先週土曜日は、県内3か所で旭交通の会社説明会がありました。
思っていた以上に皆さまにご参加いただきまして、嬉しい限りです

今月は、26日にも説明会を開きます。
迷っている方がいらっしゃいましたら、まずは説明会へお越しください。
話しを聞いて、そこでもう一回考えてもいいし、決断してもいいし。
とにかく話しを聞かなきゃ始まりませんo ( ` ・ ω ・´ )o
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
ワールドカップはドイツが24年ぶり4回目の優勝。
おめでとうございます。
今更ですが…。本当に今更ですが。
今回テレビを見ながら、思ったこと。
ロスタイムっていつからアディッショナルタイムになったんだっけ?
なんと、2010年7月16日以降みたいですね。
JFA審判委員会からJリーグ、JFL、なでしこリーグに対する通達(依頼)のより、
メディアも含めて積極的にアディショナルタイムを使用するようになったそう。
ロスタイムは和製英語で、アディショナルタイムとは追加時間という英語。
ロスタイムは和製英語で、アディショナルタイムとは追加時間という英語。
正式に、世界に合わせるということだったのかな?
サッカーに明るくない私が、このことに気付くまで、4年かかっているという驚愕の事実

物事を周知させるにはこんなに時間がかかるものなんですね。
っていうか、まだまだ知らない人もいらっしゃるかもしれません。
なんていうか、
旭交通のこと、そして会社説明会のこと。
もういいんじゃ…というくらいにお話しさせていただくことありますが、
まだまだ、足りないのかもしれません。
嫌がられない程度に、これからも繰り返し話していこう!って思います。
お付き合いよろしくお願いします<(_ _)>