今日は、鹿児島県内の公立高校の入学式。
「御入学おめでとうございます」
結構激しい雨となりましたが、雨降って地固まるというか絆固まるということで、
良き日には変わりありません。
楽しかったり苦しかったり、忙しい3年間でしょうけど、
充実した高校生活を送ってくださいね(^-^)
さて、こんな雨の日は映画でも。
ということで、先日見た映画のお話しでも。
間違ってAmazonプライム会員になって、最初はやってしまったヽ(´□`。)ノ・゚と落ち込みましたが、これが最高のシステムでして、ビデオも見放題なんですよ。(以下若干ネタバレです)
◆「コンテイジョン」−恐怖はウィルスより早く感染する!
未知のウィルスによって、次々と感染者が発生しバタバタと亡くなってしまう。
まことしやかにデマはが流れ、情報に振り回される人類。
ワクチンを巡っての争奪戦。
あっという間に見れた映画でした。
◆「セルラー」
高校の生物教師の女性はある日突然誘拐に合い監禁される。
監禁場所の叩き壊された固定電話を修理し、なんとか偶然つながったのは、ちょっぴりちゃらい青年の携帯。
半信半疑の青年が、女性を助けるために奔走します。
途中、本当に女性(ご主人)は無実なのか?見ている方も分からなくなりながらも、一気にラストまで駆け抜ける感じ。
皆さんもこれは面白かったよ!という映画あったら教えてくださいね(^-^)
※東京の満開の桜
鹿児島の満開が待ち遠しいですね(*^o^)
続きを読む