今年になって実は初ブログ。
(昨日までは、書きだめておりました<(_ _)>)
本日からはリアルタイムで書かせていただきます。
では、年始を振り返らせていただきます。
元旦は恒例の出発式が執り行われました。
平成28年の年頭の挨拶を聞き、身が引き締まります。
仕事上はもちろんですが、私生活でも今年は目標を意識した年にしたいと思います。
「〜したいな」「いつか〜」これはやめよう。
実行してはじめて、ものごとの駒をひとつ進めることができる気もするので、
小さな目標、大きな目標、一歩一歩確実に必達させる年にしたいです。
お祓いもしていただき、無事故を祈念しました。
いくら自分が気を付けていても…という場面もあるかもしれませんが、
防衛運転ができるよう気持ちに余裕を持ちたいです。
例年より少し暖かいお正月となりましたが、やっぱり早朝は寒い。
出発式に参加された皆さまお疲れさまでした。
(すみません…私はお正月休みを取らせていただきました)
そしてお正月に何と言ってもハマってしまったのは、箱根駅伝。
数々のドラマがあるのですね…。
自分が走るの苦手だから、速く走れる人はただただ羨ましいだけでしたけど、
速い人なりの限界に挑戦しているのが画面からビシビシ伝わってきて…(:_;)
苦手だから走らない私とは大違いだ。
若者というか「人間の精一杯」を見るのは本当にまぶしいです。
さて、
そんなこんなで2016年もスタートしております。
皆さまにとって、良き一年となりますように。
本年も旭交通タクシーをよろしくお願いします。