)ノ