2016年12月31日

2016年お世話になりました。

nenmatu.png

今年も残すところあとわずかとなりました。

私にとって、2016年はどういう年だったかなと振り返ってみると、
総じてよい年でした。
心も身体も健康で1年終れましたからね(^-^)まずはそれに感謝です。

年の初めに、心の癖を変えてみようって目標を掲げたんです。
(いや、掲げるとかちょっと大げさだけど(笑))
物事を否定的ではなく肯定的に捉える癖づけができるようになりたい!
「何々したい!」→「でも…」をやめて「じゃぁ、こうしよう」と思えるようにする。
癖を変えるのって一筋縄ではいかないけれど、
少しは変えることができたんじゃないかなって思う。
まだまだ来年に繋げる課題ですが…。

来年はこうしたい、ああしたいって夢があって、
ひとつずつ実現させていきます!(言い切り(笑))

皆様どうぞよいお年をお迎えください。








posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月30日

今年も残りわずか

旭交通もすっかりお正月の準備が整いました。
IMG_4525.JPG IMG_4524.JPG
支社長&社員の力作、門松。
国分恒例の手作りです。

IMG_4532.JPG
事務所にはお正月花が。
旭会館ご利用のお客様が届けてくださいました。
いつもありがとうございます。

本社と営業所には、お正月ポスターも飾られました。
鏡もちも準備されましたよ(^-^)
IMG_4535.JPG

さて、気持ちもスッキリ。
よいお正月が迎えられそうです(*^-^)







posted by きりちゃん at 15:49| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月29日

年末詣で

年末にお参りするなんて、変なのかな…と思いつつ、
昨日、霧島神宮へ行ってきました。

普段よりすごく人が少ないです。
IMG_4491.JPG IMG_4501.JPG
だからかな、
凛とした空気が際立ち、いつもよりパワーを感じる。

IMG_4493.JPG IMG_4499.JPG

お正月の準備があちらこちらに。
年末だけど、お正月を感じることもできる。
IMG_4496.JPG 

御神木のパワーも半端ない。
IMG_4500.JPG IMG_4503.JPG

2016年、健康で幸せに過ごせたことに感謝して、これからのこともお祈りしました。
人が少ないのでゆっくりとお参りできます。
手を合わせると本当に胸がすっと清らかになる。
黒い気持ちも真っ白になる(^-^;) 

御朱印帳も書いていただきました。
「天孫降臨の地」と書かれた文字にまたありがたさを感じます。

そして、その日の夕方から嬉しい話が次々に舞い込んできたのです(:_;)
感謝感激な一日でありました。

調べてみたら、年末にお参りってすごくいいことのようです。
(特に大晦日は「大祓式」があるのでおすすめ)
年始は慌ただしく「お願い」参りになりがちですが、
年末は静かな境内でゆっくりと「感謝」の気持ちをプラスしてお参りすることができる。
開運にもつながるんですって。
神様は、元旦に来たから新しい年は素敵な年にしますね、とか区別はしないし、年末に新しい年のお願いごとをしても聞いていただけるんですって。

年末のお参り、皆様もいかがですか?


posted by きりちゃん at 12:44| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月28日

年末へのカウントダウン

IMG_4345.JPG
今年の年末年始は、
晴れ時々曇り、降水確率10〜20% 最高気温12〜15度 最低気温2〜4度、
穏やかな予想となっています。
お正月に大雪とか、何年か前にありましたけど、交通に支障が出るのは困りもの。
穏やか予想でよかったなって思います。

20171234.png

さて、本日は官公庁御用納め。
一般の会社も明日が仕事納めのところが多いのかな。
一年間お仕事お疲れ様でした。

本日、明日と、タクシーが混み合うことが予想されます。
時間に余裕を持ったご用命のお電話をいただけますように、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>










posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月27日

お正月の準備

旭交通は年中無休です。年末年始ももちろん営業しております。
タクシーのご用命も24時間受け付けております!
nennmatu.png

でも…事務所は1/1〜1/3までお休みをいただきます。(小声)
お休みをとれるのはすごく有り難く嬉しいのですが、お正月の準備や1/4以降〜のことを今のうちに済ませておかなければなりません。昨年はもっとこの時期いろいろなことをやっていた気もしてちょっと焦りますが、年内にできなかったことは年明けに頑張るしかありませんヾ(●`・ω・´●)ノ
皆様はお正月休みを迎えるにあたっての準備は万端でしょうか(*^-^)?

さて、昨日は大晦日で解散するスマップの番組「SMAP×SMAP」の最終回でした。
今朝の芸能ニュースはそれでもちきり。
スマップの曲っていいですよねー。
数々の有名アーティストから楽曲提供を受けている一方で、
新しい感覚の若きアーティストからも楽曲提供を受けているから名曲ぞろい。
来年から、テレビでこれらの曲が聴けなくなるのかな…と思うと寂しい。
でも正直実感はないけど…。だって当たり前すぎたから…(:_;)
当り前にあるって、本当に普段気付かないんですよね…。





posted by きりちゃん at 09:51| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月26日

ポジティブシンキング

IMG_4374.JPG
クリスマスもあっという間に終わってしまいましたね。
皆様のもとへサンタクロースは来ましたか?
幸せいっぱいのまま年末年始へと向かいたいものですね(*^-^)

さて、ポジティブな発想をよく言いますが、
いざ自分がその発想をしてみようと思ってもなかなか出てこない…。
「こう来たか!」という、おもしろい発想を見つけましたよ。NAVERまとめより

◆カステラの切れ端の超ポジティブな説明文
 『「きれはし」は切り分ける際にわずかしかとれない希少品です』

 なるほど!きれはしは希少品!この発想ってすごいですよね。

◆箱と説明書が欠品している商品
 『箱・説明書なしだから、今すぐ遊べる!!』

 これもスゴイ!言われてみれば確かに!

◆アパートの事故物件
 『一人暮らしなのに一人暮らしではないような感覚に!』

 こう書かれてあると、幽霊も怖くない!?(笑)

◆レジ担当が初心者の場合
 『ベテランにはない新鮮さがあります』

 確かに!新入社員の鮮度はピカイチ☆



こういう発想をしてみたいんですよねー。
でも、なかなか思い浮かばない(-_-;)
人間は基本的にネガティブ思考だと言われるのを聞いたことがあります。
ついつい悪い方を想像しちゃう。
普段から物事をポジティブにとらえる心の癖づけって大事なのかもしれません。
「クスッ」と笑えるような考え方を目指してヾ(o´∀`o)ノ




posted by きりちゃん at 12:56| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月24日

Merry Christmas♪

IMG_4372.JPG
写真は、アミュプラザのツリーです
鹿児島伝統の薩摩切子をイメージして作られたそうですよ。

P1020133.JPG
旭交通のサンタさんも、街に繰り出しています。
見つけたら手を振ってくださいヾ(o´∀`o)ノ

皆様のもとへ、たくさんの幸せが届きますように。
Merry Christmas




posted by きりちゃん at 14:11| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月22日

桜島のある風景

昨日、鹿児島市内へJRで行きました。
IMG_4369.JPG
車窓から見える桜島の風景がとても好きです。

IMG_4368.JPG

IMG_4366.JPG

飽きない美しい風景。

IMG_4365.JPG
桜島に、天使の梯子が。
なんだかいい事ありそうな、予感。
実際に、心配事が解決したいい日になりました。

さて、旭交通は一年間で最もご用命をいただく時期に入ります。
皆様のご利用に感謝感謝でございます。
20171234.png
本日が、一年間で最もご用命の集中する日なると思われます。
社員一丸となって、お客様のご用命に応えるつもりで意気込んでおりますが、
どうしてもお待たせする時間が出てきてしまいます<(_ _)>
お出かけの際は、時間に余裕を持ってお電話をいただけますように<(_ _)>
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。






posted by きりちゃん at 12:54| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月21日

「まさか」に備える

「赤い帽子のピカチュウ!」
「ブーバーも!!」

これはポケモンGOのお話。
私は何を隠そう「ポケモンGO」をやっています。
公言したことはないのですが、徐々にばれている(^-^;)

随分周りの熱は冷めて来ている気もするし、実際私も最初の頃のような熱はないのですが時間があるとついついやってしまう。
やったことのない人もいらっしゃるでしょうから、説明させていただきますと都会に比べて国分はちょっと不利。モンスターボール等がもらえる「ポケストップ」が少ない。積極的に集めないとすぐにモンスターボールがなくなってしまう(>_<)

そうなんです。
私のポケモンGO史上初めてピカチュウとブーバーが出てきたのに、
ボールがない!!!

ああああ。
いつなんどきも「まさか」に備えることの大切さ…痛感しました(^-^;)
1409630560784.jpg




posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月20日

予約受付中☆サンタタクシー

旭交通恒例、12月の風物詩、「サンタタクシー」が、今年も23〜25日の3日間、街を走ります。
24、25日は台数限定でご予約も承ります。
「サンタタクシー」に乗りたいかたは是非ご予約をどうぞ。
sannta2.png



また、「サンタタクシーべんりくん」もご予約承り中です。
お客様からあらかじめお願いされたケーキやプレゼントをご指定の場所へお届けいたします。
かわいい子供さんやお孫さんへ、サプライズ!
sannta1.png


さて、これから年末にかけて、夕方は特にタクシーが混み合うことが予想されます。
お早目のお電話やご予約が安心です。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません<(_ _)>








posted by きりちゃん at 11:16| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月19日

真田丸

ついに昨夜、最終回を迎えた「真田丸」
悲しい……。けど、「死」がリアルに描かれてなかったから、まだやんわりと終れた気がする。
歴史上の事実はあるけれど、想像でいい風に考えよう!

たくさんの名俳優さんが出てました。
なかでも、昨日印象に残ったのは、
上杉景勝役の遠藤健一さんが、真田幸村の最期の戦いの時に見せた、幸村を思いながらの"目”
あふれんばかりの涙を溜めて見つめてる目。
もう、この目で私は完全涙腺崩壊でした。
物語を見てこなかった人も、このシーンだけでも泣けたと思う。
すごいな。

しかし、昔は本当に生きるか死ぬか!否応が無しに精一杯になりそう。
現在は、最低限は保障されていますもんね。
残り少ない2016年ですが、今を大事に一所懸命過ごしていきたいと思います。

DSC_3268.JPG







posted by きりちゃん at 15:29| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月17日

ミスター新幹線

昨日は桜島で初冠雪。
今朝も冷えましたね。
皆さま、風邪などひかないようにご注意くださいね。

今週、元衆議院議員の小里貞利さんがお亡くなりになりました。
もともと鹿児島出身でないというのは言い訳にならないでしょうけど、お亡くなりになって初めて生前のご活躍を詳しく知りました。
「ミスター新幹線」
税金の無駄遣いだと批判する報道も多かったのだとか。
そのたびに説明に出向いてくださった…。

九州新幹線
2004年 新八代―鹿児島中央 開業
2011年 全線開業

新大阪―鹿児島中央 最速3時間42分
博多―鹿児島中央 最速1時間17分

九州新幹線、大好きです。
これがないと困ります。
当り前にあるものに、当たり前のように乗っていたけれど、
政治家としての多大なるご苦労の下に当たり前が存在していたんですね。
次回乗るときは、感謝の気持ちで席に座ります。
ご冥福をお祈りいたします。

a0960_003657.jpg



posted by きりちゃん at 12:54| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月16日

ZOZOTOWNデビュー

ファッションのネット通販サイト「ZOZOTOWN」
とうとう、昨夜デビューしてしまいました(笑)

洋服って試着して買いたい。
そう思ってきたので、ふーんZOZOってどうなの?と距離を置いて使わず嫌いだった私。

そう、話しは一昨日にさかのぼります。
洋服が欲しいと思っても気軽に鹿児島市内に行けない…。あ、「ZOZOTOWN」でも使ってみるか(←何目線?)とアプリを入れてみたんです。
これが思った以上にスゴイ!
ブランド別、欲しい物別、色別にまぁズラズラと出てくる。
お店を回らなくても、様々な比較ができる。
グレーのスカートが欲しかったので検索してみると、まぁいっぱいあるある
スクロールして見ていくと「これだ!!」というスカートがありましたしかも安くなってる!!

でも、私ってこう見えて(?)用心深い性格です(笑)
ネットで即決ってどうなの?それでいいの?頭を冷やそうと、悩みながらも一日置くことにしました。
そして昨夜、いやいや、やっぱり買いましょう!と心に決め、ワクワクしながら再度ZOZOを覗くと……、

え?まって、売り切れ
(:_;)
(:_;)
(:_;)


一日置いてじっくり考えて心に決めただけに、
久々「くやしい」という感情が湧きあがってきましたよ(*`ω´*)

取りつかれたように他を探しましたが、
なんだかどれも欲しかったのには及ばない。
これはきっと縁がなかったのねと自分に言い聞かせていたときに、別の洋服との出会いがありました。
ニットだからチクチク度がちょっと心配だったけれど、肌触りがいいという但し書きを信じて、
ボタンをえ、えい!!押してしまいました。

画面に現れた「ARIGATO!」
thank youじゃないんだ(^-^;)
あーーー、買えたという安堵感と、買ってしまったという自責の念?よくわからないけどちょっと高揚。
私もとうとうZOZOデビュー。(心のイメージ:バレリーナになってクルクルと優雅に回っています)
後は、思い通りの商品が届いてくれることを祈るのみ・:*:・(*´∀`*)・:*:・

ちなみにZOZOって、変わった名前だと思っていましたが、
「創造」と「想像」のふたつのZOを取った造語だそうです。

04201033.PNG




posted by きりちゃん at 12:55| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月15日

しみじみしみる。

昼休みにクリスマスアルバムを聴いていました。
カバーされた「らいおんハート」
いやー、歌詞をしみじみと聴くと本当にしみる(:_;)

私は基本メロディ先行。
スマップが歌っている時はビジュアルも加わり、いい歌だなぁとは思っていたけれど、歌詞を「聴いて」いるようでただ「聞いて」いたのかも。
改めて今さらながら名曲だ…。しみるしみる。

作詞の野島伸司さん。
どうしても私は脚本「人間・失格」のイメージが強くて、
割とセンセーショナルに心をえぐる激しいタイプな気がしてならなかったのだけれど、
こういう優しい世界も持っているんだなぁと、これまたしみじみ思った。

人にはいろいろな面がありますね。
まぁ、それは分かっているけど、分かっていない気もする。
好きな部分、嫌いな部分、自分にもいろいろな面があって……。自分でも分からないところもあるぐらい。
ひっくるめて自分なんだって包んであげられる余裕のある人が、きっと素敵と形容される人なのかも。
これも来年の目標かな(^-^;)

藪椿.jpg









posted by きりちゃん at 12:55| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

NO!NO! 気が付けば…

通勤途中に、カタツムリを見つけました。
久しぶりだった!
子供の頃、普通に見ていたけれど、気が付けば、いなくなりましたよねー。
あと、ザリガニとかフナも。

そんな、ふと「気が付けば…」ってことありませんか?

例えば、年賀状。
「今年は会いたいですね」と書き続けてるなぁ…って、ふと思う。
えっ?待って!気が付けば20年以上も会ってない!?
地理的なこともあり仕方ないとも言えるけれど、もうそんなに経ったんだという事実にびっくりする。

気が付けばしてない、会っていない…は、やっぱりいただけない。

はい、ここで本題です(笑)
お世話になったあの方へ今年こそはお歳暮を贈ろうと思っている方、いらっしゃいませんか?
毎年思っているのに何がいいか考えているうちについつい贈りそびれている。気が付けばもうかれこれ…。そういうことってありませんか?
ここは、もう思い立ったら吉日!
「旭交通のプリペイドカード」を贈りましょう!

ぷりか2016.png
金額も3種類。
それぞれ5%の特典付き!
忘年会・新年会に持ってて安心、役に立つカードです。

タクシーご乗車時にお気軽にサービス係にお尋ねください。
もしくは、待機所に停まっているタクシーのサービス係に声を掛けてください。
お財布にスッキリ、精算スピーディー、おススメですよ。








posted by きりちゃん at 13:43| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月13日

ドキドキ

IMG_4251.JPG
昨夕は夕焼けがキレイでしたが、
今朝はめずらしく雨。久しぶりに長靴を履いてきました。
それはよかったのですが徒歩通勤中、すごく久しぶりに激しい動悸に見舞われました!!
歩きながらマズイマズイ…と思って立ち止まり、最後は苦しくなってしゃがみこみ(・_・;)
……しゃがみこんだのはいいのですが、絶対変な人と思われている!!(←ここは冷静(^-^;))
傘で姿を隠しつつ(←隠れきっていない)、スマホを取り出しながらいじっているふり(笑)

すぐに元気回復しましたので、普通に会社に行って仕事をしました。
「とりあえず血圧測ってみれば?」との助言もあり、測ってみたけど何時もと変わりはなくて、ホッ。
ただ脈拍97だった!
少し高い気もしましたが、まぁ大丈夫でしょう。
何なんでしょうね〜。
〇〇では?って、読んだ方は思っていらっしゃることでしょう!う〜ん、否定はできない(-_-;)
ということで、前置きが長くなりましたが、今日も元気で仕事をしております。

きっと朝、ビックリしたせいで心臓のドキドキスイッチが入っちゃったんだ!!
スイッチを押したのはこちらの「トマト」↓
IMG_4262.JPG
このヘタが元気すぎて、私は蜘蛛かと思ってしまいましたよ\(◎o◎)/!
何度見ても蜘蛛に見えてしまいます。
いやーだぁヽ(´□`。)ノ・゚






posted by きりちゃん at 12:57| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月12日

「金」

今年の漢字は「金」でした。
私の予想「改」は…やっぱりハズレ。当ったためしがない(笑)
オリンピックイヤーだし、めでたくていいですね!

2位は「選」
3位は「変」

ふむふむ。
さて、皆さんの予想はどうでしたか??


FullSizeRender.jpg
※南日本新聞より
リクエストによりアップさせていただきます。
見習いたい気付きです<(_ _)>


posted by きりちゃん at 12:54| 鹿児島 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月10日

書類ダイエット

昨日は、こぎれい大作戦決行日でした。
(忘年会次の日、正直早起きがちょっとツライ)
今回は事務所の掃除を行いました。
毎日掃除している箇所も、ちょっと棚を動かすと、あららー😅
雑巾の汚れ度と心の気持ち良さが比例して上がっていく。

机の上もサッパリさせたい。
書類が結構溜まってるんですよねー。
捨てちゃう?と思って見返すと、為になりそうな気がしてきて捨てられない、、、。
引っ張り出して、片付ける。
( ̄O ̄;)
うーん、捗らない。

今年も残り半月ちょっと。
書類ダイエット、なんとかしよう💦💦

IMG_4108.JPG
posted by きりちゃん at 20:49| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月09日

社員研修会&忘年会 最終日。

3日間行われた研修会&忘年会。
昨日は、最終日でした。

美味しい料理、楽しい会話、
そして、ビンゴゲームやじゃんけんゲーム、
一年の疲れを癒す会となりましたヾ(o´∀`o)ノ

IMG_4201.JPG
研修会では、年末の仕事の仕方や、心の余裕の持ち方、
自己管理についてや、プロの運転についてなど、
様々なお話がありました。

そして、その後は忘年会。
勤務の都合で普段あまり話せない方とも話すことができてよかったなと思います。
IMG_4206.JPG

恒例になったビンゴゲームでは、
なんと私、最初にリーチを迎え、そのまま最初のビンゴ!
場の空気も読まず(^-^;)、欲しい物を手に入れてしまいました。

カラオケもありましたよー。
1曲歌って、スイッチが入ってしまって…、まだまだと歌いたい気持ちを抑えるのに苦労しました。
(ここはちゃんと空気を読みました)

さて、
1年で一番忙しい時期を迎えます。
旭交通、一致団結して取り組みます!!




posted by きりちゃん at 14:03| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月08日

心躍る2

12月と言えば、クリスマス。
クリスマスと言えばクリスマスプレゼント(←?)

気になるのは、おもちゃ広告(笑)
プレゼントする予定もないのですが、ついつい見てはいいなぁ〜って思ってしまう。
無題.png
トミカ好きな私は、やっぱり「トミカ スリリングマウンテン」というので遊んでみたい(笑)
車が好きなわけでも詳しいわけでもないのに、トミカには魅かれるんですよねー。
ブロックとかプラレールとか、なぜか男の子系おもちゃにワクワクする。

女の子だったら…
IMG_4184.JPG
この写真右上のウーモ!
バラエティ部門プロが選んだ今年のクリスマスおもちゃ1位らしいです。
たまごの頃から心臓の音がドクンドクンして、コンコンと叩くとコンコンと叩き返す(返事をしてくれる)。
かわいがっているうちに、殻をくちばしで自らやぶって出てくるらしい。
その後は、その孵化した鳥と遊べるみたい。
楽しそう!

楽しそうといえば、
旭交通忘年会もすでに3日間の予定のうち2日間終了。
P1010999.JPG

P1020039.JPG

ビンゴゲームもあり、大変盛り上がったようです。
本日は最終日。
私も参加してきますヾ(●`・ω・´●)ノ








posted by きりちゃん at 12:53| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする