2017年01月31日

知らないことがいっぱい!

アメリカ大統領トランプ氏。
連日メディアに登場するので、今まであまり気にしてこなかった政策が否応が無しに目に止まります。
今回のイスラム圏からの入国禁止決定。
「えー」と思いつつ、日本の難民認定数を調べてみると驚くほど低い。
それがいいのか悪いのかさえも判断つかない。
なぜ難民となった?支援金は?よく知らない。
知ってる上で「えー」と言うのはいいけれど、棚に上げての「えー」はないなぁ…って自己突込み(・_・;)
この歳になっても、知らないことが多すぎる〜。

知らなくてもどうでもいいネタなんですが(笑)、
_(:3」∠)_
この顔文字、ご存じですか?
AA(アスキーアート)っていうのかな。人が足を曲げて寝そべっている…図です。

「たかざわじゅんすけ」っていう名前がついているらしいんです。

その名前!衝撃的!すごくないですか?おもしろい。

iPhoneじゃ変換にならないみたいですが、Androidだと出てくる??
いつからあるのか?なぜこの名前なのか?
これまたよく知らないけれど、まったりした気分のとき使うのかな。かわいい。
世の中には、いろんな世界があって知らないことたくさんありますね。

IMG_4607.JPG





posted by きりちゃん at 12:55| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月30日

ホームページ大幅更新しました!

IMG_4605.JPG
ホームページ一部リニュできました♪
これからどんどんページを増やしていく予定です。

転職を希望されている方がいらっしゃいましたら、お声かけしていただけるとありがたいです。


説明会もどんどん決まっております。
随時更新させていただきますので、是非ごらんくださいね。
無題.png

さて、1月も間もなく終わります。
あっという間でした。
こんな調子で1年が過ぎてしまう\(◎o◎)/!

プライベートも充実させなければ〜(笑)



posted by きりちゃん at 16:51| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月28日

穏やかな一日。

お天気の良い土曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
電話も来客もほとんどなかった今日、事務所の出勤者も少ない今日、
とても静かな環境で自分の仕事に没頭できる一日となりました。
何に没頭って思いますよね?
旭交通のホームページの新しいページを作る作業をしておりました。

ホームページを作る作業って、まぁ地道なわけです。
サイズを図って、作った画像を埋め込んで、リンクを貼って、
この地道な作業が軌道に乗ってくるとおもしろくてやめられない(笑)
しかも出来上がった後の充実感と言ったら、もう「やった!」と叫びたいくらいなんです(*^o^)

今後もしばらくは地道な作業が続きます。
燃えます(笑)

さて、毎朝音楽を聴きながら来る徒歩通勤者の私ですが、
今日の音楽は、ラスマス・フェイバーの「銀河鉄道999」

佐藤健さん出演のサントリーウイスキー「知多」のCMを見るたび聴くたびに、
なんていいCMなんだろうとウットリしておりました。
「このウィスキーは風が香る」なんていうキャッチがピッタリ!
CMから風が吹いてきますもん。
そのCMで使われているのがラスマス・フェイバーの「999」
ずっと気になっていたのですが、この度めでたく音源を手に入れることができまして幸せ気分。
歩きながら、風(冷たいけど)にあたると、気分はCMの佐藤健さん。
ゆったり穏やかな空気が身体を流れます。

さて、明日も暖かな一日のようです。
皆様にとって穏やかな日曜日になりますように。
IMG_4606.JPG






posted by きりちゃん at 16:14| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月27日

あさって日曜日は女子駅伝競走大会があります

中華圏の旧正月「春節」の連休がスタートしました。
旭交通にも、外国の方からと思われる観光お問合せメールをいただいています。
たくさんの方が鹿児島にも来ていらっしゃるのかもしれません。

初めて英語のメールに返信しなきゃいけなかった時は、
グーグル翻訳を基準に、文法も、ものすごくものすごく考えたものですが、
複雑な文章を作るとそれだけ誤解も生じる(^-^;)
中学生でも書ける単純明快な英語が一番でないかと気付きましたヽ(o・ω・o)ノ

Thank youや I'm sorry、 We can を使った簡単英語。
気持ちも一緒に伝わりますように。

あさって、日曜日は暖かいらしいですよー。
そんな暖かな日に行われるのがこちら。
女子駅伝競走大会。
女子駅伝2017.png

1月29日[日] 隼人運動場を10時スタート!
国分下井までの6区間を女性ランナーが駆け抜けます。
沿道から精一杯の声援を送りましょう!!


posted by きりちゃん at 14:56| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月26日

ジェネリック医薬品

ジェネリック医薬品。
ご存じだと思いますが、
先発医薬品と同等の有効成分・効能があり、また効き目や安全性が同等であると厚生労働省から認められている安価なお薬のこと。

薬局で、希望されます?と聞かれ、
どうする私!?と悩んでNOと答えてしまうことも多々あります。
皆様はどうされています??

このジェネリック医薬品に関してビックリなニュースがあります。
先日、協会けんぽからのお知らせで知ったのですが、なんと鹿児島支部は使用率全国2位!!!
ちなみに1位は沖縄。2位は鹿児島、3位は岩手です。
鹿児島県人、結構ジェネリック医薬品を利用されている方多いんですね。

やっぱり先発隊が一番でしょうって思っていたのですが、
効き目は保障されているわけですし、今度はYESと答えてみようかな。
IMG_5050 (1).JPG




posted by きりちゃん at 15:07| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月25日

「ビューティフル マインド」

昨日午後4時44分。
見えましたよ。H2Aロケット
IMG_5013.JPG
雲もなくなり、青空にロケットロードがしっかり見えました。
発射の余韻が残りますね(^-^)
間近で見てみたい。地鳴りを感じながら人類の文化を感じたい

先日、Amazonプライムビデオを見ました。
「ビューティフル マインド」 (主演:ラッセル・クロウ 2001年)
ノーベル経済学賞受賞の実在の天才数学者ジョン・ナッシュの半生を描いた物語で、アカデミー賞では、作品賞などたくさんの賞を受賞した映画です。

以下若干のネタバレを含みます↓




ナッシュは、天才的な数学者で、軍施設で研究に没頭。暗号を解読したり極秘でスパイ活動を続けます。
大学院時代からの親友が常に寄り添ってくれて、素敵な奥様も見守ってくれます。
しかし、スパイ活動などのプレッシャーが大きくなり命の危険を感じるようになります。担当者にも追い詰められていくのですが…。

途中から、えええ!!???
すっかり驚きのミスリードをされていました。

ナッシュは統合失調症だった。
いままで支えてくれた親友は?やり取りしていた軍の担当者は?
\(◎o◎)/!

私にとっては、感動というよりミスリードにビックリしてしまった映画でした。
寒い日は家籠りが一番。
皆様も映画鑑賞などいかがですか?












posted by きりちゃん at 12:56| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月24日

1/28 会社説明会のお知らせ

今日も寒いです。
朝は凍えちゃって手がかじかんでしまって書類をめくる手が動きませんでした(>_<)
鹿児島地方明日は晴れ。でも寒いみたい。
皆様、暖かくお過ごしくださいね

さて、2017年初となる「鹿屋☆会社説明会」を開催いたします。
無題.png

鹿屋市会場  
 ・日時 平成29年1月28日[土] 10:30〜   
 ・場所 リナシティかのや
 ・お問合せ 鹿屋旭交通
     電話 0994-44-5407
     住所 鹿屋市新生町8874番地7
     kanoya .png

是非、お気軽にいらっしゃってくださいね。

さて、今日はH2Aロケット打ち上げ予定日。
雲が多い天気だけれど、霧島市から見えるかなぁ。見えたらいいな。






posted by きりちゃん at 14:06| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月23日

努力が報われる瞬間

雪予報当たり。
そんなに降りはしなかったけれど、ちらつきました。
IMG_5002.JPG
写真で確認するのは難しいですねー。
寒い朝でした。通勤途中風が痛かった(泣)

さて、昨日の稀勢の里の優勝、すごかったですね。
御相撲ファンじゃないけれど、これは見なきゃと思って見てました。
こんなプレッシャーの中、これは負けるかもしれない…なんとなく悪い予感で支配されつつ、
最初は、「あぁやっぱり…」と思いつつ、ビックリの勝利へ!
日本人の横綱。19年ぶりに誕生しますね。
会見では笑顔が見られたとか。
普段笑わない人が笑うと、もう嬉しくって泣きたくなっちゃいますね。
白鵬も最後まで休場せず取組み、逃げないところがすごいなと思いました。

ジャンプ、卓球、このところのスポーツ界は、拍手を贈りたくなるニュースが続いています。
努力が報われる瞬間を目にするのは、本当に感動です。







※リクエストにより、南日本新聞の記事をアップさせていただきます。
無123題.png







posted by きりちゃん at 12:54| 鹿児島 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月21日

安心安全☆旭交通のタクシー代行

皆様、新年会は一段落した頃でしょうか。
これからは、送別会や歓迎会になりますね。
飲みたい!でも車が…。
そんなときは、「安心安全な旭交通のタクシー代行」を是非ご利用くださいね。
201701代行.png

タクシー代行って高い!メーター料金と一緒に代行料金がどんどん上がる!というイメージがあるかもしれません。
でも、意外に安いんですよ。

お支払いは、メーター料金+一律600円(国分・隼人地区)
代行料金がどんどん上がるということはないんです。

また国分・隼人地区以外は一律1000円。
ということは、例えば国分―鹿児島市の利用でも代行料金は1000円。

大切なお客様のお車は旭交通にお任せください。






posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月20日

寒いです(*_*)

寒いです〜

午前中、市役所に行ってきたんですけどね、風が冷たい!
むしろ、朝、暖かかったから…。油断していました。

IMG_4917.JPG

IMG_4918.JPG
山の方は雪雲っぽい。
時折降る雨が雪に変わりそうな寒さ。

思い起こしてみれば、昨年1月24日〜は大雪。
25日の出勤時は、積雪で大変だったんだった!
(雪国では大したことないレベルかもしれませんが、鹿児島はこの写真の程度でも、もう大変です)
IMG_0220-thumbnail2.JPG
※2016年1月25日

来週月曜日に出ている雪予報が心配されますが、
昨年のような「猛烈な寒波 平野部でも10-25pの積雪」とは予想されていないので、
きっと大丈夫、だと、信じましょうo ( ` ・ ω ・´ )o






posted by きりちゃん at 12:41| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

夢を叶える人

IMG_4879.JPG
寒さもちょっと和らいだ感じがしますね。
でも来週月曜日は雪予報
昨年のように積もりませんように。

さて、今年に入って半月経ちました。
まだ?もう?
今年は、よい年にしたい!小さな夢を少しずつでも叶えたい!

夢を叶える人っていますよね!?
その人たちの思考回路を少しでも真似できれば夢も近づく気がするんですよね。

例えば、何かの代表(駅伝の選手とか、音楽だったらソロとか伴奏者とか)に選ばれる人って、きっと「えーどうしよう」じゃなくて、「やったー」なんですよね。それが選ばれし人、夢を叶えられる人の思考回路。
一度、そういう人に一回聞いたことがあるんです。
「自分が失敗したらみんなに迷惑がかかるとか、自分じゃない方が…って思わないの?」って。
すると、「だって自分しかいないから。それぐらい練習してるから」と答えが返ってきました。

引っ込めたり、保険を準備しすぎたり、そういうことをしないのが夢を叶える秘訣。
もっと言えば、弱い気持ちが出てこないくらいの、強い気持ちが湧き出てくることが秘訣。

今朝の新聞に出ていた、全国最年少市長の東氏もすごい。
28歳で市政のかじ取り。
選挙に出るとき、「絶対勝てないからやめとき」と、どの挨拶先でも言われたらしい。
それでも!!という強い気持ち。エネルギーに突き動かされる周囲。結果、夢への第一歩を掴むことができた。

強い気持ちを持ちたいものです……。










posted by きりちゃん at 12:56| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月18日

「タク芋」大好評販売中

今クール、ドラマを全然見ていない。
昨夜は、「カルテット」を見てみた。ラブサスペンスになるのかな?秘密が多くてどうなるのかちょっと楽しみ♪
何と言っても音楽担当がfox capture planですから、楽しみ(*^-^)
そして、エンディングは椎名林檎さんの曲だった\(◎o◎)/!
いや、そこまでビックリすることもないんだけど、年末からヘビロテ中の私にとって引き寄せるなぁってちょっと感動。

さて、今日も「タク芋」を食べます(*^_^*)
ちょっとお昼が足りなかったなぁなんていう日に最適な焼いも。
image1 (2).JPG
この蜜加減がたまりません((ミ ̄▾ ̄ミ))

image1.JPG

ビタミン・ミネラル豊富な焼いも。
美肌効果、疲労回復にも優れています。

赤ちゃんの離乳食にも最適だと思います。
旭交通本社へ、是非いらっしゃってくださいね。



posted by きりちゃん at 13:03| 鹿児島 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月17日

「タク芋」今季販売開始しました。

皆様、お待たせいたしました!!!
タクシー会社の作る焼きいも「タク芋」が今季ようやく販売開始となりました!
あったかくてもおいしい、冷たくしてもおいしい、スイートポテトのような甘いタク芋です。
IMG_4874.JPG
蜜がたっぷり。
IMG_4876.jpg
しっとりねっとり、冷たくてもおいしいのがポイント!


◆1本150円(税込)
◆保存に便利なエイジレスパック入りが3本500円
 (税込・エイジレスパック料金込)
  IMG_4872.JPG
 (小ぶりなお芋が4本入っている場合もあります)

お求めは、旭交通本社天領水事業部まで。
お待ちしておりますヾ(●`・ω・´●)ノ





posted by きりちゃん at 13:44| 鹿児島 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月16日

川内☆出水 会社説明会のお知らせ

あー寒すぎますね
体感的に今朝は今季一番の冷え込みだったと思うのですが、皆様風邪などひかれておりませんか?
でも鹿児島は雪が降らないだけ楽かもしれませんね。
たまの雪は楽しいけれど、日常的に雪が降る地方は、重労働ですもん……。

この寒さが終われば春。
春、何か新しいことを始めてみたくなる季節ですよね。
転職とか考えたりしますよね(強引(^-^;))

ということで、今週土曜日に開かれる会社説明会のお知らせです。
宮之城と出水で会社説明会を開催します。

薩摩川内市会場
 
日時 平成29年1月21日[土] 10:30〜 
 ・場所 宮之城ひまわり館
 ・お問合せ 川内旭交通
     電話 0996-23-8043
     住所 薩摩川内市花木町14-18
     担当 おおつぼ すぎやす

出水市会場 
 ・日時 平成29年1月21日[土] 
14:00〜
 ・場所 出水旭交通
 ・お問合せ 出水旭交通
     電話 0996-62-0658
     住所 出水市上知識町729
     担当 やまもと

 出水会社パンフレット2017.png


お気軽にいらっしゃってください。
あなたの思っているタクシー会社のイメージを覆す自信があります。

旭交通は定年65歳、雇用の延長で70歳まで勤務可能です。
これからの人生設計を考えた時、60歳からどうしよう…年金だけじゃ心配だなぁと思われる方いらっしゃいませんか?
決断は早いうちにヾ(●`・ω・´●)ノ聞いて損はありませんよー。





posted by きりちゃん at 13:34| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月14日

車内を彩る「花の自己紹介」できました。

センター試験初日、今季最強の寒波が襲来(*_*)
鹿児島はかなり寒いです。風もビュービュー。
一部の地域では雪による電車の遅延もあったようです。
全国57万5967人の受験生の皆様、日頃の力を十分に発揮できますように。
その後に続く、前期・中期・後期試験も、元気で受験することができますように。
お祈りします<(_ _)>

桜満開の春はもうすぐそこです。

さて、
1〜2月に車内を彩る「花の自己紹介」ができました。
寒い日が続いておりますが、季節をちょっと先取りした暖かな春をご乗車の際に感じていただけたら嬉しく思います(*^-^)
IMG_4820.JPG
今回は、12種が飾られます。
ご乗車するタクシーには、どの花が飾られているでしょうか(*^o^)
どうぞお楽しみに♪







posted by きりちゃん at 11:37| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月13日

こぎれい大作戦

今年最初の「こぎれい大作戦」決行日。
会社周辺の清掃活動を行いました。
IMG_4796.JPG
国分は朝の7時♪…半。(すいません。分かる人だけ分かってください(笑))
空がすごくキレイでした。

すごく寒い(>_<)
でも、よーく考えてみた。夏の暑い日とどっちがいいかなって。
そう考えると、寒い「こぎれい」の方がいいかも。
汗かかないから後が楽。

さて、今日は車内を彩る「花の自己紹介」を作りました。
これは、車内に花の写真を飾り、お客様に季節を感じていただけたら…という思いで始まった試みです。
今月も社員の方から、花の写真をいただきました。
とっても素敵なお花たち。
ただ、花の名前がよく分からなくて…(^-^;)
例えば、これ↓
2016_1216_153348-088A6603.JPG

そしてこれ↓
2016_1218_114611-088A6697.JPG

同僚に手伝ってもらいながら、やっとやっと調べました。
でも、上は「カニサボテン」「シャコバサボテン」か結局よく分からなくて「サボテン」に(^-^;)

下は、「ハナキリン」でした(^-^;)

来週には、たくさんのお花たちが車内に飾られる予定です。
どうぞお楽しみに。

posted by きりちゃん at 13:09| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月12日

1/14 会社説明会のお知らせ

年末の紅白以来、椎名林檎さんの青春の瞬きが頭から離れない(^-^;)
中毒性があるとはこのことだ。聴きたくてたまらない。

さて、
旭交通、今年最初の会社説明会のお知らせです。
鹿児島市会場
 ・日時 平成29年1月14日[土]13:30〜
 ・場所 鹿児島市勤労者交流センター(キャンセビル7F)
 ・お問合せ 鹿児島旭交通
     電話 099-297-6262
     住所 鹿児島市与次郎一丁目9-12
     担当 ほまん こば

2017年、転職を考えていらっしゃる方は、候補のひとつに是非旭交通を!
まずはお電話を!そして会社説明会にいらっしゃってください!
私たちと一緒に働きませんか?
旭交通2016.png





posted by きりちゃん at 14:46| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月11日

鏡開き

今日は鏡開き。
旭交通でもぜんざいが振舞われました。
女性サービス係の方が作ってくださいました!
IMG_4778.JPG
大きなお鍋。
甘い香りが漂います〜。
お腹すいた〜(笑)

年神様にお供えした鏡もちを割って食べる日本の風習。
神様のパワーをいただいて今年も無病息災!

IMG_4781.JPG
美味しすぎる(:_;)
そして、お漬物もゆず香りがほんのりと〜幸せすぎる(:_;)
どうもありがとうございました。











posted by きりちゃん at 15:18| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月10日

気持ち新たに成人の日(^-^;)

昨日は成人の日。
テレビで新成人のインタビューを目にし、私が成人したのはいつだったか…はるか遠い昔を思い出してみる。
まだまだ子供だったなぁ。考えるのはいつも自分のことばっかりだったし。
それに比べて、今時の子供たちはすごいなって思う。
きちんと親や周囲に対して感謝の言葉を述べることができるんだもん。
私が二十歳の頃、親に感謝の気持ちとか恥ずかしくって絶対言えなかった…。

もう、いい大人なので、「できない」「言えない」は通用しない。
今年の社長の「年頭の挨拶」の中にも述べられたあったけれど、
「自分さえよければ、得をすれば」「利己主義」を改め、自分よりまず周りの人に対して「感謝心」「思いやり」を持つようにしたい。
まずは、久しぶりに人に会ったとき、この方に何か感謝することがあったはず、何かしていただいていたはずと意識してみよう。
IMG_4647.JPG
posted by きりちゃん at 13:19| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月07日

七草

早いもので松の内。
来週の成人の日が終われば、もう日常ですね。
お休みが続くとなんだかんだ食べちゃって、絶対太ってると思う。
怖くて体重計に乗れない。
以前の制服は、ちょっと食べすぎるとウエストがきつくて、マズイ!って感じたのですが、今の制服はウエストゴム。
いやー、この楽さはありがたいのですが、太っても痩せても全然分かりません(笑)
ひょっとしてウエストのサイズは変わっていないかもしれないし、そうそう、なんて言っても健康第一だし…、なんて…、基本マイナス思考なのにこんなときだけプラス思考が働く。春にある健康診断ですべてが分かる\(^o^)/

どちらにしても、ちょっと胃を休めたほうがいいのは確か。
そう考えると「七草」って絶妙なタイミングに来ますねー。

IMG_4345.JPG


posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする