2013年09月30日

おしゃれな秋を目指して

DSC_1892.JPG
事務所入り口カウンターのイラストも「実りの秋」へ。

本日9月最終日。
随分暑さも和らぎ、朝晩はちょっとひんやり。
これぐらいが過ごしやすいのかもしれませんが、
早く秋が深まらないかなぁと思ったりしています。
何故って?
今年はすでに、秋物の服NEWがクローゼットで待機中なんですよ(*^ο^)
久々、物欲が元気にふつふつと湧いていて(^-^;)コワイ
勢いでコートとブーツも買ってしまいそう(ここ数年、勢い不足で買えなかった)

あとは、マイナス〇キロ!頑張らねば!洋服が似合う体系になりたいし(ToT)
今回は結構本気なんですよo ( ` ・ ω ・´ )o
スマホアプリの「計るだけdiet」に挑戦することにしました。
これはですね、朝晩、体重を記録するというシンプルなdietアプリ。
家には古い体重計しかなかったので、
100グラム単位まで図れるデジタル体重計も準備しましたよたらーっ(汗)
毎朝毎晩100グラムに一喜一憂しすぎな自分にちょっぴり疲れますが、
おしゃれな秋を目指して頑張ります。
皆さんも、一緒に頑張りませんかーわーい(嬉しい顔)


posted by きりちゃん at 13:54| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月28日

祝☆定年退職

DSC_1884.JPG
今日は、旭交通に18年お勤めされたKさんの定年退職セレモニーが行われました。
Kさんは、物静かにいつもニコニコ微笑んでいる、そんな方です。
寂しくなります…。

DSC_1893.JPG

定年退職、でも、これから新しい人生がスタートします。
何が始まるんだろう…、期待感もありますねぴかぴか(新しい)
DSC_1894.JPG
今後のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。






ラベル:定年退職
posted by きりちゃん at 16:49| 鹿児島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

実るほど頭を垂れる稲穂かな

DSC_1888.JPG
暑さ寒さも彼岸まで。
朝晩、急に涼しくなりましたね。

今日は、仕事でハローワークに行ってきました。
行き帰りに田んぼを見ると、稲穂が垂れているー!
秋ですねぇ。
DSC_1890.JPG
こんな稲穂を見ていると、
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ということわざを思い出します。
謙虚な気持ちを持つのって、本当に大切ですよね。
謙虚になると、何を言われても一旦は受け入れられる気が…。
「はい」という素直な言葉も出やすくなる。
うぅぅ、努力しますo ( ` ・ ω ・´ )o

さて、
案山子の写真をたくさん撮って来られた方がいらっしゃったので、
事務所で見せていただきました。
DSCF1882.JPG

DSCF1888.JPG
すごいですねぇ!
夜見たらドッキリなレベルかも!?

秋も日に日に深まります。
今年の秋はどんな秋にしましょうか♪o(^-^ o )(o ^-^)o♪





posted by きりちゃん at 13:34| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

サービス係の方が交通安全標語を作りました。

「秋の全国交通安全運動」ということで、サービス係の皆さんが交通安全標語を作成。
その中から最優秀作品1点、優秀作品2点が選ばれました(*^-^)パチパチ 
これから交通安全への意識を高めるために、社内に飾られます。
DSC_1855.JPG
どれも力作で、選ぶのも大変だったんじゃないかなぁと思います(^ ^)

DSCF1878.JPG
駅前の観光部にもポスターが飾られています。

加害者にも被害者にもならないように、
まずは、自分から注意し気を付けたいですね。





posted by きりちゃん at 16:43| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月25日

旭交通☆女性サービス係が活躍中♪

もう、3時半過ぎてるし(^-^;)
ペースを上げて頑張ります!

ということで、(どういうこと(^-^;)?)
今日は、ホームページ更新のお知らせです。

ただ今、旭交通では、たくさんの女性サービス係の方が活躍していますぴかぴか(新しい)
彼女たちのナマの声が聞けるQ&Aのページを作りましたo ( ` ・ ω ・´ )o
AKSnew.png
http://www.asahikotsu.com/new/aks48.html

サービス係…ちょっと興味あるけど、どんな感じなんだろう?
きっと答えがここにあります!
是非、ご覧くださいねわーい(嬉しい顔)




posted by きりちゃん at 15:50| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月24日

半沢直樹☆最終回

今日から3日間社員研修会が行われます。
↓写真は、研修会が始まる前のホール。
観光推進部によるお話しもあります。
どんなお話しなのか楽しみですぴかぴか(新しい)
DSC_1882.JPG

さて、この連休、お彼岸でもあったわけですが、
話題はやっぱり「半沢直樹」の最終回TV
日曜夜9時、テレビの前にスタンバイOK!(ギリギリ(^-^;))
見ましたよ〜。
以下ネタバレです<(_ _)>










いやいや、ラストが、
「えぇぇぇ!!!」という感じ!
(原作を読んでいないので意外な感じでしたが、
原作どおりのラストということで、読んだ方は納得なんだと思いますが)

確かに、私情を挟み上司に土下座までさせた半沢さんのやりすぎ感は否めない。
正しいことをするのも、会社において、ときには危険因子となるのかもしれませんたらーっ(汗)
それにしても、頭取は、悪?善?いい人であってほしい!
個人的偏見ですが、北大路欣也はいい人じゃないとー。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、常務を降格処分のみにしたところから、はやり計算高さはありますよね。
あーあせあせ(飛び散る汗)
現実の社会とはこういうものなのか。ハッピーエンドじゃなかったのが妙にリアル。

今日、視聴率も発表されていましたが、
関東地区では平均視聴率42・2% 関西地区は45.5%ぴかぴか(新しい)
平成(89年以降)の民放連続ドラマ1位だそうですよー\(◎o◎)/!
すごい!
関係者の皆さんは涙涙…ですね。
気持ちを察すると、こちらまでもらい泣きしてしまいそう…。
(このドラマの演出家である福沢克雄さんは、福沢諭吉の玄孫だそうです。
うーん、ただものではない(^-^;))

続編あり?な感じですが、続編まで待てないので、やっぱり本を読もうかな。
秋の夜長に読書。いいかもしれませんわーい(嬉しい顔)




posted by きりちゃん at 13:02| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月21日

「ルールとマナーを乗せて走ろう秋の道」

無題111.png
※内閣府HPより

今日から、9月30日まで、秋に全国交通安全運動が実施されます。
車を運転していると、
「どうして歩行者が車道を歩いているんだろう」
「自転車が急に飛び出してきた」

歩いたり自転車に乗っているときは、
「横断歩道を渡っていたら左折の車にぶつかりそうになった」
「自転車の存在に気付いていない?巻き込み確認をしてほしい」

それぞれの立場で、もぉー(-_-)爆弾と思うことがありますよね。

すべては、こちらが思っている通りの行動を相手がしてくれないことによるもの。
自分が相手に迷惑をかけないようにするのはもちろんですが、
相手に過度な期待をせず、自らの危険予知能力を高めることが
交通事故の予防に繋がるのではないかと思います。

そして、ついつい忘れてしまいがちですが、
平成20年の道路交通法改正で、すべての座席でのシートベルト着用が義務化されています。


後部座席でシートベルトをしていないときの罰則は、
高速道路では、反則金はありませんが点数が引かれます。
一般道では、反則金もないし点数も引かれません。
じゃあ!着けなくても?という気持ちにもなりますが、
万が一事故をしてしまったとき、シートベルトの着用・非着用で危険性が全然違うんです。

シートベルトをしていないと…、
・車内で全身を強打がく〜(落胆した顔)
  時速60キロでの衝突は4階建てビルの屋上から落ちたときと同じショックがあります。
・車外に放り出され道路で全身を強打、後続車両にひかれてしまうこともがく〜(落胆した顔)

こわいですがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
自分の命は自分で守りましょう!




posted by きりちゃん at 10:46| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月20日

絵の今昔物語

描画.png
昨日のブログに登場させたウサギ。
わたし作。

これがですね、
ちょっと昔っぽいという指摘が周囲からチラホラありまして…、
がく〜(落胆した顔)ショックー!!そうかなぁ。確かに今風ではないかぁバッド(下向き矢印)

で、どこが?ということになりますね(・_・)
ひらめきウサギに眉毛が付いているのがありえない
ひらめき口がおかしい(人面ウサギみたい)
という意見が…たらーっ(汗)

何人かに描いてもらいました。
DSC_1860.JPG

1379592262996.jpg

DSC_1865.JPG

DSC_1864.JPG

みんなかわいい黒ハート

私だけちょっと違う?やっぱり口か!?

口はですねー。私のこだわりで、人間みたいな口を描きたいんですよ。
擬人化したいのかな?
でも、ここに固執してはいけないのかも。

ちなみに…、
↓これは私の母の絵(メールで送ってもらいました)
私が子供の頃から母はこんな絵を描いています。
2013091921120000.jpg
上手いと思います。
でも、どこか…昔懐かしい…。

私のウサギもその「昔懐かしい」域に達しているのかもしれませんたらーっ(汗)たらーっ(汗)




posted by きりちゃん at 13:07| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月19日

中秋の名月

昨日から続いているパソコンの不調。
とりあえず応急処置として、今まで管理したことなかった「アドオン」をチェックしてみました。
なので、今日はサクサク快適でするんるん
トラブルがあるたび、少しずつではありますが知識も増えますね。
「トラブルは人を育てる」…詠み人知らず(^-^;)

2013facebookお月さま.png
さて、今日は十五夜、中秋の名月です。
大きな大きな真ん丸お月さまが空に昇りますね夜ぴかぴか(新しい)

意外なのは、「中秋の名月」はイコール「満月」とは限らないということ目
2011年から3年間、「中秋の名月」イコール「満月」が続きましたが、
今年を最後に、しばらく「中秋の名月」は「満月」にはなりません。
なんと、次回イコールが成り立つのは2021年。
わぉぉぉ、オリンピック終わってますね(^-^;)

今夜はお天気もよさそうです。
これからしばらく見られないであろう、「満月の中秋の名月」を
ゆっくりゆっくり堪能しましょうわーい(嬉しい顔)






posted by きりちゃん at 10:53| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月18日

うーん(>_<)

DSC_1849.JPG
昨日気が付いたのですが、グーグルマップのストリートビューが見られない(>_<)
調べてみたら、
Internet Explorer10とFlash Player最新バージョンの相性があまりよくない?みたいで…もうやだ〜(悲しい顔)
ブラウザを替えるとOK。
まぁ、そんなに頻繁に使わないからいいんですけど、
そんなこともあるんだなぁと思ったしだいであります(o´_`o)

で、今朝、会社のパソコンを立ち上げるとIE自体がすこぶる不安定たらーっ(汗)
なんでなんでしょうねもうやだ〜(悲しい顔) 私だけ?
会社ではIEばかりでしたが、Google Chromeなら問題ないのでこちらを利用してみます。
はぁバッド(下向き矢印)よくわからないけど回復してくれるといいなー。

そして、
スマホのアプリにも事件が!
(事件というほどはないけれど(^-^;))

手動更新がなぜか自動更新に変更になってしまっていて、
一昨日ぐらいから、更新待機中だったたくさんのアプリの更新が一斉に始まってしまいました。
私のスマホは容量が少ない。
すぐに容量不足の「!」マークが表示されます。

昨夜ユーチューブも更新されてしまいました。
これは仕方ないとしても、
なんと、更新後のユーチューブは新たなアプリを入れないと見ることができなくなっているじゃないですかがく〜(落胆した顔)
もうバッド(下向き矢印)これ以上新しいアプリは入れられないですよバッド(下向き矢印)
でも、ユーチューブは見たいし…。
使用中のアプリを再度チェックしたけど、残っているアプリはSDに移せないものがほとんど。
はぁーバッド(下向き矢印) 仕方なく便利だったアプリを泣く泣くアンインストール。
私のスマホはもう限界なのかな。

今日の占いは、最下位だったしがく〜(落胆した顔)

出かけに車で肘を強打し、ジンジンしたままだしがく〜(落胆した顔)

しかも実はこのブログもさっきから何故かコピー&ペースト、改行が上手くいかないもうやだ〜(悲しい顔)

もぉ!!!なぜ!!

いけないいけない!
そろそろ負のスパイラルを断ち切らないと(^-^;)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)







ラベル:Internet 
posted by きりちゃん at 11:52| 鹿児島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月17日

献血バスがやってきますよ。

先週土曜日にイプシロンが打ち上げられましたが、
皆さんご覧になられました?
国分の城山公園に見に行った友人の話によると、
「雲で全然見えなかった(ToT)」とのこと。

実は私、その時間、加治木にいたのですが、
すっかり頭から抜けていて、気が付いたのは2時3分ぐらいになってからたらーっ(汗)
「あ!だった!イプシロンだった!」と思わず声に出してしまったところ、
「予定より遅れて2時に打ち上げがあったよー」と周囲の方が教えてくださいました。
「あれ?ついさっき?」
そして、それからが、よくわからないのですが、
「見えたよー」という方、「見えなかった」という方、いろいろな声が…。
結局どうだったんだろう?
謎です(^-^;)
でも、打ち上げ成功ぴかぴか(新しい)おめでとうございますぴかぴか(新しい)

DSC_1804.JPG
さて、本日、旭交通に献血バスがやってきますわーい(嬉しい顔)
お近くの方は、是非ご協力をよろしくお願いします。

DSC_1805.JPG

先日、サービス係の方から、
ご夫婦で100回の献血をされ表彰を受けたことがあると聞きました。
すごいですよね目ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
献血をされたということはもちろんですが、
献血できる健康をずっと維持されているというのもすごいひらめき
尊敬してしまいます。

私も協力を…と思ってはいるのですが、
今回もできそうにないですふらふら
ダメだなぁバッド(下向き矢印)
posted by きりちゃん at 13:38| 鹿児島 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月14日

明後日16日[月]は敬老の日です。

肩にカーディガンをかけて結ぶ、いわゆる「プロデューサー巻き」
現在、街のディスプレイで、マネキンがしているのをよく見かけます。
今年の夏から再ブーム?と思っていたら、
昨年夏ぐらいから、おしゃれな人には来ていたんですねー。

それで、先日、私も挑戦してみようと思って巻いてみたんですよ。
薄手のカーディガンをチョイスするという、今回のセオリーも押えましたわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

ところが、なんというか、イマイチ似合わない。
どうやっても昭和のニオイがするたらーっ(汗)
なぜ―がく〜(落胆した顔)
再ブームに乗るのは意外と難しいんだ…ということを痛感しました。

さて、明後日16日は敬老の日です。
感謝の気持ちがあればあるほど、「ありがとう」って言葉は、なかなか照れくさくて言えない言葉です。
でも!一緒に手渡すプレゼントがあれば、勢いも付きそう!
素直に言えそうな気がします(*^-^)
日頃の感謝の気持ちを形にかえて、「プリペイドカード・クーポン券」を贈りませんか?
タクシー内にて好評発売中ですぴかぴか(新しい)
明後日までタクシーにご乗車する機会がないなぁという方も、
営業所等でサービス係にお気軽にお尋ねくださいね(^-^)

敬老の日.png

posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月13日

こぎれい大作戦♪

今日は、こぎれい大作戦の日でした。
9月。朝は涼しいかな?と少し期待をしていたけれど、暑いあせあせ(飛び散る汗)
朝になってバタバタと帽子を探したのだけれど…見つからずがく〜(落胆した顔)
あなどれないであろう紫外線を浴びながら(ToT)、会社周辺の清掃活動を行いました。
DSC_1838.JPG
今回は3名のチームで回りました。
Tシャツの色が、黒、黄色(蛍光色)、そして私がショッキングピンク。
黄色とピンクで、かなり目がチカチカぴかぴか(新しい)
しかし、更に高み?を目指したいもの(^m^)
黒のTシャツを着ていたスタッフが、黄緑を持っているという情報を得て、
次回は、黄緑・黄色・ピンクるんるんもっともっとカラフルにるんるんということになりました。
何事も楽しみを持ってやった方がいいですもんねo ( ` ・ ω ・´ )o
でも、次は10月。
半袖は無理かもしれないなぁ…という問題が…ふらふら


DSC_1841.JPG
用水路沿いには、彼岸花が咲き始めていました。
来週は彼岸入りしますもんねー。
花を見て季節の移り変わりを感じますかわいい


posted by きりちゃん at 15:28| 鹿児島 火山灰| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月12日

最高の笑顔と感動スピーチ

台風17号上陸のため延期になっていた新入社員教育3日目&ステップアップ研修が本日行われています。
皆さん一生懸命、接客接遇を学ばれていますo ( ` ・ ω ・´ )o
DSC_1835.JPG

さて、先日、日本中を感動の渦で包んでくれた
オリンピック・パラリンピック東京開催決定のニュース!
リアルタイムではありませんが、
陸上:佐藤真海選手のプレゼンテーションを見ましたTV

19歳で骨肉腫を発症。手術。
大学生でチアリーダー、人生で一番華やかで楽しいときの出来事。
すごくすごく辛かったと思います。

そんな中、スポーツ義足と出会い、
パラリンピックという目標を持ち、アテネ・北京と連続出場。
やっと苦難を乗り越えたかに見えたそんなとき、東日本大震災で津波が故郷を襲う。
それでも絶望の淵から再び立ち上がり、ロンドン大会へ出場。

そして、今回のスピーチ。
しかもあの笑顔ですよ(ToT)ぴかぴか(新しい)
世の中には、本当に素敵な方がいらっしゃいますね。
母親から言われた、
「神様は乗り越えられる試練しか与えない」という言葉を胸に頑張った、
とおっしゃっていましたが、
苦難を乗り越えた現在の輝きは、本当にまぶしすぎます(ToT)ぴかぴか(新しい)

招致活動、お疲れさまでした。
日本に元気をありがとうございます!




posted by きりちゃん at 13:51| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月11日

ドコモからiPhone発売

NTTドコモがiPhoneの取扱いを発表しましたねーぴかぴか(新しい)

docomoユーザーの私が今のスマホを使い始めて2年ちょっと。
何しろ容量が不足していて(ToT)アプリの更新もままならないんですよ。
現在33つのアプリが更新待機中たらーっ(汗)
使わないのもたくさんあるのに、消せないんですよねバッド(下向き矢印)

そんな私にとってこの発表は朗報!
これは買い(^-^)ですねかわいい
ただ、iPhoneを買おうと気持ちは固まっていますが、
何かキャンペーンがあるかもしれないとか、
iPhone 6まで待とうとか、
いろいろな想いもあるので、もう少々模様眺めかなぁ…。

結局のところ、何故iPhoneなのか?と思ったりもするのですが、
なんとなく(^-^;)って感じですかね。
なんとなくっていうのは厄介なもので、
理由がないのにそれがいいという…ある意味最強の理由。

それは私だけでなく、
「日本人はiPhone好き」らしいたらーっ(汗)ですよ。
リンゴマーク。おそるべし。

20130906.png





posted by きりちゃん at 13:59| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月10日

宮崎駿監督☆お疲れさまでした。

今日も暑いですねあせあせ(飛び散る汗)
夏の間、お世話になった日焼け止めジェルがなくなり…、
うーん、まだ使うかなぁと一瞬迷いましたが、まだまだ必要ですね(^-^;)
DSC_1633.JPG
さて、今日は宮崎駿監督の話題です。

宮崎監督の作品は、
「風の谷のナウシカ」と「風立ちぬ」を映画館で見ています。
原作・脚本・監督を務めた作品の最初と最後を見たという不思議。

「風立ちぬ」もよかったのですが、私にとって「風の谷のナウシカ」は、かなりの衝撃でしたぴかぴか(新しい)
あの世界観、腐海、メーヴェ、オーム、巨神兵、そして久石譲さんの音楽。
すべてに引き込まれました。
サントラは何回も何回も聴きましたねー。
今でも、ダブルのティンパニーで始まるナウシカのテーマ曲を聴くとドキドキしますかわいい

物作りって、ものすごく大変なことなんだろうな…。
私は、監督業はできないって思う。
途中でめんどくさくなって、楽な方に流れてしまうのが目に見えているふらふら
やっぱりこだわりを持って、ゆずれない部分を突き詰めていくタイプじゃないと、
いい作品は作れないですよね。

そういうこだわりのあった宮崎監督。
その世界観がこれから新たに見られないのは残念ですが、
惜しまれつつも引退を決めた監督に、心から「お疲れさまでした」の言葉を贈ります。

そういえば、一緒に長らくやってきた鈴木敏夫プロデューサーが話した、
宮崎駿監督と上手くやってきた秘訣の中のひとつが意外で面白かったですよ。
「お互いに尊敬しあわないことです(^-^;)」
お互いのダメな部分も全部ひっくるめてリスペクトするってことなのかな。
きっとすごく深い言葉なんだと思いますわーい(嬉しい顔)




posted by きりちゃん at 14:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月09日

決定☆2020年東京オリンピック

DSC_1764.JPG

2020年夏季オリンピックの開催都市が「東京」に決まりましたねひらめき

「どうなるんだろう?」
昨日の朝、軽い気持ちでテレビをつけると、ちょうど決定した瞬間が流れていました。
IOC会長が「tokyo 2020」という紙をこちらに見せた決定の瞬間、
招致委員会関係者の方々の抱き合って喜ぶ姿を見て、
私の「東京に決まればいいなー」程度の軽い気持ちが、一気にたかぶりました!
特に太田選手の涙…、もらい泣きしてしまいましたよもうやだ〜(悲しい顔)
あの表情、涙で、どれだけのエネルギーを注いで活動されていたのか、
瞬時にわかりますよね。
本当に、よかったよかった。
後から後から感動が押し寄せてきましたかわいい

あと7年後!
オリンピックに向けて日本も盛り上がっていくでしょう!
景気もどんどん回復していくはず!?
そのとき、私は、どのように日々を過ごしているのかなぁ…。

まだまだ先のようで、きっとあっという間。
どんな風に開催されるのか、期待に胸を膨らませながらカウントダウンを楽しみたいと思います。





posted by きりちゃん at 14:18| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月07日

おしゃれの秋

今日は、「白露」
大気が冷えて露ができ始める頃です。

あんなに暑かったのに、この頃、「秋」を感じますよね。
秋だから、ちょっとおしゃれをして街へgo!とか、言いたいところですが、
なんというか、おしゃれ心のテンションが下降気味(^-^;)
「これいいな!」と思った服が似合わないことが多いというか…。

色が鮮やかすぎて顔がくすんでしまったり。
リボン・フリルが結構好きだったりするんですけど、試着して愕然としたり。
年齢を考えなさいって感じです。ゴメンナサイあせあせ(飛び散る汗)

後は体型かなー。これは努力!継続力!でなんとかしなきゃ!なんですが…、
まぁ言うだけは簡単なんですけどね…、実行はムズカシイですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
(だんだん歯切れも悪くなってきました(^-^;))

でも何とかしておしゃれ心のテンションを上げますグッド(上向き矢印)
まずは、消費意欲を上げることから始めましょう!
DSC_1830.JPG
こんな私のために、ナイスなタイミングで「霧島市共通商品券」が9月2日に発売されています。
10%お得な商品券ぴかぴか(新しい)

皆さま、購入されました?
買いたいなぁと思っていたのですが、なかなか買いに行けなくて…もうやだ〜(悲しい顔)
まだあるかな???
この土日で買いに行ってみようと思いますわーい(嬉しい顔)







posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月06日

心の洗浄day

20130909.png
昨日、ブログに「病んでませんから」と書いておきながら、
どうだったのかな?
あの後、自分自身をいろいろと反省たらーっ(汗)

笑っていても、穏やかな態度をとっていても、マイナス言葉を使わないようにしても、
思考ががんじがらめになっている状態が続いていたような気もします。
いろんなことに心がとらわれていると身動きがとれなくなってしまいますよね。

昨日、その解決策というか突破口を見つけた気がしましたぴかぴか(新しい)
実は、結構いろいろ溜まっていたような…そんな感じなのかな。

そして、今日。
朝礼でうなずける部分が多かったり、
(「毎日を楽しく過ごしましょう!」という社内ニューズレターについての話しがありました)
そうそう!ブログにも久しぶりに3件もコメントが入ったりるんるん

偶然とは思えないようなタイミングで、次々に引き上げてくれる波がきました。
不思議です。私を取り巻くすべての事柄・人々に感謝ですね<(_ _)>

こんなときは、とことん浸って、できれば泣きたい。
BGMは、現在放送中のドラマwomanのサントラがいいなー。
三宅一徳さんという方の作品なんですよね。
心が洗われるような音楽です。
日々の生活で、内から外から心って汚れますから、
たまには洗ってきれいにしてあげないと(^-^;)




posted by きりちゃん at 14:40| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月05日

秋空を見上げて

DSC_1793.JPG
事務所のカウンターも秋バージョン。
今月19日は十五夜です。
秋風がそよぎ、虫の鳴き声の中で、お月さまを見ることができたらいいですよね。
この頃、夜空を見上げること自体あまりないので、
そんなゆったりとした時間が過ごせればいいなぁと思います。

さて、空つながりでのお話しです。
私、空が大好きなんですよ。(まぁ嫌いな人はいないかもしれませんが…)
空の色を見ていると飽きませんよね。
だから「空きれい」とかつぶやいてしまいがち。

ところが、この「空きれい」ってネットスラングなんですねたらーっ(汗)
すごく病んでいるときに使うらしいたらーっ(汗)
私、全然知らなくて、先日知ったときはビックリしてしまいました。
このブログでも過去使っているかもしれません。
でも、ネットスラングを使ったつもりは全くなく、深い意味もなく、
ただ「きれいだなぁ」とつぶやいているだけですので、
ご心配なく…(^-^;)




posted by きりちゃん at 12:51| 鹿児島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする