ファッションのネット通販サイト「ZOZOTOWN」
とうとう、昨夜デビューしてしまいました(笑)
洋服って試着して買いたい。
そう思ってきたので、ふーんZOZOってどうなの?と距離を置いて使わず嫌いだった私。
そう、話しは一昨日にさかのぼります。
洋服が欲しいと思っても気軽に鹿児島市内に行けない…。あ、「ZOZOTOWN」でも使ってみるか(←何目線?)とアプリを入れてみたんです。
これが思った以上にスゴイ!
ブランド別、欲しい物別、色別にまぁズラズラと出てくる。
お店を回らなくても、様々な比較ができる。
グレーのスカートが欲しかったので検索してみると、まぁいっぱいあるある

スクロールして見ていくと「これだ!!」というスカートがありました

しかも安くなってる!!
でも、私ってこう見えて(?)用心深い性格です(笑)
ネットで即決ってどうなの?それでいいの?頭を冷やそうと、悩みながらも一日置くことにしました。
そして昨夜、いやいや、やっぱり買いましょう!と心に決め、ワクワクしながら再度ZOZOを覗くと……、
え?まって、売り切れ

(:_;)
(:_;)
(:_;)
一日置いてじっくり考えて心に決めただけに、
久々「くやしい」という感情が湧きあがってきましたよ(*`ω´*)
取りつかれたように他を探しましたが、
なんだかどれも欲しかったのには及ばない。
これはきっと縁がなかったのねと自分に言い聞かせていたときに、別の洋服との出会いがありました。
ニットだからチクチク度がちょっと心配だったけれど、肌触りがいいという但し書きを信じて、
ボタンをえ、えい!!押してしまいました。
画面に現れた「ARIGATO!」
thank youじゃないんだ(^-^;)
あーーー、買えたという安堵感と、買ってしまったという自責の念?よくわからないけどちょっと高揚。
私もとうとうZOZOデビュー。(心のイメージ:バレリーナになってクルクルと優雅に回っています)
後は、思い通りの商品が届いてくれることを祈るのみ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
ちなみにZOZOって、変わった名前だと思っていましたが、
「創造」と「想像」のふたつのZOを取った造語だそうです。
posted by きりちゃん at 12:55| 鹿児島 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|