2013年08月31日

赤い空

台風15号。
今朝早く温帯低気圧に変わり、ホッとしましたが、
時折り激しい雨・風が雨!!
外出される予定のある方は、十分お気を付けくださいね。

さて、今朝5時半ぐらいの空をご覧になられた方いらっしゃいます??
一面、真っ赤だったんです。
なんなんでしょうねー不気味な感じでした。
DSC_1801.JPG
6時ぐらいには、いつもの空色に戻ったので、よかったよかったという感じです。

8月も最終日。
明日からは9月!
私たちおとなは、夏休みがあったわけではないけれど、
なんとなく「夏休み気分」があったような気も…。
季節も秋に移り変わります。
気持ち新たに頑張りましょうo ( ` ・ ω ・´ )o





posted by きりちゃん at 13:20| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月30日

9月2日☆霧島市共通商品券が発売!

DSC_1796.JPG
9月2日[月]、霧島市共通商品券が販売開始されます。
10,000円で11,000円分の商品券が購入できる目
10%お得な商品券です。

この商品券、旭交通のタクシーにご乗車される際にも使えますよー!
しかもですね、
9月末までは、商品券1枚につき50円のキャッシュバックキャンペーンを実施していますぴかぴか(新しい)
これは、利用するしかありませんよー(*^^)v
DSC_1795.JPG
商品券のご購入は、
霧島商工会議所、きりしま国分山形屋、プラスきりしまカードインフォメーション、
霧島市商工会へどうぞ。


さて、外は青空も見えておりますが、台風の進路が気になります。
台風の影響でしょうか、
時折り雨が激しく降ったり、風がいつもより強かったり。
被害なく通り過ぎてくれますように。
無題.png





posted by きりちゃん at 15:15| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月29日

霧島市花火大会は中止になりました。

花火大会中止.png
本日、中止が決定されました。

台風15号が週末に九州へ上陸することが予想されていて、
西日本では接近前から大雨に警戒が必要のようです。

台風だから、仕方がないですね(>_<)
でも、楽しみにしていたお客さま、準備をされてきた関係者の皆さま、
それぞれの気持ちを考えると、悲しい気持ちになります…。

夏の締めくくりのイベントがなくなってしまいましたが、
9月は、間もなくやってきます。
気持ち新たに、9月に予定されている様々な取り組みの準備をしていきたいと思います。
o ( ` ・ ω ・´ )o




posted by きりちゃん at 15:34| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月28日

台風15号接近中

20130828.png
                    台風情報:http://weathernews.jp/typhoon/より

台風が来ているんですよねー。
鹿児島へは、30日もしくは31日?
31日は霧島市の花火大会も予定されています。
どうなるのでしょうか?実施でしょうか?延期でしょうか?
今後の台風の進路に注目したいと思います(>_<)

さて、台風って、どうして「台」という漢字を使うのでしょう?
大きな風「大風」でもいいのにって思ったり…します(^-^;)




posted by きりちゃん at 15:44| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月27日

秋が来た?

うううーーーん。
結構、やることが溜まってて、焦りますたらーっ(汗)
私の仕事のバタバタ度は、周囲と連動していないことが多いんですよね。
だから、なぜこの時期にバタバタ?って、みんなには不思議に思われてるかもしれません(^-^;)
9月も残り4日!頑張らねばーo ( ` ・ ω ・´ )o

さて、今朝は寒くて目が覚めました。
窓をいつも開けて寝ているのですが、そろそろ考えないといけないかな(・.・;)
出勤時も風が違う。秋がやって来た感じ!
暑さが厳しい夏でしたが、もう終わりなのかと思うとちょっと寂しい。

そして、今日は新型固体燃料ロケット「イプシロン」の打ち上げが予定されていました。
午後1時45分になったら空を見ようと楽しみにしていたのですが、、
打ち上げ延期となりましたねバッド(下向き矢印)残念バッド(下向き矢印)
でも、仕方がありません。次の機会を待ちましょう!

DSC_1792.JPG


posted by きりちゃん at 18:21| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月26日

100mでもどうぞ。

DSC_1789.JPG
日曜日付の南日本新聞のひろばの欄に、
「タクシー運転手の態度に憤慨」という記事が載っていました。

要約すると、
鹿児島中央駅からタクシーに乗車したが、
目的地を知らない運転手。分からなくても本社に訪ねることもない。
しかも、やっと目的地が確認できても「近い」ということでイヤな顔。

同業として申し訳ない気持ちでいっぱいになります(>_<)
確かに、残念なことではありますが、
目的地が近くてイヤな顔されたことって、
皆さんも一度は経験されたことがあるのではないでしょうか。
(私も過去にあります(>_<))

でも、旭交通は安心です!
近距離でも、どうぞ!どうぞ!どんどんご乗車されてくださいひらめき
DSC_1791.JPG
「100mでもどうぞ。」と、ステッカーも貼ってあるぐらいですぴかぴか(新しい)

ちなみに、50mでも、もちろん決定ですよ。
ただ、お客さまにお金をいただくのが申し訳ない距離で、
こちらこそ、すみませんって感じになりますけど(^-^;)

posted by きりちゃん at 16:02| 鹿児島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月24日

来週土曜日31日は「霧島市花火大会」です。

もうすぐ夏休みも終わりますねー。
夏が終わるってなんだかサビシイたらーっ(汗)

今日は、かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会ですが、
来週土曜日は霧島市花火大会が行われます!
2013ピンク夏祭り.png

現在、タクシー後方にミニポスターを掲示中。
道行く人の目に留まってもらえれば嬉しく思います。
DSC_1787.JPG

さて、国分には、今週、新入社員の方が入ってきましたぴかぴか(新しい)
やる気オーラがまぶしいです。
あの頃のあの気持ちを思い出して、
仕事にチャレンジしていかなきゃー。反省反省あせあせ(飛び散る汗)



posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月23日

虫を触れますか(^-^;)?

DSC_1779.JPG
この前ネットを見ていたら、
「なぜ、大人になったら虫を触れなくなるのか」という記事が目にとまりました。

え?私だけじゃないんだ(^-^;)
というのが真っ先に頭に浮かびました。

私が子どもの頃は、夏と言えば虫取り!
虫取り網とカゴを持ってあちらこちらに出かけたものです。
夏休みの自由研究ということで、
注射器、あやしい液(多分殺虫剤・防腐剤)などが入っている昆虫採集セットも買っていましたねー。
(今、売っているのを見たことがない気がしますが…。
注射器とかちょっと危険だし、売っていなくて当然なのかもしれません)

子どもは意外と残酷で、
虫を手で押さえて注射してという行為が普通にできたし、
セミにひもを付けて「おさんぽ」遊びをしたり。
(ごめんなさい)

そんなとき!!事件が!!
ひもをつけて遊んでいたセミが私にとまり、口を腕に突き刺していたんです!!
もうびっくりですよ!こわーがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
(もちろん突き刺してるかのように見えただけで痛くはないんですが)
それ以来、急に虫がコワくなって、触れなくなってしまいました。

そんな経緯があって、
私だけが虫が触れなくなったのかなと思っていたけれど、
そうでもないんですね。

考えてみれば、
子どもの頃は、想像の中で、”かわいい”虫たちとよく戯れていたし、
”虫イコールかわいい”という図式があったのかもしれません。
大人なるにつれ、
「待てよ!よく見ると、グロテスクじゃん!」
ということに気が付く人が多いってことなんでしょうか。

夏の思い出でしたわーい(嬉しい顔)








posted by きりちゃん at 16:57| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

甲子園☆感動をありがとう!゚(゚´Д`゚)゚。

DSC_1764.JPG
甲子園、終わりましたねー。
今回は、お隣の宮崎県が決勝戦へ!
宮崎初の優勝が気になる試合でした野球
私の出身地が宮崎ということもあり、
延岡学園の応援をさせていただきましたが、
本当に残念でしたー。゚(゚´Д`゚)゚。
でもでも、準優勝なんてすごいですよ!
(前橋育英の皆さま、優勝おめでとうございます)

試合の勝ち負けはあるけれど
感動の勝ち負けはない!高校生の頑張りってどのチームもすごい!
精神力の強さには頭が下がります。

毎日練習を行ってきたという継続力、
試合にかける集中力、
仲間と窮地を乗り越え喜びを共にしたコミュニケーション能力、
社会にでてから、きっと役に立ちます。
自分自身を支えてくれる強い力になります。
本当に感動をありがとう!

そして、そして、
放送はされないけれど、他の部活の大会もたくさんあったであろう夏休み!
みんなみんなお疲れさま!
新学期も間もなく!
早めに宿題を終えて、残り少ない夏を楽しんでくださいねー☆⌒(*^-゚)ノ~♪






posted by きりちゃん at 14:32| 鹿児島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月21日

8月24日「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」に行かれる皆さまへ

今週土曜日は、
「第13回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」です夜ぴかぴか(新しい)
14000発の花火が夜空を彩ります。

当日、JRをご利用になるお客さまにお願いしたいのが、
「帰りのタクシー予約」です。

花火大会を楽しんだのはいいけれど、
人ごみで疲れ、
路面電車・JRに乗ってなんとか国分・隼人へ戻ってきたのはいいけれど、
すでにグッタリ。
さぁ!タクシーで帰ろうと思ったら、
駅は激混みがく〜(落胆した顔)たらーっ(汗)えええー!待つのーふらふら
せめて、タクシーは待たずに乗りたい。
駅の改札口を出ると、自分のためのタクシーが待っている。
快適空間で自宅まで。
帰りのタクシーを予約することで、終わりよければすべてよし…的な感じになると思いますひらめき

お客さまのご利用するJRの到着時刻に合わせて、国分駅・隼人駅でお待ちいたします。
鹿児島市内を出るときに配車センターにご予約のお電話をお願いします。
キャンセル料・予約料などは一切かからないのでご安心をわーい(嬉しい顔)

20130824.png



posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月20日

鹿児島観光☆今こそ おススメ!

今朝、外に出て空を見上げたら、
北東から飛行機雲が勢いよく出てきて、あっという間に南西まで伸びて行きました。
180度!地球って丸いんだなぁと感じた出来事でした。

さて、
日曜日に桜島が大きな大きな噴煙を上げて以来、
降灰の清掃作業の模様がテレビ等でも取り上げられています。
「鹿児島って大変そう!大丈夫なのかな?」
そう思われる人も多いかも…。
残念なことに、観光客のキャンセルも多いようです(>_<)

鹿児島にとって桜島の降灰は、日常茶飯事的なもの。
確かに今回はすごかったけれど、それでも、みんな普通に生活している。
せっかく鹿児島を観光しようと予定されていたのに、
それをキャンセルするのはもったいないですよー(;_:)

活火山は現在日本に100ちょっとあるけれど、
噴煙を上げている活火山は少ない。
毎日のように噴煙が上がる桜島を間近に見ると、
地球の鼓動を感じるし、地球って生きているんだなって感動しますよぴかぴか(新しい)ゼッタイ!

鹿児島に住んでいると、降灰のたびにもちろんイヤだなぁと感じるけれど、
桜島がなくなってほしいと願う鹿児島県民はいないでしょう。
鹿児島イコール桜島と言っても過言じゃないし。
そんな鹿児島のシンボルを噴火活動が活発な今こそ、
是非多くの方に見ていただけたらと思います。

IMG_1218.JPG


posted by きりちゃん at 11:38| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

桜島☆5000メートルの噴煙(◎o◎)

皆さんすでにご存じだと思いますが、
昨日午後4時半過ぎ、桜島の昭和火口が今年500回目となる爆発をしました。
なんと、噴煙は5000メートルまで上昇。
昭和火口から上がった噴煙としては1955年の観測開始以来、最も高いそうです。

ちょうどその時間、私、鹿児島中央駅(アミュプラザ)にいたんですよ。
外に出てビックリ!
DSC_1769.JPG
辺りは真っ暗。
なんですかーこれは!!
DSC_1770.JPG

こんな降灰、始めて見ましたがく〜(落胆した顔)
これは急いで帰らなきゃあせあせ(飛び散る汗)電車が止まるかもたらーっ(汗)
慌てて電車に乗り込み鹿児島を出発。
鹿児島市内から離れるにつれ、明るい青空が広がってきました。
DSC_1772.JPG
この後、日豊本線は運転見合わせもあったようです(>_<)

気象台によると、
大規模な噴火が起きる兆候は見られないようですが、
地下深くにある「マグマだまり」にはマグマの供給が続いているとのこと。
今後の火山活動に注意したいと思いますふらふら


posted by きりちゃん at 10:12| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月17日

Summer Dream ☆ 光るタクシー

突然ですが…、
昨夜、見た夢に「光るタクシー」が出てきたんです!
品よく光っていて本当にキレイでしたぴかぴか(新しい)
ゼッタイ乗りたい!って思ってしまいましたよ。

想像力を総動員してくださいね!
夢で見たのは、天井灯から7色の光が宝石のようにこぼれ、
お客さまをご乗車したとき、一段と輝きを増すタクシー。
車体の一部分がステンドグラス・切り絵のようになっていて後ろから照らされている感じ。

光るものって、私だけが好きなのかと思っていたけれど(^-^;)
多分、みんな大好きですよね!?

街を彩るネオンやクリスマスのイルミネーション。
DSC_0333.JPG
鹿児島中央駅の観覧車ひらめき

DSC_0178.JPG
旭交通のイルミネーションタクシーひらめき


そうそう、ステンドグラスも気になりますねー。
DSC_0322.JPG
鹿児島中央駅コンコースのステンドグラス。
桜島と錦江湾。光がとても美しくてずっと見ていたい気持ちになります。

DSC_1762.JPG
藤城清治さんの光に照らされた影絵もステキですよね。
(写真は持っているファイルをパチリ)

DSC_1750.JPG
観葉植物も、光るとこんなに幻想的。

光るタクシー、
実際に走るようなるといいなー!ゼッタイ街が楽しくなるはず!

今日は、夢の話しにお付き合いいただきまして、ありがとうございました(^-^;)
この頃よく夢を見ます。しかもカラーでたらーっ(汗)
疲れているのかなぁー(^-^;)

posted by きりちゃん at 14:23| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

黄色のひまわり

事務所のお盆休暇も終わりました。
連休明けということで、仕事もたくさん!
すぐに仕事モードに切り替えなきゃならずあせあせ(飛び散る汗)
結構気持ちのキツイ金曜日です(^-^;)

そんなとき、
旭会館ご利用のお客さまが会館入り口に飾ってくださっている花が目に入りました。
鮮やかな黄色いひまわりからは、パワーが出ているみたいかわいい
よし!今日も元気にがんばるぞー!そんな気持ちにさせてくれますね。
DSC_1761.JPG

私、黄色が大好きでした。
今も大好きですが、あえて過去形にしたのは、
昔は何を選ぶのにも黄色だったけれど、今は物によって選ぶ色が様々だから。
ピンクもいいし、ブルーもいいるんるん

ちなみに、
あるアンケートによると、
鹿児島県民の好きな色は、
1位ピンク、2位赤、3位むらさき、黄色は9位(^-^;)
鹿児島県民の嫌いな色は、
1位むらさき、2位きみどり・金色、黄色は4位(^-^;)
だそうです。

んー?
黄色って、鹿児島ではあんまり人気ないのかな(・。・?




posted by きりちゃん at 14:02| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月15日

終戦記念日

今年は終戦から68年になります。
もう、なのか。まだ、なのか。どちらなんでしょう。

そういえば、
上官の絶対的命令に従って捕虜を刺殺したことで、
終戦後、戦犯として逮捕され死刑判決受けるという映画もありましたよね。
(>_<)
正常な世の中の正常な思考なら絶対にしないことも、
戦争という異常な世の中でその状況に置かれたら、そうせざるを得ないこともあったはず。
私ならどうする?何が正解?
思考という面だけとって考えても戦争はおそろしい。

毎日いろんなことがあるけれど、日本は平和です。
まずは平和に感謝。
そして、世界中が平和になることを祈りたいと思います。

DSC_1660.JPG




posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月14日

飛行機が大好き!……になれますように(*^-^)

先日、空港に行く機会がありました。
展望台で飛行機の離着陸をぼーっと見ていたんですが、
飛行機ってとっても美しいぴかぴか(新しい)
DSC_1719.JPG
「たくさんの人たちの手によって飛ばされている飛行機。
こんな安全な乗り物があるだろうか…。ひょっとして私…好きになれるかも!?」

飛行機がとっても苦手な私。
(激しい揺れを経験して突然苦手になりましたたらーっ(汗)
「もう、乗らない」と心に決めておりましたが、そうも言っていられない(o´_`o)
少しずつ好きになろうと、頑張っていますo ( ` ・ ω ・´ )o
実際に飛行機を見ることによって、かなり好きになれた気がしますグッド(上向き矢印)
DSC_1726.JPG

DSC_1725.JPG
あとは、
「もう飛行機はこわくない!」という本を読んだらカンペキぴかぴか(新しい)
「飛行機に乗るのがおもしろくなる本」というのもいいかなー(^-^;)



posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月13日

鹿児島支社☆会社説明会を開催します!

20130817.png
いよいよ!今週末です!
お仕事を探されている方はいらっしゃいませんか?

旭交通は、女性が働きやすい職場づくりに取り組んでいます。
家庭の事情やお子さまの行事など、お気軽にご相談ください。

ひらめき短時間勤務も可能なので、ピッタリの働きかたがあります!

ひらめき2種免許取得費用は弊社が負担!
(免許取得中も給与をお支払いします)

ひらめき未経験でも大丈夫!地理・接客研修でバッチリ身に付きます!

少しでも興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、会社説明会へ!
お問合せは、 旭交通鹿児島:099-297-6262 
                担当: ほまん・こば

また鹿児島支社以外でも随時社員を募集しております。
お気軽にお問合せくださいね。
詳しくはホームページをご覧ください。


最後に、お知らせがあります。
事務所は、8月14日[水]〜15日[木]の期間、誠に勝手ながらお休みさせていただきます。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
かわいいもちろん、タクシー・代行は、年中無休・24時間営業していますよーかわいい
ご用命のお電話、お待ちしております<(_ _)>



posted by きりちゃん at 11:03| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

甲子園☆おめでとう樟南高校

今日は甲子園で[樟南高校(鹿児島)―佐世保実(長崎)]の試合が行われました。
1対0で樟南高校が勝ちました!
おめでとうございますぴかぴか(新しい)かわいいぴかぴか(新しい)2回戦もがんばれー!!
佐世保実の皆さんもお疲れさまでした(;_:)

選手の皆さん、甲子園という大舞台での試合、すごく緊張したでしょうねー(T_T)
応援の皆さんも、祈るような気持ちでご覧になっていて、
その場から逃げたくなる場面もあったのではないでしょうかー(ToT)
考えただけでもドキドキしてしまって震えてしまいそう!

今まで頑張ってきたんだ!勝つんだ!という強い気持ちが選手を支え、
最後まで応援という形で一緒に戦い試合を見届けるんだ!という気持ちが応援団を支えているのかな。
わーこれは私の涙のツボだー。゚(゚´Д`゚)゚。

熱い試合はこれからも続きます!
どのチームもがんばれー!!

DSC_1716.JPG
さて、
旭交通は、グループ会社です。
鹿児島・国分・鹿屋・川内・出水・熊本に支社があります。
熊本の支社は、熊本交通といいます。
(熊本にも旭タクシーという名のタクシー会社がありますが、これは別会社になります)

その、熊本交通の「レディースカー」を国分の駐車場で発見!!
トマトレッドの華やかな色使いがステキ(*^ο^)♪





posted by きりちゃん at 13:36| 鹿児島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月10日

おめでとう「ふなっしー」「イーサキング」

船橋市の非公認キャラクター「ふなっしー」
先日行われた「ご当地キャラ総選挙2013」(日本百貨店協会主催)で
480体のエントリー中1位になりましたぴかぴか(新しい)

激しい動きと派手なジャンプで人気の「ふなっしー」
見ているとついつい笑顔になってしまいますわーい(嬉しい顔)
非公認がゆえに、当初は誰からも相手にされず、
自費でイベントに参加していたという涙の努力が報われましたね。゚(゚´Д`゚)゚。

このふなっし―、11月にある「ゆるキャラグランプリ」は辞退するようです。
「地域の活性化が大前提。
まだ埋もれ絵いるキャラクターが1位をとってその地域の活性化に繋がるのが一番」
との理由がかっこいいーるんるん
(ちなみに、くまモンは「ご当地キャラ」にノーエントリーでした)

ふなっしーのおなかの赤い部分は、リボンではなく「返り血」
白目が灰色なのは、「汚れた人間界を見てきたから」
ちょっとくせのあるところが、魅力のふなっしー。
今後の活躍を期待したいと思いますひらめき

さて、鹿児島からも「ぐりぶー」「薩摩剣士隼人」「薩摩犬つんつん」などエントリーしていました。
鹿児島で知名度のある上記3体を圧倒的に上回るポイント数で、
なんと全国4位に輝いた鹿児島のゆるキャラがいるんですよー!
鹿児島県伊佐市公認キャラ「イーサキング」 
すごいです!
地域の活性化に繋がりそうですね(^O^)/

DSC_1700.JPG





posted by きりちゃん at 10:00| 鹿児島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月09日

「こぎれい大作戦」を行いました。

数日前からまぶたがかゆくて、
ダメだと分かっていても我慢ができず、気持ちの赴くままかきむしっていたら、
今日は目がぼっこり腫れてしまいましたがく〜(落胆した顔)ワォォ
寝る前に水を飲んでも、大泣きしても、
この頃は絶対に腫れることはなかったのに。
オレンジのシャドーを塗ったように腫れています(^-^;)
自分の顔に違和感を抱きつつ、しばらく様子見ですね(>_<)

さて、今日は、こぎれい大作戦の日でした。
DSC_1711.JPG
さっすがー8月!暑いですあせあせ(飛び散る汗)
会社周辺の清掃を行いました。
分散して回るので、一組2人ぐらいで回っています。
この少ない人数でのゴミ拾い姿を見かけた皆さんは、
「自治会?職場?でも2人って?」と不思議に思うかもしれませんね(^-^;)
DSC_1715.JPG
花がとってもきれいでした(*^-^)


また、今日は長崎原爆の日でもあります。
平和な日本に住んでいると、ついつい忘れてしまいがちですが、
戦争によって引き起こされる様々な痛みに想いを馳せる日にしたいと思います。





posted by きりちゃん at 11:50| 鹿児島 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする