2014年08月30日

雨(:_;)

今朝は出勤時に雨降りで、靴がしんなり濡れてしまって、気持ちがわるい…あせあせ(飛び散る汗)
一度濡れるとなかなか乾かないですねぇ。

「ドラえもん」鑑賞以来、テーマ曲を歌われた秦基博さんに、私の中でスポットが当たっていて、
中でも「Rain」を何回も聴いています。

以前、ブログで紹介させていただいた映画「言の葉の庭」のテーマ曲でもあります。

美しい雨の映像と一緒に聴いていると、感動が半端ないです(T_T)
この映像は、上手く編集してあって、見ているだけで映画全編の内容がわかっちゃうかも。
ものすごくおススメの映画です)

「Rain」は、もともと大江千里さんの曲。
槙原敬之さんもコピーしていて、3人それぞれが自分の曲のように歌いこなしていて、
世界に引き込まれます。
(大江千里さんは、この頃お見かけしないなぁと思っていたのですが、
ニューヨークに行かれてジャズの勉強をされていたんですねー)

さて、
美しい雨、恵みの雨だけならいいのですが……。
現実には恐ろしい雨もありました。

広島では、ボランティアの方が大勢活動されているというニュースを聞き、
ただただ、頭が下がる思いです。

20140829132254.jpg

今日は、旭会館を長らく設営管理してくださった方の退職の日でした。
当たり前のように会っていた方の姿をこれからはお見かけしなくなる…。
寂しいものですね……。
どうかお元気で






posted by きりちゃん at 15:37| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

夏休み終了間近。小学校4年生の算数を解いてみましょう!

今、ツイッター等で話題になっているそうです。
小学校4年生の問題ですあせあせ(飛び散る汗)

「大きさのちがう3つの正方形をならべた形の面積を答えよ」

20140829.png


一見すると、これ、できそうなやつだ!って思いますよね。

でも、ん?簡単そうで意外に難しいがく〜(落胆した顔)

3つの正方形のうち、1つの正方形の一辺の長さの情報もないですもん。


さぁ!

皆さんも考えてみましょう!




答えは出ましたか?



頭が固くなっているから、ムリだと思ってしまいがちですが、

図形の問題は元来好きな方で…(^-^;)諦めきれない!


じっくり考えると、

1番大きな正方形の1辺をXとしてやるといいんだと気付きます。

すると2番目に大きい正方形の1辺はX-3

3番目はX-8

すると、X-8+X+X-3=25  X=12と出ればあとは簡単ですよね!

そう、答えは241



でもですね。

小学校4年生の問題。

方程式を使っていいのか???ってことになります。


目からうろこの解き方がネットに出ていました。

方程式なんて使わなくてもできるんです。

リンクを貼ろうかとも思ったのですが…、やめときます(^-^;)

検索すれば簡単に出てくると思いますので、

気になる方は是非o ( ` ・ ω ・´ )o


やっぱり算数はひらめきが大切だってことに気付かされます


夏休み終了間近。

子供さんたちの宿題は終わっていますか?

がんばれーo ( ` ・ ω ・´ )oぴかぴか(新しい)






posted by きりちゃん at 08:29| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月28日

8月30日[土] 会社説明会を開催します。

今朝は全国的に秋の気配を感じさせる気温だったとのこと。
お店では、9月10月スタートのスケジュール帳が並んでいます。
9月。秋が近づく、そして冬。あっという間に年末?そんな気もしてきました(^-^;)

旭 右_Y7Z0978.jpg

さて、
今週の土曜日、8月30日に、鹿児島・国分・鹿屋の3か所で旭交通会社説明会が行われます。
現在お仕事を探されている方はいらっしゃいませんか?

旭交通は、タクシーを接客サービス業だと考えて、
お客さまに喜ばれるための接客マナーなど、
超一流のサービスを目指し取り組んでいる会社です。
未経験者大歓迎ぴかぴか(新しい)

今まで、職業として、タクシーを考えていらっしゃらなかった方も、一度考えてみませんか?
少しでも興味のある方は、是非、いらっしゃってくださいo ( ` ・ ω ・´ )o
新しい世界が広がることをお約束します!

会社説明会の詳細は旭交通ホームページをご覧ください。






posted by きりちゃん at 11:45| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

「きりしま 旅するカード」

今朝、新入社員の方に
「今日も暑いですね〜」と声をかけたら、
「今日はそうでもないですよ」と言われ…、あれ?そう?
決して適当なことを言ったつもりはないんですよ(^-^;)
でも、うーん、確かにそうかも!今朝はいつもり涼しい!
来週は9月。秋を感じますね。


DSC_2945.JPG
さて、
霧島市観光協会さま制作のカードができあがりました。

名詞サイズのカードです。
観光案内所などに設置された回転式ラックに掛けられ、
自由に取ってお持ち帰りいただけるもの。

霧島を観光される際に、お役立てくださいませわーい(嬉しい顔)





posted by きりちゃん at 17:11| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月26日

その後を見守る視線が「根付き」を生む。

DSC_2962.JPG

朝礼で輪読する「職場の教養」に「根付く」という言葉が出てきて、
この頃、この言葉に出会うことがよくあって、いろいろ考えさせられていたので、
「また出会った!」という驚きと、
これはちょっと書き留めなければ!という衝動にかられ記事にします。

一流と言われる人は、自分の勉強のことだけじゃなく、
いかにそれが「根付くか」ということを常に考えている気がしますひらめき
ここが、私のような凡人とはそもそも違うところです……(^-^;)

例えば、バレエの熊川哲也氏。
この方も、第一人者として「根付き」を考えられている方。

最近バレエ界ではコンクールで快挙が伝えられています。
でも、それだけでは「根付き」に繋がらないんです。

熊川氏は、快挙の「その後」を見守る視線が生まれてはじめて
日本でもようやく本当にバレエ文化が「根付き」始めたといえるとおっしゃっています。
快挙のその後に思いを馳せる。

何も関係ないときに、
あれ?あの人どうした?あの会社どうした?あのイベントどうした?
興味を持って思い出してもらって…。
それが続くと、「根付いた」ということになるんですよね。

facebookなどネットの世界で盛り上がるのもいいけど、それをきっかけに実際に足を運ぶ。
ここから国分の盛り上がりに繋がっていくのかもしれませんわーい(嬉しい顔)









posted by きりちゃん at 11:19| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月25日

ドラ泣き。゚(゚´Д`゚)゚。

DSC_2958.JPG

「いっしょに、 ドラ泣きしません?」で話題の映画
「STAND BY ME ドラえもん」を土曜日に見てきました。

ストーリーは、なんとなく分かっているものの、
これはやっぱりドラ泣きします…。

3DCDになじめるのか?という点が気がかりでしたが、
これだからこそ、すんなり世界に入れたような気もします。

ドラえもんのような、いつでもそばにいて見守ってくれる存在が欲しいなって思いますよね。
でも、よくよく自分自身を振り返って見ると、
親であり友人であり、いろんな人が自分にとってのその時々のドラえもんだったのかも。
真新しい道具がないから気付かないだけで、きっと支えられているんですよね…。

残り少ない夏休み。
子供たちだけじゃなく、大人にもおススメの映画です。


ただ、
大人だけで見に行くなら、夏休み終了後がいい気も…(^-^;)
割と混んでいるし、
感動の場面で、席を立ち横切る(トイレかな?)お子さんが数名。
現実に引き戻される場面が少しありました(>_<)

いけない、いけない!
「ドラえもん」のような大らかな心で見なきゃ!
(^-^;)







posted by きりちゃん at 15:24| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月23日

今更だけど、ツイッターに感激

今の世の中、誰でも気軽に情報を発信することができます。
仕事では、はりきって記事をアップしていますが、
プライベートでは、ブログを休止中(^-^;)
facebookやツイッターもアカウントを持っているものの、放置という状態(^-^;)

ツイッターに関しては、必要性が分からない、つぶやく意味が分からない(^-^;)
それが、ここ数か月。
つぶやかないけどよく見るようになりました。
あ、検索専門ですひらめき
何かあったら、とりあえずツイッターで見てみよう、そんな感じ。
先日、今一番よく聴いているアーティスト名を検索!
するとなんとタイムリー!今からFMに出演するということを知りました。
録音だったせいもあり、
放送開始後、本人(アーティスト)のツイッターからはつぶやきがドンドン流れてきます。

そんなとき、番組内容に感動したツイッター経験ほぼ0の私が、
とりあえず、つぶやいてみたわけですよ。

すると、


なんと、


リプライが!!!


憧れのアーティストからですよ!!
深夜1:00近くに、かなりのハイテンションになってしまいました。
これがツイッターなのかと改めて感心・感激するやら…。

正直、あんまり使い方がわかっていなかったりするので、
今後はまた検索専門に戻りそうですが、
こんなことがあるんだと、ツイッターの存在意義を感じさせられたできごとでした((ミ ̄エ ̄ミ))

2014081919.png

今日は、サマーナイト!
たくさんのつぶやきがあるかもしれませんね(*^o^)





posted by きりちゃん at 08:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月22日

明日は「かごしま錦江湾サマーナイト 大花火大会」です。

すごい雨雨
広島には再び大雨警報、福岡でも雨による事故が起こっています。
この頃の雨は、おそろしい。
降り方が半端ない。
外出先でもご自宅でも、十分にお気を付けください。

さて、明日は、「かごしま錦江湾サマーナイト 大花火大会」が行われます。
鹿児島市内はもちろんのこと、国分駅・隼人駅も大変混雑します。
疲れて帰ってきて、そのうえタクシーを待つのはとても疲れるもの。
鹿児島市内を出発する前に、ご予約のお電話をいただけますと、
駅到着後、待たずにタクシーにご乗車することができます。

サマーナイトのための臨時電車も出ていますよー。

201408200.png
明日の天気予報は、曇り時々雨曇り雨
降水確率50%

雨が降らないことを祈っています(^-^)











posted by きりちゃん at 11:25| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月21日

果敢に攻める夏

夏の大会いえば、高校野球を真っ先に思い浮かべる方も多いと思いますが、
いろんな分野で様々な大会が行われています。

努力して結果がでないときほど落ち込むものはない。
何が悪かったのかも分からない。
認めてもらえない…今までの生き方を否定されたようにさえ思えてくる。
実際にそのように落ち込まれている記事を見かけると、激しく感情移入しちゃって…
もう、ほんとダメです(:_;)
私の1番弱い涙のツボの部分かも。

人って、夢がなかったり普通に生きてると挫折を感じることもあんまりないんですよね。
これでいいの?って思わない人はそれが幸せだったりするのかも。
でも、私を含め、こんな風に生きている人のほうが多勢だったりします?

夢を持って頑張っている人は、傷つくことも多いと思う。
それでも、自分にない果敢な部分に羨ましさを感じるんですよ。
成功するといいな。応援したくなりますヾ(●`・ω・´●)ノ

何をしても上手くいときもあるし、すべてが裏目に出ちゃうときもある。
上手に乗り越えた先にきっと幸せが待っていると信じたいです。

この夏、夢を追って様々な大会で頑張っている方へ、心からのエールをおくりたいと思います。
tuyukusa.png
posted by きりちゃん at 12:56| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月20日

暑い夏 ゲームで涼しくなるかも!?

rindou.png
スマホで空き時間に手軽にできるゲームが増えていますね。
いろんなゲームをされている方、周囲にもたくさんいます(*^o^)
皆さん、何かされています?

私、ゲームで要求される俊敏さ・感がないので、ゲームは苦手かも。
でも、少し前まで夢中になっていたものもありました。
敢えて名前は出しませんが(^-^;)
現実社会の物が、ゲームのアイテムに見えるようになってしまったり、
ハマりすぎて、夜間も気になり目が覚めるようになってしまったり…。
これは、ちょっとまずいなと思い始めたころ、少し熱も冷め、
やっと、距離を置きつつ空いた時間に適度に楽しめる感じになってきたところです。

PSとかも全くしませんが、
PS4向けで無料で配信されているの「P.T.」というホラーゲームソフトが、
ホラーゲーム史上最も怖いとネットで話題になっているのを見かけます。
一人称視点で謎の家屋を探索し脱出することを目的としたホラーゲームみたいですが、
巧みな演出、音響、凄まじい恐怖表現、高い難易度の謎解き、
後ろを振り向けない的な…めちゃくちゃこわいらしいですがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)

動画サイトにアップもされていて、
どんなものなのかと興味もありますが、やっぱり恐ろしくて見られないあせあせ(飛び散る汗)
勇気のある方、一度ご覧になってみては?
きっとひんやり〜涼しくなると思いますヽ(´□`。)ノ







posted by きりちゃん at 10:34| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月19日

秋に向けて↑↑↑

DSC_2925.JPG
今日は8月19日。
あ!
俳句の日だなひらめきと、こんな私でもピンときましたよ((ミ ̄エ ̄ミ))
ちなみに、バイクの日でもあるそうで。
なるほど!

さてさて、
このところ、何故かバーゲンでも心が動かない。洋服購買意欲低迷中。
お金を使わないということにおいてはいいのかもしれないけれど、
なんだか違う気もする(o´_`o)

少し前、物を減らすことに意義を感じ、
ひとつの季節を4枚ほどでやりくりしている方を雑誌で見ては、そのシンプルな暮らしに憧れた。
小物で上手にアレンジできるオシャレな方だったからかもしれない。

物を減らしたい、だから買わないようにしよう、そういう思考回路だったと思うけど、
気合いを入れてオシャレをするという回数が絶対的に減った気がするふらふら

@ご近所〜A地元イオン〜B鹿児島市内と、
昔は外出先に合わせてオシャレ度を自分なりにアップさせていたのに、
今は、どこでも一緒状態…。
「誰も見ていないし」って言い聞かせていたし、確かにそうかもしれないけど、
やっぱり、街を颯爽と歩くオシャレな女性には目が行くもの。

先日、ラジオで、
「TシャツにGパンばっかり着ていたけれど、これじゃダメだと思い、
今年の夏は女子力を上げる意味でワンピースを着ています」
というアナウンサーの話しを聞いた。
うんうん、やっぱり大切なことかもしれない。

まもなく9月。
ちょっぴりオシャレな秋を迎えることができるようにしたい







posted by きりちゃん at 13:18| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月18日

割引制度☆ご遠慮なく

皆さま、お盆明け本格始動の月曜日ではないでしょうか。
渋滞に巻き込まれつつの帰省とか、
飛行機の欠航に急遽電車を乗り継いで帰省とか、
はたまた海外旅行へ出かけたとか…、
特にこれといってなくても、なんだか疲れの抜けない月曜日。
気を引き締めていきたいと思いますo ( ` ・ ω ・´ )o

さて、
なんだかこの頃、ちょっぴり恥ずかしくなんだかなーってことが続いています。

エブリワンでTポイントカードを出して、
「申し訳ございません。こちらでは…(^-^;)」と言われて、
ポイントを必死に貯めているじゃないけど、必死に貯めている感満載に思われたような…。

イオンでレシート提示して、くじを引き当ればお支払金額0のイベントをやっていて
(多分です、ちゃんと読んでいない(^-^;))
せっかくだから、レシートを出しくじを引こうとした瞬間、
「申し訳ございません。5000円以上のお客さまのみとなっております(^-^;)」
と言われたり…。
ものすごく引きたかったわけじゃなくて、せっかくだからという軽い気持ちだったのに、
いかにもがっついている人に思われたような…。
こちらこそ申し訳ないもうやだ〜(悲しい顔)

普段は積極的にしないことをしてしまったせいで、微妙な空気が流れてしまう…。
だからこそ、こちらからは行動を起こさないっていうことになりがち。

考えてみると、旭交通でも似たようなことがある気がします。
こんなことを聞きました。
「タクシーの割引を使えるんだけど、ワンメーターぐらいで使うのは申し訳なくて」

身障者割引・免許返納割引は、タクシー料金が10%割引されます。
お客さまの状態が分からず、こちらから声をかけるのを控える場合もあります。
手帳をお持ちの方がご乗車される場合は、ご遠慮なく手帳を提示されてください。
微妙な空気が流れることもないし、少額高額まったく関係ございません。
ものすごく割引してほしいってわけじゃないと思っているのに、出すのってためらわれるかもしれませんが、
せっかくの制度です!
どうぞ、ご遠慮なく

20140818.png


ということで、
私も流れてしまった微妙な空気を気にしないことにします。
自分が思うほど相手は気にしていない気がするのでわーい(嬉しい顔)





posted by きりちゃん at 13:01| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月16日

「はんぎり出し」

帰省ラッシュが始まったとのことですが、
鹿児島は、報道されているような渋滞○○キロというのがないので、
ありがたいことです((ミ ̄▽ ̄ミ))
帰省される皆様、運転等十分お気をつけてお帰りくださいね

事務所は、本日お仕事day。
連休明けということもあり、仕事モードに切り替えるのにちょっぴりエネルギーを要します(^-^;)
本日お仕事の皆様、気合いを入れていきましょう\(~o~)/
DSC_2891.JPG

さて、今日は「はんぎり出し」が行われる日です。
毎年お盆明けの精進落としとして広瀬地区で行われます。

江戸末期の新田干拓の時に作られた潮だまりの管理をするためにおかれた水守に、
給料のかわりに漁業権が与えられ、エッナ(ボラの子)を取ったのが起源となっている行事です。
「半切り」という底の浅い桶を使用したことから、はんぎり出しといわれています。
14時ぐらいまで行われているようです。
お時間のある方は、国分に伝わる伝統行事を見に行かれてはいかがでしょうか






posted by きりちゃん at 11:40| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月13日

高校野球☆鹿屋中央 おめでとうございます!

市立和歌山(和歌山)1-2鹿屋中央(鹿児島)

鹿屋中央、勝ちましたね!
おめでとうございます!
2回戦も頑張ってくださいね

ちょうど、お昼休み時間ということもあり、テレビを見ることができました。
ただ、
市立和歌山の最後にボールを投げた子、泣き崩れていたけど大丈夫かな。

試合の流れがあったし、仕方がないことだったし、
(これは言われなくても分かっていることだと思いますが)

自分を責めないでほしい(:_;)

DSC_2889.JPG

さて、お盆に入りました。
旭交通の事務所は14・15日お休みになります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

タクシーは365日24時間、稼働していますので、お出かけの際は、是非!
お電話お待ちしております<(_ _)>






posted by きりちゃん at 13:36| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月12日

会社説明会を開催します。

◆会社説明会のご案内◆

平成26年8月16日[土]
鹿児島・国分・鹿屋の3か所で会社説明会を開催します。

旭交通には、観光・福祉などあなたの活躍できるステージが必ずあります。
男性はもちろん女性も大歓迎!子育て支援も充実!
家事・育児を優先させて短時間勤務が可能です。

詳しくは、旭交通ホームページをご覧ください。



P1000574.JPG

現在、たくさんの女性サービス係が活躍中です。
無111題.png
女性サービス係の声です。
是非、読んでみてください
一緒に働きたいなーと思っていただけると嬉しいです((ミ ̄▽ ̄ミ))
↓こちらからご覧いただけます。







posted by きりちゃん at 10:29| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月11日

驚きの無音空間\(◎o◎)/!

台風11号、被害はございませんでしたか?
三重県は県民の約3分の1に当たる約57万人に避難指示が出ましたし、
よさこいや高校野球などイベントの開催が危ぶまれたり中止・延期になったり、
飛行機の欠航・電車の運休、大変な週末〜になりましたね(o´_`o)
現在、日本の遥か東の海で台風13号が発生していますが、
台風はすべて上陸することなく海で消えてくれたらと、願わずにはいられません。

DSC_2892.JPG
さて、
夏のバーゲンでも心が全く動かなかった、かなりの物欲低下中の私ですが、
唯一、欲しいものがヘッドホン(もしくはイヤホン)ひらめき
昨日、電気店をウロウロ。

電車の中で、電車の音を消しつつ音楽やビデオを楽しみたいという私の希望にピッタリなのが、
ノイズキャンセリングヘッドホン。

NCヘッドホンの最高峰らしいBOSE製品の見本品があったので、試しに耳につけてみると、
まぁこれがビックリ\(◎o◎)/!
店の雑踏がつけた瞬間シュッと消えた。静かだー

電車の中でこれを使えば、音量を上げることなく音楽やセリフを楽しめるグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
いいなーグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
欲しいなー。

しかしexclamation
なんといってもお値段が…。
高いたらーっ(汗)
携帯などを買ったときに付属してきたイヤホンを使ってきた私にとって、
このお値段は、いまだかつてない大冒険だあせあせ(飛び散る汗)

うーん、どうするか。
もうしばらく悩むことになりそうです。










posted by きりちゃん at 13:11| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月09日

長崎原爆の日

DSC_2886.JPG

今日は、長崎に原爆投下された日。

原爆投下場所は、いろんな案が出ては消え、結局、
第一目標「広島」 第二目標「小倉」 第三目標「長崎」に決まりました。
投下条件は、目視投下のみ。
原爆の爆発の様子を記録する必要性からということです。

8月6日、第一攻撃目標の広島に原爆が落とされました…。
8月9日、小倉の天候不良のため、第三攻撃目標の長崎に原爆は落とされました。

悲しい運命のいたずらですね…。
たくさんの方々の人生が変わってしまいました。
大切な人生の最期が原爆でだなんて、誰が考えたでしょう。


午前11時02分。
心しずかに黙とうを捧げたいと思います。








posted by きりちゃん at 08:00| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月08日

台風11号接近中

DSC_2894.JPG
空はどこまでも青く続く。
暑いけれど、清々しい。

さて、台風11号。
明日、九州最接近ですかねー。
20140808008.png

今、太陽が出ているから、ひょっとしてもうどこか遠くに行ってしまったのでは?
なんて思ってしまいますが、油断は禁物ですね。

夏休み真っ最中。
週末、海へ山へお出かけになる方もいらっしゃるかもしれません。
台風通過後も、緩んだ地盤等十分にお気を付けください<(_ _)>









posted by きりちゃん at 13:52| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月07日

立秋

立秋。初めて秋の気配が現れてくる頃。
皆さん、いかがでしょう?
秋を感じますか?
日中は暑いけれど、例年より寝苦しい夜が少ない気も…、気のせいかな?

03201244.PNG

ゆく夏を惜しんで、セミが、けたたましく鳴いています。
いつも思い出すのが松尾芭蕉の一句。

「閑さや岩にしみ入る蝉の声」

普通なら「うるさいなー」とも感じるくらいのこの声。
芭蕉は、セミの鳴きしきる現実の世界とは別の事件の閑さを感じて作った句だそうです。
すごい感性。

鹿児島県内でもパワースポットと言われている場所がありますが、
自然の中に身を置き、身体じゅうで自然を感じると、
ざわつく現実の中にいたとしても、雑念が取り払われ心の中にきっと静寂が広がってくる。
そういう時間をこの夏、作れたらいいですよね。






posted by きりちゃん at 11:29| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月06日

広島平和記念日

今日は、広島に原爆が投下された日。
DSC_0325.JPG
あの日から69年が経ちました。
29万2325人のお名前が原爆死没者名簿にあるそうです。
大切な方をなくされた方を含めると、どれほどの方の人生が変わってしまったのか、
おそろしくなる人数です。

唯一の戦争被爆国である日本。
「核兵器のない世界」を目指して、情報を発信していくことも大切ですね。

もう二度と、戦争がおきませんように。
いつまでも平和が続きますように。






posted by きりちゃん at 14:33| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする