65歳以上の割合が、とうとう4人に1人を超えたそうですね。
中学生の頃だったか、いずれそうなりますと社会の時間に習い、
そんな時代が本当に来るの?と漠然と思っていた未来が、今の現実に。
ということは、現在いろいろと言われていることも、将来は現実になるということ?
わわわ

さて、明日から、ようやく少しずつ晴れ間が見られるようになりそうですね。
晴れてくるとやる気もup!
雨でなんとなくジトーッとしている家の中をきれいに掃除したくなります。
断捨離とかミニマリストとか、必要最低限のもので暮らすことに憧れていた私ですが、
実はこの頃、ちょっと考えが変わってきました。
洋服に関して言えば、3〜5年着ていない服は、この先着ない!と、捨ててしまったこともありました。でもですね、後悔することが結構あったんです。。
なので、修復不可能な感じで汚れている・破れている以外は、取っておくべきだと考えが変わってきました(>_<)
洋服以外でも、ある程度の物に囲まれていた方が、
それはそれで安心することにも気が付きました。なんとなくですが(^-^;)
物があふれ返っているのはどうかと思いますが、
少々の散らかりが心を育てる!感情豊かに想像力を育てる!なんて思えたりもして(笑)
またまた気持ちが振り子のようにふれて、
目指せミニマリストとか言いだしそうな気もしますが、
とりあえずは、目指せ(マキシマリスト+ミニマリスト)÷2宣言?します。
うーん、これって至って普通に暮らすって感じもしますね…(^-^;)