2017年09月30日

ハロウィン飾り作成しました。

527757397.166724.JPG
車内に飾る、ハロウィン飾りができました!

どんなものを作ろう…。
あーでもないこーでもない考える時間もすごく好き。
こうやって作ろう。
具体的に形にしていくのもすごく好き。
IMG_1733.JPG
(↑これはどうすれば立体的にできるか、試行錯誤しているところの図)

量産。
ここが私の苦手なところ(笑)
キレイにたくさん…(o´_`o)ハァ・・・
ここで社内より助け舟がありました。
天領水事業部のKさんが、
ラミネートしたイラストをものすごく丁寧に切ってくださいました。
お陰様で素敵な飾りが完成!
IMG_1641.JPG

現在、車内に飾っております。
有り難くも欲しいなぁと思ってくださった方には、
後日車内にてお譲りできるかもです。
サービス係におっしゃってくださいね。

この作業を少しでも毎日すすめたくって、
そのために仕事も頑張れて、充実した数週間でした。
なんというか、アドレナリンが出ているのが分かる感じ。
ワクワクしながら仕事できたんですよね。

次は、クリスマス飾りかなぁ♡










ラベル:ハロウィン
posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月29日

温泉横綱誕生

霧島には全国に誇る、豊富な湯量と多くの泉質を持つ温泉がたくさんあります。
その多種多様な温泉を巡ること、それが「きりしまゆ旅」

温泉施設を年間63(2017年は71)回ると、なんと温泉横綱に認定されるんです。
年間63施設って、これはなかなか難しいですよ。

そしてなんと!!!
この度、社員がめでたく温泉横綱になりました!!
IMG_17242.png
おめでとうございます!!!

IMG_172124.jpg
横綱
素敵です!!!
IMG_1731.JPG
ゆ旅帳にはスタンプがいっぱいヾ(o´∀`o)ノ

思い立ったら温泉に行ける環境って、鹿児島ならでは。
素敵な挑戦だなぁと思いました。



ラベル:霧島温泉
posted by きりちゃん at 13:45| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月28日

9/30 霧島花火大会

久しぶりに青空の広がるいいお天気で始まった今日。
急に幸せ気分でいっぱいになりました。
こんな毎日を日々積み重ねていけばいいんだなぁと気付く。

気持ちのいいことで心を満たそう。
もやもやストレスは排除しよう。


さて、
今度の土曜日は「霧島市花火大会」が開催されます。
霧島市花火大会.png

大会終了後の会場付近は大変な混雑が予想されます。
タクシーにご乗車されるお客様は、
大会実行員会で設置していただいた「臨時タクシー乗り場」がございますので、そちらでお待ちください。
順次タクシーが参ります。
できるだけお待たせしないよう、一丸となって取り組みます!
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
花火大会2017.png






posted by きりちゃん at 14:30| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月27日

社員研修会

IMG_1691.JPG
第854回旭交通社員研修会に参加してきました。
写真は、始まる前の休憩時間中。
ちょっぴり漂うふあふあ感はそのせいです(^-^;)

今日の研修会、様々なお話がありました。
なかでも社長の話、心をグイグイ押してくるものがありました。
JR九州会長のおっしゃったことらしいです。
いろいろな物、場所にはやはり「気」が存在する。
「気のエネルギー」はすごく大切で、これが満ちてくると「感動のエネルギー」となる。

ああ、わかるなぁと思いました。
人がものすごく頑張っているとき、
その姿を見るだけで涙が止まらないのはそうことなんだろうなぁと。

その大切な気を高める法則が5つあるそうです。
@夢見る力
Aスピードあるキビキビした動き
B明るく元気な声、挨拶、返事、会話
C隙を見せない緊張感
Dよくなろう、よくしようという貪欲さ

うむ〜。



posted by きりちゃん at 14:40| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月26日

交通安全標語☆☆☆

IMG_1249.JPG
現在、秋の全国交通安全運動実施期間中ですが、
旭交通ではこの運動に合わせて社員より交通標語を募集し
コンテストを開催しているんですヾ(o´∀`o)ノ
(交通安全を深く考える良い機会となっています)
今回も厳正な審査の結果3名の方が選ばれました!
ちょっとした賞品もあるんですよ〜。
IMG_1562.JPG

さて、このブログ、
コメント欄があるんですけれど、
私がやるとどうも書き込みできないんですよ。

必ず失敗するのです\(◎o◎)/!
無題.png
他の方はできるみたいなんですけど、
なんででしょうね。

Seesaaに聞くしかないですよね('_')










posted by きりちゃん at 15:20| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月25日

流されない強さ。

IMG_1621.JPG
お彼岸、どう過ごされていますか?
肌寒さが増しましたね。
風邪ひかないようにしなきゃ。

さて、人にはそれぞれ感動のツボというものがあると思うのですが、
私、頑張っている人とかいうのがもうダメで…。
涙腺崩壊しちゃうんです。

録画していたドラマ
「地味にスゴイ!DX校閲ガール・河野悦子」を休みに見ました。
これがまさに私のツボでして、1時間半は泣いていたと思う。

仕事に対するエネルギーとか、信じた道を進む揺るぎない信念とか、
大きいものに巻かれない強さとか、明るさとか、
思ったことをポンポン言うところとか、
そんな主人公の性格にすごく憧れるし、
もちろん石原さとみちゃんはかわいいし☆☆☆

これを全て私がやるとなると、年齢的にもちょっと…どうかな?というのはあるけれど、
優柔不断な部分、許容範囲が広い部分(長所的な意味ではなく)、ここをちょっと考えてみる余地はあるのかも。
「どっちでもいいよ」は相手に決定責任をゆだねていることにもなるし、そうなると、何かあったときに傍観者になりがち。
「私はこうしたい!」という流されない強さが欲しい。

人の評価を気にしない、嫌われる勇気。アドラーにも繋がるところがありますね。
これからの目標だヾ(●`・ω・´●)ノ











続きを読む
posted by きりちゃん at 12:43| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月23日

秋分の日

今日は秋分の日。
春分の日と同じく、昼と夜の長さが等しくなる日です。
でも、春分の日よりも昼の平均気温は10度ぐらい高いようで、まだまだ夏!!暑いっ!!という感じでもあるようです。

彼岸の中日でもあります。
この頃になると必ず咲く彼岸花。
自然はすごいなぁ。
a0960_003760.jpg









ラベル:秋分の日
posted by きりちゃん at 07:00| 鹿児島 ☔| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

会社説明会のお知らせ

9/20にリリースされたAppleのOS・iOS11。
iPhoneをアップデートしてみました。

なんといっても便利そうなのは、画面収録。
いろいろと利用価値がありそう。
というか、それがしてみたくてアップデートした感じです(笑)

全然使いこなしてないんですけどね。
クラウドとか結構苦手だし(^-^;)

さて、
会社説明会が続いております。
今週末〜月末に行われる説明会をご案内いたします。
会社説明会.png
クリックで拡大します。
詳しくは旭交通ホームページをご覧ください。

旭交通の良さがわかる説明会です。
事前申込みなくても参加できます。
ご家族ご友人と一緒でもかまいません。お気軽にいらっしゃってくださいね。





posted by きりちゃん at 12:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月21日

秋の全国交通安全運動

旭交通201709.png
今日から始まりました、秋の全国交通安全運動。
子どもと高齢者の事故防止や、
夕暮れ時、夜間の歩行者、自転車の事故防止、
シートベルトの全座席着用、飲酒運転の撲滅
などを重点項目としています。

平成28年の鹿児島県下の交通事故発生状況は、以下のとおり。

発生件数
7,474人
死者数65人
負傷者数8,838人

平成28年の霧島市の交通事故発生状況は、以下のとおり。
発生件数752件
死者数8人
負傷者数924人
tps://www.city-kirishima.jp/anshin/kurashi/kotsu/kotsushibojiko/h26-jokyo.html

鹿児島市においては、昨年1年間の死者数は15人で、
今年は9/20までに15人が亡くなっているとのこと。
死亡事故増加傾向にあるそうです。

私が夜間の運転でいつも思っていること。
それは、街灯がたくさんほしい!!
ハイビームって、対向車が多い市街地ではなかなかできない。
霧島市でも通りに全く街灯がないところがあるんです。
万が一、急な飛び出しがあったとした…。
ハッキリ言って無理です。見えません。
街灯があれば、歩道の様子も分かるのに…って思うんですよね。

限られた資源、電気代、問題はあるでしょうけど、
クリスマスのイルミネーションではなく、街灯の数を増やしてほしいです。

個人的な理想は、街灯だけで周囲が見渡せる明るさ。
不審者の発見にもつながると思うのですが…。

運動実施期間は、
ルールとマナーを守った運転を特に心がけるようにしたいです。
運動終了後に、それがスタンダードになるように。


説明会鹿屋.png
さて、
明日は錦江町で会社説明会を開催します。
事前申込みなしでも参加できます。
話を聞くだけ聞いてみようか、の感じでもOKです。
普段着でお気軽にいらっしゃってください。






posted by きりちゃん at 14:25| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月20日

ドラマ最終回

ドラマ最終回の時期を迎えています。
今回見ているのは、「コードブルー」「僕たちがやりました」
昨日・一昨日とこちらも最終回でした。
以下、ほんの少しネタバレあるかもしれません。


「コードブルー」では、緋山先生(戸田恵梨香さん)がすっごくよくて…。
女性として憧れました。
今までただかわいいなぁと思うだけの女優さんだったのですが、
なんかもう大好きになってしまいましたよ(^-^;)
ドラマも、考えさせられることがたくさんありました。
職場の仲間(友達ではない)の良さ、困難を乗り越えるチーム力、
私のツボが満載でした('_')

「僕たちがやりました」は、マンガを読んでいたのですが、
それとは少し違った結末を迎えました。
それにしても、ちょっと辛い。
ほんの少しのイタズラ心が、思いがけなくたくさんの人を傷つけた…。
その呪縛からはもう逃れられないのかな…。
いろいろと辛い。
思い出すと本当に辛い。はぁ。

たかがドラマ?作りごと?
それはそうなんですけど、
俳優さんってすごくって、キャラクターがずっと心に残りますもんね。

さてと、
そろそろリアルに戻りましょうか…ね。

IMG_1575.JPG








続きを読む
posted by きりちゃん at 12:55| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月19日

明日鹿屋で会社説明会を開催いたします。

台風18号、日本縦断して昨日温帯低気圧へ。
霧島市は早々に避難勧告が出まして、ものすごく身構えましたが、
思っていたほどは…というのが正直な気持ちです。

しかし全国的には、猛烈な雨が降り、浸水や冠水などの被害が発生し、
死者や行方不明者も出ています。
被害に遭われた皆様へ謹んでお見舞い申し上げます。

これからしばらく続く台風シーズン。
これ以上の台風が来ないことを切に祈ります。

かのや説明会.png
さて、
明日は鹿屋にて会社説明会が開催されます。
日時:9月20日[水]
   @10時〜  A11時〜
場所:リナシティかのや2F

kawaeda123.png
担当者よりコメントです。
迷っている方も是非一度説明会へ。
女性も多く活躍している働きやすい職場です。
どうぞお気軽にいらっしゃってくださいね」








posted by きりちゃん at 13:57| 鹿児島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月16日

台風18号

九州地方は明日上陸ですかね(>_<)
イベント等、延期や中止になっているところも多くあるようです。
外せない予定のある方は、情報収集したうえでお気をつけてお出かけください。

昨日に引き続き、旭交通会社説明会情報をお知らせいたします。
17日に予定されていた会社説明会は24日に延期されました。

本日16日の説明会(鹿児島市キャンセビル)においては、
現在のところ開催を予定しております。
しかし、公共交通機関の乱れや遅延、お住まいの地域で警報が発生している可能性もありますので、
交通運行状況をご確認の上、安全を第一にお気をつけてご来場ください。

説明会前半.png


連休に皆様に被害のないことをお祈りします。


あと…、
台風の影響で忘れがちですが(^-^;)
18日は敬老の日です。
感謝の気持ちを形にかえて、
旭交通のプリペイドカードをおススメします。
3000、5000、10000円の3種類。それぞれ5%のサービスも付いてとってもお得!
営業所等で待機しているタクシーにお気軽にお声かけくださいね。
※クーポン券もございます。
旭交通敬老の日.png







posted by きりちゃん at 09:33| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月15日

【重要】台風接近に伴う会社説明会延期のお知らせ


お知らせです。
17日に予定されていた会社説明会ですが、
台風18号の影響を受け長島町文化ホールの臨時休館が決まりましたので、
24日[日]に延期とさせていただきます。
参加予定だった方にはご迷惑をお掛けすることになり、
大変申し訳ございません。

尚、出水旭交通では会社見学会を毎週土曜日に行っています。
希望される方は、お気軽に出水旭交通までご連絡ください。
(0996)62-0658

9/16日に予定されている鹿児島市の会社説明会は現在のところ予定通り行います。
台風の影響により、急な変更があった場合はまたブログ、ホームページ等でご連絡いたします。

説明会前半.png


さて、
今朝、突然のミサイル発射のニュース。
Jアラートが鳴り響いた地域の皆様は特に恐ろしかったのではないでしょうか。
今回で2回目のJアラート。
3回目も鳴る可能性は大ですけれど、実際鳴ったら??
私は「きっと今度も大丈夫」という気持ちが頭をもたげてきそう。
若干の慣れが出てきているような気もするんです。
平和な日本にミサイルとか想像もできないし。
最悪のケース、
落ちる場合もあるという危機感をどうしたら持てるのでしょうか……(>_<)




posted by きりちゃん at 14:08| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

台風が来る!?

IMG_1345.JPG
配車センター前に、6月に植えたヘチマ。
実がついていましたヾ(o´∀`o)ノ

週末やって来る台風で、被害がないといいけどなぁ。
もう少し太ったら収穫します。

さて、
今日も気になる台風の進路。
日曜日の午前中までは吹きそうですかね(>_<)?
運動会の学校もあるみたいだし、
会社説明会も予定しているのでいろいろと心配ですが、
何事にも影響がないことを願うばかりです。






posted by きりちゃん at 14:08| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月13日

進化

台風の進路が気になります。
鹿児島最接近は、土曜日の夜〜日曜日の朝でしょうか?
情報をしっかりチェックして備えなければと思います。

今朝のニュースで、iPhone Xが発売されると聞きました。
どんどん進化しますねー。

思い起こせば、スマホなど持っていなかった時代もあったわけで、
よくやっていたなぁ……。

待ち合わせするときは、あらかじめキチンと決めたし、
友だちに連絡取るのは、家の電話しかなかったし。

いい時代になりました。

でも、よーく考えると、いい時代になったのかな??っていう部分もありますね。
スマホの功罪(>_<)

考え方・捉え方にもよるけれど、いい部分、悪い部分、
上手に取り入れて過ごしていきたいなぁと思います。

a0001_017723.jpg






ラベル:iphonex
posted by きりちゃん at 13:55| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月12日

9/18[月]は敬老の日


9/18来週月曜日は祝日。敬老の日です。
日頃の感謝の気持ちを形にかえて、
旭交通で使えるプリペイドカードを贈りませんか?
3000円 5000円 10000円の3種類。
それぞれ5%のサービス付でとってもお得です。
お財布にスッキリおさまり精算もスピーディ。
お財布の中に一枚あると、何かの時に安心です。
タクシー車内にて好評販売中ですので、
サービス係にお気軽にお問い合わせくださいね。

旭交通敬老の日.png

さて、
私は、敬老の日9月15日が敬老の日とインプットされている世代であり、
今年はいつだっけ??って分からなくなることがよくあります。

敬老の日は、2003年以降ハッピーマンデー制度により、第3月曜日となっています。
ハッピーマンデー制度というのは、企業において週休2日制が浸透したため、月曜日を国民の祝日にし3連休にしましょうという制度。(他にも成人の日・海の日・体育の日が対象)
ハッピーな人が多いのかな??
どうなんだろう??



ラベル:敬老の日
posted by きりちゃん at 14:55| 鹿児島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月11日

9.11

世界貿易ビル、ツインタワーへの飛行機追突をテレビで見たときの衝撃は今でも忘れられません。
本当に恐ろしい事件でした。
あれから16年経つんですね…。
飛行機の乗客、ビルで働く方々、救助に向かわれた方々、多くの方が犠牲となりました。
様々な苦悩の中で過ごした16年間だったのではと思うと、胸が苦しくなります。
戦争、テロ、ミサイル、もうたくさんです。
平和で過ごせる世の中になりますように。
心から願わずにはいられません。

FullSizeRender.jpg


リクエストにより9/10付 南日本新聞を張らせていただきます<(_ _)>
無題.jpg
ラベル:平和
posted by きりちゃん at 13:01| 鹿児島 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月09日

食欲あり期

私の食欲は、季節に関係なく上がります↑↑↑ 下がります↓↓↓
昨日から、ものすごい「食欲あり期」に入ってます。

お昼ご飯に、お弁当に持ってきたパスタを食べたのですが、
どうにも胃が納得していない。
え??これだけ??って言ってる感じ。

幸いに(?)近くにコンビニがある。
これは、もう行くしかないでしょう!
ということで、おにぎりとヨーグルトとおやつを買ってきて食べました。

あーーーー。
ぶーになりますよね。
でも、とめられないのです。
しばらく仲良くお付き合いします(^-^;)

一般的には間もなく到来する食欲の秋。
皆様も一緒に、美味しいもの食べて幸せ気分になりましょう!

彼岸花.png





ラベル:食欲の秋
posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月08日

cosmos☆☆☆


今日はこぎれい大作戦決行日でした。
ちょっぴり早起きをして会社周辺の清掃を行いました。
涼しいかと思いきや、結構暑くて…。
さすが九州鹿児島。本日も夏日。

鹿児島が秋本番を迎えるのはコスモスが咲き始めた頃でしょうか。

コスモスと言えば、cosmos〜宇宙〜。
宇宙の話題と言えば、太陽フレアでしょう!

6日に大型太陽フレアの観測があったとのことで、
それによって放出されたコロナガスが、
本日9/8の15時〜地球に到達するそうです。
数日間〜1週間に渡って様々な影響がでるとか。

影響というのは、
衛星放送が映りにくくなる、GPSの誤差、
携帯電話が通じにくくなる、停電…。

人体の影響は、頭痛やだるさを訴える人もいるらしいけれど、
科学的には人体に影響を及ぼすようなことはないとか。
まぁ、気にしないことが一番ですね。

でも、
何となく気になる、午後3時💦







posted by きりちゃん at 10:52| 鹿児島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月07日

旭交通のアピールポイント

出勤時に豪雨って…。
今日は激しい雨が突然降る日です。

さて、
この売手市場と言われている今、
企業も何かを変えなきゃ人が集まってくれない。
弊社もそうですが、どこも社員募集には苦労しているのでは(>_<)
強烈なアピールポイントが必要なんですよね。

今日は、ZOZOTOWNが目に止まりましたのでご紹介。
会社の扉を開けるとTシャツにスニーカー姿の社員たちが!
役職に関わらず200名以上が仕切りのないフロアーで仕事をしています。
一体感、これってすごく社風では大事なことらしい。

そして、全社員一律、階層が同じなら給与も同じ。
いい時はみんなで分け合う、悪い時は共同責任。
社内競争で疲弊することなく、お客様をどう喜ばせるかということに時間を使ってほしいとの考え。
みんな平等というのは嬉しいこと。これまた新しい。

なんと就業時間は1日6時間。昼休みなしの9〜15時。
最短時間で最高のパフォーマンスを!
遊びや趣味で刺激を!
これは働きたいって思う!
若い人は特にいいなと感じるのでは。

さて、
旭交通も現在社員を大募集中です。
アピールポイントも取り揃えているつもりです。
何?何?アピールポイントって!?
答えは会社説明会で!
いらっしゃっていただければ分かります!

9月の説明会の予定はこちら。
クリックで拡大します。
詳しくは、旭交通ホームページをご覧くださいね。
無題.png





posted by きりちゃん at 15:10| 鹿児島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする