2013年12月06日

旭交通恒例☆イルミネーションタクシーがいよいよ今夜登場します!

DSC_2137.JPG

DSC_2140.JPG
写真はアミュプラザ鹿児島です。
大きな大きなクリスマスツリーが飾られています。
店内もあちらこちらにツリーが。クリスマス気分も盛り上がってきますねークリスマス

クリスマスと言えば、華やかなイルミネーション。
きらびやかなイメージが先行していますが、
クリスマスって何の日かご存知ですか?

クリスマスはイエス・キリストの降誕祭なんですよね。
これは、イエスキリストが「世に来たことを記念する日」で「誕生日」とはちょっと違うみたいです。
知らなかったー。
そこもきちんと分かっていなきゃと思いますたらーっ(汗)

さて、
旭交通も、皆さまに楽しんでいただけたらという思いで、
本日、恒例になりましたイルミネーションタクシーの飾り付けを行いました。
DSC_2202.JPG
夜が楽しみです。
どうぞご期待くださいねわーい(嬉しい顔)


posted by きりちゃん at 16:29| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月05日

旭交通忘年会(^O^)/

昨日は、研修会終了後、忘年会に参加してきました(*^^)バー
場所はホテル京セラさま。
DSC_2181.JPG

DSC_2182.JPG
ロビーには大きなツリーが飾ってありました。
ブルーがキレイぴかぴか(新しい)

DSC_2190.JPG
いよいよ忘年会が始りました。
今回は、今までにないことがあったんですよ。
支社長がいつもお世話になっている人に感謝の気持ちを伝えたい!ということで
表彰式があったんです。
支社長から名前を呼ばれたのは、女性サービス係Sさん。
「え?」と言いながらきょとん顔で壇上に上がられました。
でも、みんな納得です!
だって、国分霧島夏まつり・おはら祭の踊りの練習をまとめ、
車内の飾りを企画、そして男性サービス係の方への制作物の指導、
仕事以外のことにも、とってもご尽力いただいているんです。
なかなか真似できませんよー。
みんなで感謝の拍手を贈りました。
これからもよろしくお願いします<m(__)m>


DSC_2192.JPG
さて、食事もとっても美味しくて大満足。
カニも食べましたよっ黒ハート
食べない方がくれるので、結構たくさんいただきました(*^^)ヤッタ

カラオケも歌って、
最後は「忘年会inホテル京セラ」恒例の踊りでシメ。
DSC_2195.JPG
会長が来られていたので、その周りでみんなで輪になって踊りました。
おはら節 ハンヤ節 渋谷音頭るんるん
覚えているようで気を抜くと間違える私…まだまだですね(^^ゞ

DSC_2196.JPG
最後は万歳三唱!
楽しい忘年会となりましたわーい(嬉しい顔)
一年間お疲れさまでした!
残りわずかとなった2013年ですが、最後までよろしくお願いします<(_ _)>




posted by きりちゃん at 10:14| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

忘年会シーズンですねヾ(o´∀`o)ノ

DSC_2175.JPG
車内にもサンタさんが登場るんるん
サービス係の方の手作りなので、一枚一枚表情が違って楽しいですよ♪

「欲しいなぁ」と思われた方がいらっしゃったら、お譲りできる場合もあります。
早いもの勝ち!になりますが、サービス係にお尋ねくださいね。

さて、
忘年会シーズンですねー。
私も先週、今季第一回目の忘年会がありましたビール
久しぶりに会う友人とたわいのない話しで盛り上がったのですが
中には真面目な話しも出ます。
ある仕事の話しが出たとき、その場にプロの方もいらっしゃったんですが、
その方、多くを語られませんでした。
なんというか、さすがだな!と勉強になりました。

ビジネス上の飲み会は別かもしれませんが、
一般の飲み会で仕事の知識を深めようなんて思っている人の方はほとんどいない。
楽しく飲んでいるときに、あまりにも詳しく説明をされると、
若干、場が白けてしまう可能性もあるんじゃないかなと。
詳しくても敢えて指摘を控え、説明を簡略化し、笑ってその場にいるっていうこと、
私も見習いたいですね。
(その前に、そんな知識が私にはないかも…ですね…(^-^;))


今日は、職場の研修会&忘年会ですバー
一年をしっかりと反省し、来年に繋がる良い会になるといいなと思いますわーい(嬉しい顔)
ご馳走も食べるぞー(/(ミ ̄▽ ̄ミ)/)グッド(上向き矢印)





posted by きりちゃん at 11:25| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月03日

旭交通カレンダーが出来上がりました。

DSC_2169.JPG
毎年大好評の旭交通カレンダーが今年も出来上がりましたかわいい

DSC_2170.JPG
日付が大きく書かれ予定を書き込みやすいシンプルなカレンダーです。
現在、タクシー車内にてお渡ししております。
ご乗車の際、お気軽にサービス係にお訪ねくださいねわーい(嬉しい顔)

さて、来年の職場用ノート(スケジュール帳)も手元に。やった!
DSC_2180.JPG
昨年と色が違う(^-^;)
真新しいノート(印刷物)って大好きです。

昨年のノートも最初〜9月ぐらいまでは、キレイに美しく使っていたのだけど、
終わりが見えてきた10月ぐらいから、もうぐちゃぐちゃに…たらーっ(汗)

心機一転ぴかぴか(新しい)
2014年ノートを丁寧に使っていきたいと思います!





posted by きりちゃん at 09:57| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月02日

12月になりました。

DSC_2174.JPG
今年最後の「新入社員教育&ステップアップ」研修が行われています。
そして今日から「社員研修会」も4日間の予定で行われます。
秋だと思っていた季節もいつの間にか冬へ。
あっという間の一年です。

車内を飾る「花の自己紹介」も12月バージョンになりました。
DSC_2166.JPG
今月は、「シクラメン」と「ポインセチア」

「このお花に会いに行けるところ」という場所を
ホームページにて毎月ご紹介させていただいていますが、
今月は、「このお花が似合う場所」=「イルミネーション」ということで、
県内のイルミネーションをご紹介させていただいています。
http://www.asahikotsu.com/new/hanafuyu1.html


ホームページからのリンクは外してしまいましたが、
紅葉も、もうしばらく楽しめそうなので、
秋を探しに行かれる方はこちらもご覧いただけると嬉しく思います。
http://www.asahikotsu.com/new/hanaaki2.html



posted by きりちゃん at 10:43| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする