先日、一年に一度の検診に行ってきました。
毎回、ドキドキします。
で、今回は、今までになかったことがありました。
診察前に、「もしも悪い結果だったら」ということを想定して署名付きのプリントが配られました

@知りたくない
A簡単に聞きたい
Bつらいことも含めて詳しく聞きたい
文言は違うかもしれませんが、そういうようなこと。
うーーーーん。
軽く考えたことはあったけど、深く考えたことがなくて、しかも署名しなきゃいけないし。
迷いました。
皆さんならどうされます?
今時、薬とか簡単に検索できるし、周囲の態度で疑心暗鬼にもなりそうだし、
やっぱり真実は知りたいかもしれない。
でも、余命とか聞く勇気があるだろうか…。
でもでも、簡単に聞くのもどう?深く知りたくならない?
迷ったあげく、一応Bを選択。
うーん。
でも、実際その時にならないと、わからないなー。
検診前は、勝手にげん担ぎをします。
診察前に病気の本は読まない、座る席はここ。
いつもと違うプリントをもらったことで、若干動揺しましたが、
ドキドキの診察を終え、結果はい異常なし。ホッとしました。
健康第一。
この頃、特にそう思います。
そういうお年頃なのかもしれませんね(^-^;)