2014年02月06日

エネルギーをもらってニッコリ!

万能細胞「STAP細胞」を世界で初めて作った小保方さん。
30歳というその年齢にビックリ、そしてかわいらしさにもビックリ
理系女子の羨望の的ですね

でも、順風満帆とはいっていなかったようで…。
アイデアを証明することができなくて、
周囲からは「間違いだ」と言われ泣き明かした夜があったり、
余りにも常識破りだったため「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」と酷評されたり。
世界中の生物学者の方が、皆「ありえない」と否定する中、
自分だけを信じて、実験を繰り返し行い成果を上げる。
若干30歳の若さでですよ…。
私だったら、教授クラスがあり得ないって言ったら「そうですか」と研究を止めてしまいそう。
その意思の強さはどこからくるんでしょうね。

現在、世の中にあふれる技術はすべて、
無理だと笑われながらも研究開発された結果。
彼女の成果を見ていると、
いろんなことを「無理だ」と諦めるのはまだ早いのかなって思う。

エネルギーをいっぱいもらえた話題でした。

エネルギーをもらえるといえば、
明日7日からいよいよソチオリンピックが始まります!
とはいっても日本時間では8日未明なんですね(^-^;)
選手の皆さん、頑張ってくださいね

DSC_2354.png
旭交通の社員の活躍も管理室に飾ってあります。
眺めると顔がほころびます




posted by きりちゃん at 11:02| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする