2016年06月30日

目指せ!

65歳以上の割合が、とうとう4人に1人を超えたそうですね。
中学生の頃だったか、いずれそうなりますと社会の時間に習い、
そんな時代が本当に来るの?と漠然と思っていた未来が、今の現実に。
ということは、現在いろいろと言われていることも、将来は現実になるということ?
わわわ

a0001_011922.jpg
さて、明日から、ようやく少しずつ晴れ間が見られるようになりそうですね。
晴れてくるとやる気もup!
雨でなんとなくジトーッとしている家の中をきれいに掃除したくなります。

断捨離とかミニマリストとか、必要最低限のもので暮らすことに憧れていた私ですが、
実はこの頃、ちょっと考えが変わってきました。

洋服に関して言えば、3〜5年着ていない服は、この先着ない!と、捨ててしまったこともありました。でもですね、後悔することが結構あったんです。。
なので、修復不可能な感じで汚れている・破れている以外は、取っておくべきだと考えが変わってきました(>_<)

洋服以外でも、ある程度の物に囲まれていた方が、
それはそれで安心することにも気が付きました。なんとなくですが(^-^;)

物があふれ返っているのはどうかと思いますが、
少々の散らかりが心を育てる!感情豊かに想像力を育てる!なんて思えたりもして(笑)

またまた気持ちが振り子のようにふれて、
目指せミニマリストとか言いだしそうな気もしますが、
とりあえずは、目指せ(マキシマリスト+ミニマリスト)÷2宣言?します。
うーん、これって至って普通に暮らすって感じもしますね…(^-^;)



posted by きりちゃん at 12:56| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月29日

梅雨明けはまだかな(・_・)

朝、雷の音で目が覚めました。今日も降ります
鹿児島県内でも避難指示がでているところもあり、
今後の雨の降り方が心配されます。

昨日から、国分では、旭交通グループの新入社員研修が行われておりますが、
熊本など遠方からも集まっていますので、
終了時間を早めるなどいつもとは違ったスケジュールとなりました。

皆様も、何かしら予定を変更されたここ数日間だったのではないでしょうか。
予定が急に変わると慌ててしまいがち。
焦らずゆっくりのんびりと、ですね(*^^)v

IMG_1810.JPG
きっと、きっと、間もなく梅雨明け。
7月より、「車内お花の自己紹介」も夏バージョンに変わります。
暑い夏がやってきます。
車内で少しでも「涼」を感じていただけたらと、旭交通では様々な工夫をしております。
ご乗車の際、季節を感じていただけたら嬉しく思います<(_ _)>







posted by きりちゃん at 14:24| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月28日

大丈夫かな。

IMG_1795.JPG
ものすごい雨
会社近くの用水路もあふれて、道路との境界が分かりません。
災害が心配されるくらいの土砂降りです…。
大丈夫かな。

大丈夫かなといえば、EU問題もそう。これからどうなるのかな。

「EU離脱したら何が起こるか?」
国民投票が締め切られた直後に、
グーグルでこのように検索した人がイギリス内で急増したと聞きました。
抗議のために離脱に入れたら、まさかの離脱決定?
有権者が問題を理解していたのか?と分析されているようですが、
こういう風に聞くと、自分のことを言われているような気にもなります(>_<)

そもそも、EUを深く知らなかったのは私も同じ。
EUのことで知っていることといえば、
ECと他の機関が合わさってEUになって、
加盟国の人の行き来が簡単になってる、通貨はイギリスを除いて同じ、
これくらいしか知らない(>_<)
離脱したらどうなるの?なんてことも今回初めて知った。

日本のことも、
今まで、政治にきちんと向き合って選挙などに行ってきたかというと、
これといった支持政党がないので、なんとなく…そんな感じで投票していたし…。
誰がどのような公約をしているのかとか、詳しく知らずに投票していたし…。

間もなく7月10日。
無関心じゃダメだなと、つくづく感じる今日この頃です。





posted by きりちゃん at 14:27| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月27日

なくて初めてありがたさに気付くもの

a0790_001010.jpg
昨日は、梅雨の晴れ間で久しぶりに青空を見ることができましたね。
あんなにいいお天気だったのがウソのように今日はまた雨に逆戻り。
でも、レインブーツも買ったし!雨もいい感じに楽しく受け止めています

やっぱり、徒歩通勤者にとってレインブーツがあるのとないのとでは大違いなのですよ。
ありがたい!ありがたい!もう、なしには戻れません(^-^;)
これは、あってありがたさを感じたお話しでしたが、
なくて初めてありがたさに気付くものってありますよね。

例えば、その昔、妹が自転車をパーツで買ったことがあったんですが、
値段を落とすために、タイヤの周りにある「泥除けパーツ」を省いたんです。
この泥除けパーツ、ないとオシャレな感じもします。
ところが、雨の日に乗って初めて気が付いたのですが、これがないとすべての泥が洋服に飛び跳ねます。
びっくりするぐらい背中が汚れます。
ものすごく重要な働きをするものでした!!
なくて、初めて気が付く…そんなありがたいパーツでした。

それと同じく、
先日、初めて気が付いたのが、アイロン台の足の先についているちょっとしたゴムみたいな滑り止め。
アイロン台が破れてきたので新しい物に買い換えたんです。
これでいいやぁーって安い物を選んでしまった。
アイロン台の面は、とってもいい感じなんですが、
アイロンをかけていると台がずれる…ずれる…。
よく見ると、このおニューのアイロン台には、足の先に滑り止めが付いていない!
買う時には全く気にしなかったけれど、このパーツって結構重要だったんだ!と
初めて気が付きました。

皆さんもそんな経験ございませんか?
(*^-^)

posted by きりちゃん at 12:57| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月25日

上半期間もなく終了

今日もどんよりしたお天気ですね
梅雨はまだまだ続きそうですが、紫陽花も色あせ始め、
気がつけば上半期も間もなく終了する時期に。
皆様の2016年上半期はいかがでしたか?

様々な雑誌で上半期ベスト〇〇という記事を見かけます。
例えばコスメ。
2つの雑誌で1位に輝いてる化粧水やファンデなど
これはやっぱりすごい効果あるってことなんだろうな、、、と思いますよね。
使ってみたいという好奇心がふつふつと湧き上がります。
まぁ、藁にもすがりたいというか、悪あがきですかね(^_^;)


DSC_2685.JPG



続きを読む
posted by きりちゃん at 12:50| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月24日

今後は???

Yahoo!号外ニュースが次々に入ってくる。
英国EU離脱
円急騰で一時1ドル99円台に
日経平均 一時1000円超下落

うううう(T_T)
私の小さな、いや大きな冒険の、
投資信託への影響がおそろしい(T_T)

投資信託というと、なじみのない方は「え?」と思われるかもしれませんが、
全然特別なことではなく、購入は簡単で、毎月少額を積み立ててるものなんです。
現在、積立の利息が期待できないので、
銀行ですすめられた時、少しでも楽しめたら…と思って始めました。

下がっているときは、口数を多く購入しているから…と言われたけれど、
評価額のマイナス金額が大きくなると、やっぱりこわい
心配になります。

すみません。
世界・日本経済への影響に比べたら、微々たる埃のような私ごとでした。
これからどうなるんでしょう??

tuyukusa.png







続きを読む
posted by きりちゃん at 15:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月23日

6月25日【阿久根】会社説明会 &【鹿児島】会社見学会

旭交通カレンダー6月25日.png

今度の土曜日です!縁起のいい「先勝」ですよ!
「先んずれば即ち勝つ」
迷っている方もお待ちしております。

阿久根市会場 会社説明会を開催します。
 旭交通では、女性・男性・主婦・シニア世代、様々な方々が
 ライフスタイルに合わせて仕事をしています。
 具体的には?二種なくてもいい?
 う〜ん、ここで説明をしたいところなんですが、
 やっぱり皆さんにあって直にお話ししたい!
 ということで説明会へ是非!
 参加希望の方はお電話をいただけるとありがたく思います。
・日時 平成28年6月25日[土] 10:30〜
 ・場所 阿久根市民会館

 ・お問合せ 川内旭交通
     電話 0996-23-8043
     住所 薩摩川内市花木町14-18
     担当 おおつぼ すぎやす
DSCF2001.JPG


鹿児島市会場 会社見学会を開催します。
 鹿児島旭交通では、毎週土曜日に会社見学会を行っています。
 「旭交通ってどんな職場?」「どんな仕事しているの?」
 興味を持たれた方は、お気軽にいらっしゃってください。
・日時 毎週土曜日 13:00〜20:00
      ご都合のいい時間をご連絡ください。

 ・場所 
鹿児島旭交通
 ・お問合せ 鹿児島旭交通
     電話 099-297-6262
     住所 鹿児島市与次郎一丁目9-12
     担当 ほまん こば
DSCF1993.JPG

続きを読む
posted by きりちゃん at 08:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月22日

梅雨の楽しみ

昨日は夏至。
北半球では昼が最も長い日でしたが、
空は厚い雲に覆われ、日が暮れるのも早く感じました。

雨も続くし蒸し暑いし、気分もどんよりしがちですが、
見れたらラッキーな幸せイベントをご紹介します。

明日6月23日〜7月2日に、夜空に「うしかい座流星群」が見られるかも!
(ピークは27日)
今回は国内の極大予想時刻が昼間ということで観測条件的にあまりよくないみたい。
しかも梅雨で空には雲がかかっている確率も高い。
だからこそ、見られたらラッキーな夜空のイベントです。

ひまわり.jpg
紫陽花の色にうっとりしたり、向日葵が咲くのを想像したり、
水たまりに写り込む晴れ間に目を奪われたり、
植木鉢の水やりをしなくていい!と得した気分になったり、
本を読んだり映画を見たり、
ちょっとした楽しみ見つけたくなる、この梅雨時。
皆さんはどんな楽しみをお持ちですか(^-^)



posted by きりちゃん at 12:53| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月21日

旭交通の不思議

a0790_001005.jpg

朝からすごい雨、そして雷でした
絶対にどこかに落ちたであろうと思われる雷の爆音で、
朝4時過ぎからなんとなく眠れなかった…。

さて、旭交通には毎月発行される社内報のようなものがあって、
そこに「お誕生日おめでとうございます」ということで、
その月誕生日の社員の名前を載せています。
現在、作っているは7月発行分。
この7月の社内報に載せる社員の名前……、なんと僅か3名なんです。
国分には社員が100名ほどいるのですが、何故か7月生まれだけ少ない!
統計的に出産が一番多いのは7月と言われているらしいのですが、
なぜなんでしょう!!??
どうでもいいっていえばそうなんですけど(^-^;)
不思議です。








posted by きりちゃん at 12:56| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月20日

【ハローワーク川内】会社説明会のお知らせ

昨日からすごい雨でした
梅雨・夏の雨は、激しい。
雷も鳴ると、徒歩通勤は本当にツライ。

でも、こんな雨の日に、
黄色いカバーのランドセルを背負った子供たちが、
小学校に向けて一生懸命歩いている姿を見かけるんですよ。
大人がツライなんて言えない!ですね(^-^;)

さて、会社説明会のお知らせです。
今回は薩摩川内市です。
◆薩摩川内市
 日時 : 平成28年6月22日[水] 10:00〜
 場所 : ハローワーク川内
 お問合せ 川内旭交通
        電話 0996-23-8043
        住所 薩摩川内市花木町14-18
        担当 大坪 杉安

男性はもちろん、女性も、短時間で働きたい方も、シニア世代も、
旭交通には様々な働き方があります。

応募資格は?
普通免許のみでOKです。
そして、運転が好き、人が好きな人であれば問題ありません。

どうぞお気軽にお問合せください。
お電話お待ちしております(*^-^)

旭交通社員募集.png
※クリックで拡大します。

posted by きりちゃん at 13:01| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月18日

気合だ!

先日、久しぶりに鹿児島市内に行きました。
市内というかアミュだけなんですけどね(笑)
久々、ショップを見てまわりました

素敵な夏服がいっぱい!
あー欲しい。物欲がフツフツと(`▽´*)

ところが、
試着室に入って、
ワクワクしながら着替えて、鏡に映った姿を見て、「え?」なんか違う。
鏡のせい?私ってもう少し細かったんじゃ?
なんて、ずうずうしく思ってしまいましたが、現実はコレ!なんですよね(>_<)

ああああーーーーー
私のワンピよ、さようなら。
まだまだ努力が足りないようです。
またリベンジしますo ( ` ・ ω ・´ )o

招き猫しろ4.jpg

それは、ともかく、
やっぱりたまには街に行って刺激を受けたほうがいいなぁって思いましたよ。
国分もいい街なんですけどね、店が少ないから、行くところも限られちゃうし。

映画も見たんですけど、
もう思っていた以上に良くて(T_T) 行ってよかったなぁって思いました。

この時季は雨が多く外出も面倒になりがちですが、
思い切って行動することが一番なのかもしれません。









posted by きりちゃん at 08:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月17日

今、ちょっと気になること。

kanoya.JPG
明日、鹿屋で会社説明会を開催します。
◆日時 平成28年6月18日[土] 10:30〜
◆場所 リナシティかのや
詳しくは旭交通ホームページをご覧ください(^-^)

今ちょっと気になることは、「ご朱印帳」です。
何年か前に会社の人に見せていただいて以来、いつかは私も!と思っていたのですが…、
まずはどこかで帳面を買わなきゃいけません。
最初の一冊はやっぱり思い入れも特別です。
神社によって様々なデザインで、どれがいいかなぁとあれこれ考えていたら、ついつい時は流れ…。
でも、やっぱり欲しい。この頃また気持ちが高まってきています。

こんな気持ちの女性がこの頃多いんですね!なんとまぁ偶然!
「御朱印ガール」って呼ばれているみたい(^-^;)

御朱印は、墨色と朱色のコントラストが非常に美しく、
筆づかいが生き生きとしていて生命力を感じます。
手元にあったら絶対パワーになる。
寺社仏閣めぐりも楽しくなる。

以上、今ちょっと気になることでした(^-^;)







続きを読む
posted by きりちゃん at 14:19| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月16日

父の日のプレゼントはお決まりでしょうか?

皆さん、今度の日曜日は父の日ですよー。
「母の日」と比べて、「父の日」って少し影が薄い感じもしますが…(^-^;)
普段言えない感謝の気持ちを贈りませんか?

旭交通父の日.png

旭交通タクシーのプリペイドカードです。
これさえ財布にあれば、
飲みにいってお金を使い切ってしまったお父さんも無事帰って来れますよ。
暑い中お出かけするお父さんにも「涼」をプレゼントできますよ。

3,000円 5,000円 10,000円の3種類。それぞれ5%のサービス付で
とってもお得です
プレゼントしやすいお値段展開となっています。

タクシーの中で販売しています。
ご乗車されたとき、「プリペイドカードを」とサービス係に声をかけてください。
タクシーに乗らなくても、営業所等に止まっているタクシーに声をかけてくだされば、
プリペイドカードだけでも喜んで販売させていただきます。

お財布にスッキリ!精算スピーディ!
父の日のプレゼントにいかがですか(*^-^)







posted by きりちゃん at 08:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

鹿屋☆会社説明会のお知らせ

お昼休みにスターウォーズを聴きました。
あー ジョン・ウィリアムズ最高(T_T)
エネルギーがみなぎってきました!午後からも頑張れそう!

さて、やる気に満ち溢れたところで、
会社説明会のお知らせをさせていただきます。
今週土曜日18日に鹿屋で開催させていただきます。

◆日時   平成28年6月18日[土] 10:30〜
◆場所   リナシティかのや
◆お問合せ 鹿屋旭交通
      ☎0994-44-5407
      担当 かわえだ ふくなが

詳しくは旭交通ホームページをご覧ください。
旭交通求人.png


旭交通には、様々な働き方があります。
女性・男性・シニア世代・子育て世代、みんなが活躍できる職場です。
定番の働き方(基本給+歩合)だけでなく、
時給の働き方、
そして、完全固定給の働き方、
ご自分のライフスタイルに合わせて選んで働けます!

うーん、なんだかよくわからないや…。
当然だと思います!
そんな方こそ、是非会社説明会へいらっしゃってください。
疑問をぶつけてください。
担当者から、納得のいくまで説明させていただきます。

行ってよかった!
そう思える説明会です。

一緒に働きましょう!







続きを読む
posted by きりちゃん at 14:53| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月14日

FMきりしま出演!

IMG_1689.JPG
梅雨真っ只中だけど、晴天!暑い…。
今年は、ラニーニャ現象猛暑が予想されていますね。
徒歩出勤者にとって一番つらいのは朝、会社についたとき。
一気に暑さが込み上げてくる。
夏は大好きだけど、そこまで暑くなりませんように。願います。

さて、
facebookの方では事前にご紹介させていただいたのですが、
実は本日、旭交通は、FMきりしまに出演させていただきました。
出演者は、支社長と入社15年目の女性サービス係。
今回は女性サービス係を皆さんに少しでも知っていただいて、プラス一緒に働きませんか?というお誘い企画です。

現在、旭交通は女性ドライバーが多数在籍しています。
それは女性サービス係に優しい働きやすい職場だからに他なりません。
女性サービス係メッセージはこちらからご覧いただけます。
興味のある方は是非!読んでくださいね!

それにしても、ラジオで普段通りに喋れるってすごいなぁ。
私は、きっと失言だらけかも(^-^;)
尊敬してしまいます。

あと、
県外の方からリクエストがあったので、
6月12日付 南日本新聞の写真を載せますね(*^-^)
写真撮影がイマイチで読みにくくてすみません(^-^;)
IMG_16814.jpg
「気配の受け渡しで会話」
本来、コミュニケーションというものは、こういうものなのかも。
その人がどんな人なのか、育ってきた環境、何を考えているのか、
眼差しであったり、仕草や雰囲気であったり、身体全体で醸し出されてたりしますもんね。



続きを読む
posted by きりちゃん at 15:40| 鹿児島 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月13日

たまにはビール!

私、基本的にあまり飲まないんです。
飲めない?というわけではないんだけど、
飲んでも飲まなくてもどっちでもいいやーと思ってたら、なんとなく飲まなくなってしまいました。

飲み会で飲んで、気分が悪くなったり、眠くなったりするのが心配というのもあります。
練習がてら?家で飲んでみようと思って、
今話題の一番搾りを「鹿児島づくり」を飲んでみました

無題.png
鹿児島づくりは、「甘辛い味付け」にしてあるとか?
確かに、飲んでみると、ビール独特の苦さがない。
甘辛いというか、甘さを感じましたー。
飲みやすいですヾ(o´∀`o)ノ

気分も悪くならず、私って結構飲めるんじゃないか?と嬉しくなりましたが、
案の定、眠く眠く…うたた寝。
気が付けば21時前。慌てて起きるという…。

やっぱり、外で飲むのはもう少し練習してからにしよう!
盛り上がってるのに、一人ボーッとしてしまったら盛り下げちゃうし(笑)

この〇〇づくり、地域限定発売になりますが、
47都道府県のものを飲み比べてみるのも楽しそうですね。


posted by きりちゃん at 12:56| 鹿児島 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月11日

本日!会社説明会開催日です。

2016会社説明会.png
いよいよ本日!会社説明会開催日です。
まだ間に合います!
参加予定の方は、希望される支社へご連絡ください。
ギリギリにならないと参加できるかどうか分からない…そんな方は、
直接会場に来てもらってもOKです。
会社説明会20160611.png※クリックで拡大します

11082014説明会.png※クリックで拡大します
旭交通は、新しいイメージのタクシー会社です。
説明会を聞けば分かります。是非是非、いらっしゃってください!

会場では質問もドシドシお受けいたします。
説明会を聞いてみて、詳しく知りたい点がありましたら、ご遠慮なくどうぞ(*^-^)






posted by きりちゃん at 06:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月10日

どっち派???

旭交通タクシー.JPG

今日はこぎれい大作戦でした。
梅雨時にもかかわらず、こぎれい大作戦日和
会社周辺の清掃活動を行いました。
6月。夏本番前だというのに、暑かった!!7月8月のこぎれい日がオソロシイ…

さて、
ツイッターのトレンドに「きのこ派」「たけのこ派」ってあったから、
何かなーと思ったら、「きのこの山」VS「たけのこの里」のことだった。
皆さんはどちらでしょう?

私は、「たけのこの里」派ですねーヾ(o´∀`o)ノ
あのサクサク感が好きです。

実は私、子供の頃あまりチョコレートが好きではなくて、
クッキーにチョコがかかっていたり、ピーナッツが入っていたりすると食べれるんですが、
板チョコみたいなものは、ちょっと食べれなくて…。

大人になった今は、普通に食べるんですけど、
チョコ感が強いものが苦手という子供の頃の記憶が根底に流れている感じがする。
きのこの山の方がチョコが強い感じがするので、「たけのこの里」派なんだろうなぁって自己分析。

一般的にはどちらが人気なんでしょう?




続きを読む
posted by きりちゃん at 12:50| 鹿児島 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月09日

今日は何の日?明日は?

今日はロックの日だそうです。
6月9日 語呂合わせですね。

明日10日は、時の記念日でもありますが、入梅(にゅうばい)だそうです。
雑節(季節の移り変わりを的確につかむ為に特別に設けられた暦日)のひとつで、
暦の上で梅雨が始まる日になります。

現在は、気象庁が梅雨入り・明け宣言を行っているけれど、
予報する知識がなかった昔は、この暦上の日を目安に農作業を行っていたとか。
恵の雨をみんな待っていたんですねー。

週間天気予報を見ると、今度の日曜日辺りから雨マークが並んでいる。
名実ともに梅雨がやってきますね。

IMG_1642.JPG
旭交通の花壇のアジサイも満開です。
雨に濡れると、きっと艶々と輝きますね







posted by きりちゃん at 12:55| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月08日

ある事実

少し前からなんとなく感じてはいたのだけれど、
なんとなく…だから気にしない。
まぁきっと気のせい。

現実から目をそらし続け早や数ヵ月。
昨日、ある事実が紛れもない証拠とともに発覚しました。

そう、


太りましたね、私。

久しぶりに体重計に乗って、表示された数字を見てギョッ。
見間違いじゃないかと、しゃがんで数字を凝視するもそのデジタル表示は微動だにせず。
うそでしょうーーーー(o´_`o)ハァ

ちょっと近年踏み入れていない領域なので、気合をいれないとー
健康第一なので、食べずに痩せるという方法はとらないけれど、
なんとかして引き締めて、いいなぁと思う夏の服が似合うような体型になりたい。
おそろしやー、おそろしやー。

IMG_1633.JPG
蒸し暑いお天気が続いています。








続きを読む
posted by きりちゃん at 12:56| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする