6月最終日。
明日から7月になりますね。
梅雨まっただ中
とはいえ、7月の声を聞くと「夏」を感じますね


7月8月の車内を彩る「花の自己紹介」も出来上がりました。
どうぞお楽しみに。
さて、
この頃、政治家などの過去のネットでの発言を掘り起こされるのを耳にしたりしませんか。
人って考え方が変わることもよくある。
たまに、昔のことを克明に覚えている人がいて、
「昔、あなたはこう言っていたよ」と言われ、「そんなこと言ったっけ?」とびっくりすることがあります。
今と昔、考えが変わっただけで本当に言っていたのかもしれない。
その場のノリで言っただけかもしれない。
もしかしたら、その人の思い違いで言ってないかもしれない。
こんなとき、曖昧な感じにできたら平和的ですが、
SNSでのつぶやきを証拠として見せられたら、ちょっと困ってしまいますね…。
一般人ならまだしも、公人は「考えが変わった」ではすまされない場合もあったり…。
LINEのグループ内なら安心!と写真をアップしたところ、
その写真をグループ内の人がSNSに再アップしてトラブルになったり…。
これは、他人事とは思えない。誰にもありがちですよね。
いつでもどこでも誰とでも繋がる便利な世界が身近にあるわけですが、
これっていいのかな?あとあと問題にならないかな?と、
アップする際、想像力をフルに働かせて再確認することも忘れないようにしなきゃと思います。