ドラマ「リバース」見ていらっしゃる方いらっしゃいますか?
佳境に入り「えええええ!!!」の連続。
すごいです。
皆さんすでにお気づきかもしれませんが、私もドラマを見て改めて感じたことがあります。
何か事が起こるとき、起こったとき、
これって原因はひとつではなくて、”いくつもの原因”が重なったのが”原因”で、
何か一つでも欠けていたら起きなかった…そんな風に思わされます。
だから、運がいい人は、いくつものちょっとしたラッキーがどんどん重なった結果つかんだ幸運。
テレビ等の受賞の喜びなんかで「周りの人に感謝」という言葉がよく出てきて決まり文句のように聞いていましたが、まさに、本人だけではなく周囲の人のラッキーなこと・気持ちが重なった結果。
逆に運の悪い人は、ちょっとした本人のみならず周囲のアンラッキーがどんどん重なった結果の不運。誰か一人でも何か感じて訂正したりやめていれば事は起こらなかったのに、誰も気付かず”事”を積み上げる。
ということで、
何かちょっと引っかかるなぁと思う時は勇気を持ってNOというべきだし、なんとなくやってみたいなぁと思う時はYESというべき。自分の心と少し違うものを積み上げると後ですごく苦しくなる。
心地よい環境でいい運をつかみたいですもんね。
リクエストにより載せております↓
(昨日付南日本新聞)
以前とかなり変わってきたなぁと感じることは、一つひとつはそれぼど大したことじゃないことを積み重ねた結果。
いろんな意味で方向性を間違えない様に変わっていきたい。
鹿児島も素敵な街づくりができればいいですね。